番線 :「結束 針金」の検索結果

番線は、太さを番号で表すためにその名がついている鉄線。用途としては、丸太などの資材の結束、固定、足場の結束などです。また看板などの対象物をなにかに簡易的に括り付けたり、柵作りに使用したりと、幅広い活用方法があります。使用される環境は主として建築現場です。細くて丈夫、柔らかく加工しやすいのが特徴で、線の太さは番号が小さいほど太く、大きくなるごとに細くなっていきます。「番線」とのみ言った場合は12番線のことを指すのが一般的です。通常は使用しやすいように初めからU字型に曲げられています。
1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
「ワイヤー径(Φmm)」から絞り込む
0.77~0.83(1)
0.8(8)
1.1
1.2(2)
1.6(2)
2.6(2)
2.9(1)
3.1(3)
3.2(3)
4(1)
ダイドーハント(旧:大同製鋲所)かんたん結束線
どこでも、すばやく簡易結束できます。さまざまな結束に使用することが可能です。
用途植木・コード等多用途の結束に。真っ直ぐなので使い勝手がいいです。園芸や工作に便利です。 全長(mm)200 番手18 線径(mm)1.1
1パック(60本)
209 税込230
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

『番線・針金(ワイヤー)』には他にこんなカテゴリがあります