書籍は、自動車や住宅建築、デジカメなど技術系作業の資料や解説、参考書などです。必要な時に参照できる資料や便覧、写真や図解を使って指導のプロがまとめた基礎知識の習得本、Q&Aやコラムなども交え分かりやすい最新技術の解説本が揃っています。練習用部材キットが付いた第二種電気工事士試験の対策本や、Jw_cadのドリルなど、技術や資格の取得に直接結びつく書籍も。PCやデジカメの入門本、車体修理、地盤や耐震と構造物に関するものが多めなのが書籍カテゴリーの特徴です。
29件中 1~29件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
1996年刊行「改訂ME機器ハンドブック」を全面改訂した。12年が経過し,この間ME機器も大きな進歩を遂げた。最新の医療技術などを盛り込みながら,幅広く参考書・教科書として活用できるようME機器を解説した。
分類専門 判型B5 ページ数491 ジャンル医学薬学 著者名電子情報技術産業協会
1冊
10,000 税込11,000
10日以内出荷

毎日の看護ですぐ実践できる臨床看護知識の集大成―新人看護師の方もベテラン級に!!臨床看護の知識コンテンツの見える化で広がる可能性―先輩看護師の臨床看護知識が共有できる!―看護計画の立案や観察結果の解釈などに再利用できる!―学生や新人看護師の学習にも活用できる!使い道はいろいろ!使い方はあなた次第です。
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数123 著者名水流聡子 渡邊千登世 初版年月2011/08/01
1冊
2,000 税込2,200
11日以内出荷

食べた物はからだのどこにいくのか、息を吸うと肺の中はどうなるのか、脳はどんな働きをしているのか、おしっこは何からできているか…。自分のからだの中がどうなっているのかがわかる、めくって楽しいしかけ絵本。
初版年月2012/05/01 分類児童 判型A4 ページ数15 ジャンル医学薬学 著者名ケイティ・デインズ 文 福本友美子
1冊
1,800 税込1,980
10日以内出荷

本書は臨床工学技士国家試験と第2種ME技術実力検定試験に出る電気工学分野の問題を解くために特化した内容となっている。付録として二つの試験の過去問と選択形式ならではの解答のテクニックを習得できるような解説をした。
初版年月2014/03/01 分類専門 判型A5 ページ数212 ジャンル医学薬学 著者名西村生哉 三田村好矩
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

生命科学とナノテク・材料科学の融合領域であるナノメディシンとナノバイオマテリアルについて,主に生物学的観点から書かれた教科書である。必要に応じて,ナノメディシンの先端的な分野を取り上げた。
初版年月2015/02/01 分類専門 判型A5 ページ数208 ジャンル医学薬学 著者名花方信孝
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

システムやモデルといった重要な概念を導入し,生体信号処理,生体システムの解析法の基礎について説明した。さらに,システムとしての生体について,数多くの具体例をあげ,最後に,生体モデルとシミュレーションについて述べた。
初版年月2015/04/01 分類専門 判型A5 ページ数242 ジャンル医学薬学 著者名福岡豊 内山孝憲 野村泰伸
1冊
3,200 税込3,520
10日以内出荷

生命物質(ナノ)⇔細胞(バイオ)の双方向性に視点をおいて,臨床的に役立つ医学と理工学分野の先端技術の歩み寄り・融合分野の開拓について解説する。ナノバイオとナノメディシンに関する,ユニークな専門書である。
初版年月2015/10/01 分類専門 判型A5 ページ数306 ジャンル医学薬学 著者名生駒俊之 田中順三(材料工学) 伊藤博
1冊
4,500 税込4,950
10日以内出荷

新版以降,特にX線画像機器ではアナログ機器からディジタル医用画像機器へと急速に変遷している。規格体系やJIS等の大幅な改正もあることから改訂を行った。2020年度からの国家試験出題基準も参考に各項目も全般的に見直した。
初版年月2015/11/01 分類専門 判型B5 ページ数300 ジャンル医学薬学 著者名青柳泰司 安部真治 小倉泉
1冊
4,700 税込5,170
10日以内出荷

本書は,基礎科学(神経科学・感覚の科学・音声科学など)をベースとした身体機能の補助代行技術から,バーチャルリアリティ・ロボティクスなどの先端技術を介護・リハビリテーションや高齢社会に生かす方法までを体系的に解説した。
初版年月2016/05/01 分類専門 判型B5 ページ数223 ジャンル医学薬学 著者名伊福部達
1冊
4,100 税込4,510
10日以内出荷

単一細胞からさまざまな形状と機能を持つ3次元構造体を体外で培養するためには,内部の細胞に酸素や栄養が行き届くよう適切な補給路を作りこむ必要がある。本書ではそのような構造や機能を構築するための手法やツールを紹介する。
初版年月2016/08/01 分類専門 判型B5 ページ数211 ジャンル医学薬学 著者名新井健生
1冊
3,800 税込4,180
10日以内出荷

本書では,器官における多細胞システムの成り立ちの生理機構を細胞社会として理解し,その細胞社会を形作る外部環境制御系の確立や,これらの統合的理解に基づいた器官形成機構の人為的再現という視点から,基礎的理解の整理をする。
初版年月2016/09/01 分類専門 判型B5 ページ数181 ジャンル医学薬学 著者名大和雅之
1冊
3,300 税込3,630
10日以内出荷

バイオアセンブラにおいて,生体から取り出した単一細胞や細胞群が組織構築に使えるかどうかを短時間で判断し,有用なものを高速により分ける技術は,大変重要な技術である。本書では,それを細胞ソート工学と位置付けて解説する。
初版年月2016/12/01 分類専門 判型B5 ページ数250 ジャンル医学薬学 著者名新井史人
1冊
4,700 税込5,170
10日以内出荷

新版以降,放射線治療機器・核医学検査機器の改良が急速に進んでいる。本書では,「新・診療放射線技師国家試験ガイドライン」(2015)も参考に,最新の治療・核医学機器に関する原理と規格について変更修正、項目追加を行った。
初版年月2017/04/01 分類専門 判型B5 ページ数287 ジャンル医学薬学 著者名齋藤秀敏 福士政広 藤崎達也
1冊
4,700 税込5,170
10日以内出荷

プログラミングの基礎を履修済みの学生や研究者に向けて,脳波,心電図,筋電図,fNIRSの解析方法について丁寧に解説。ダウンロード可能なサンプルプログラムで実践的にMATLABプログラミングの基礎が習得できる一冊。
初版年月2018/10/01 分類専門 判型B5 ページ数166 ジャンル医学薬学 著者名小野弓絵
1冊
3,000 税込3,300
10日以内出荷

医用超音波機器は,この10年の間に,機器ばかりでなく,利用面でも長足の進歩を遂げた。本書では,これらの最新情報をとり入れ,全編にわたって書直しを行って,改訂した。新たに,安全性・計測ソフトなどの項目をとりあげた。
分類専門 判型B5 ページ数336 ジャンル医学薬学 著者名日本電子機械工業会
1冊
8,000 税込8,800
10日以内出荷

医療関連の研究をしている著者たちが生命現象をはじめ医療および福祉に関する最新の用語を解説した。各用語を見開き2頁とし,ポイント・解説・関連項目に分けられているため,必要な情報を的確に入手することができる。
分類専門 判型A5 ページ数181 ジャンル医学薬学 著者名早稲田大学生命・生体・福祉研究所
1冊
2,400 税込2,640
10日以内出荷

製剤機械技術研究会の創立20周年を記念して製作されたハンドブック。10周年記念として出版された「製剤機械技術ハンドブック」の内容に、10年間の技術の進歩を反映させた、日常の業務に役立つ座右の書。
ジャンル医学薬学 分類専門 判型A4 ページ数957 著者名製剤機械技術研究会 初版年月2010/10
1冊
22,000 税込24,200
10日以内出荷

食事療法の意義は食事管理により疾病を克服すること。そのためには疾病と栄養との相関を知ることが重要。本書では疾病ごとにその特色、食事療法の方針と注意点を解説、病状にあわせた献立作成の実例を具体的に示す。
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数340 著者名五島雄一郎 初版年月2010/08
1冊
18,000 税込19,800
10日以内出荷

よりよい医療を提供できる医療社会システム構築のために臨床知識を個人知から組織知、社会知へ・”診療構造図”で共通骨組みが明確化―適用範囲拡大!より上位での管理や分析・考察も可能・より実践向きに!―周産期医療、リンパ浮腫、小児感染症、熱中症などを初掲載・従来の検証調査をより深化
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数225 著者名PCAPS研究会 飯塚悦功 水流聡子 初版年月2011/03/01
1冊
5,400 税込5,940
11日以内出荷

収集したインシデント・アクシデント報告を有効に活用できていますか?―本書でRCA(根本原因分析)を知れば,自信をもって「はい」といえる!皆様の声にお応えしてパワーアップした第2版・RCAで根本原因を探るときに陥りやすいミスを回避できるよう,解説をよりわかりやすく!さらに充実!・演習問題と事例を増加し,具体的な使い方をイメージできる!より実践的に!
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数134 著者名飯田修平 柳川達生 初版年月2011/08/01
1冊
1,600 税込1,760
11日以内出荷

日本規格協会医療のTQM七つ道具
医療とTQMの専門家による研究成果医療のためのツール”まぁ,いいか防止メソッド”を新規開発!医療に適用可能なTQM手法がすぐわかる!すぐ使える!・総論は、品質管理の基本的考えから、医療TQMの概要・検討経緯をわかりやすく記述。・各論は、具体的な手法を豊富な実施例を交えて詳解。医療現場ですぐ実践できる。
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数182 著者名飯田修平 永井庸次 初版年月2012/01/01
1冊
2,400 税込2,640
11日以内出荷

よりよい医療を提供できる医療社会システム構築のために臨床知識を個人知から組織知、社会知へ・複雑な臨床プロセスのコンテンツを開発―心不全やペースメーカー,脳出血管理・クモ膜下出血管理など新しいコンテンツを設計・コンテンツ開発手法を進化―多数の臨床プロセスモデルから共通のモデル構造を特定し,一般化コンテンツを開発・PCAPSがん診療プロセス質評価構造モデルと指標を開発―がん医療を対象として,がん診療プロセスの質評価のための構造化と,評価項目・評価指標・計測項目の展開と,症例調査を実施
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数249 著者名PCAPS研究会 飯塚悦功 水流聡子 初版年月2012/03/01
1冊
5,600 税込6,160
11日以内出荷

医療が次なるステージへ進む時、幹細胞が医療を変える<幹細胞とは?>さまざまな細胞に分化する多能性と自らの複製を作る能力をあわせ持つ、それが幹細胞。臓器や組織の再生を目的とする再生医療への活用が大きく期待されています。・最先端をゆく各分野のエキスパート総勢34名が、再生医療の”今”を詳述!・最先端の研究情報から実用化への挑戦、日本としての戦略まで産学官のすべてが集結
ジャンル医学薬学 分類専門 判型A5 ページ数269 著者名田中正躬 堀友繁 初版年月2012/10/01
1冊
2,300 税込2,530
11日以内出荷

医療に質マネジメントを導入している方,したい方,必携!――現場で利用できる便利なハンディタイプ医療界と工学界とがタッグを組み,医療分野において総合的質経営が容易に適用されるよう,必要な情報をすべて網羅した,権威ある,医療における総合的質経営のよりどころとなる書籍をどこよりも早く刊行!”運用・推進編”では,医療に総合的質経営を導入するにあたって基本となる概念を理論的に解説するとともに医療現場に即して詳しく解説します。
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数247 著者名医療のTQMハンドブック編集委員会 飯塚悦功 飯田修平 飯田修平 初版年月2012/11/01
1冊
4,200 税込4,620
11日以内出荷

よりよい医療を提供できる医療社会システム構築のために臨床知識を個人知から組織知、社会知へ・栄養食事領域など初掲載・PCAPSAdministrator機能で、さらなる安全性・効率性を目指す・さらに充実!がん診療体制の質評価手法開発
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数226 著者名PCAPS研究会 水流聡子 飯塚悦功 初版年月2013/03/01
1冊
5,500 税込6,050
11日以内出荷

日本規格協会医療信頼性工学
医療に信頼性工学の観点を!・医療信頼性工学の確立を目指して、4年間の検討結果と医療界における実践の成果をまとめた1冊・医療の質向上に活かせる信頼性工学の基本ツールをくわしく解説
ジャンル医学薬学 分類専門 判型A5 ページ数183 著者名飯田修平 初版年月2013/07/01
1冊
2,100 税込2,310
11日以内出荷

医療安全管理者に定評あるシリーズ第4弾!医療関係者向けに特化した、医療関係者のための解説書本書は、特性要因図に焦点を当てた数少ない書籍です。理論だけに留まるのではなく、医療従事者のために実際に病院の研修会で作成された事例を豊富に紹介しており、医療関係者の方にとって取組みやすく、かつ有用な効果が期待できる内容となっております。医療に焦点を置いてはいますが、医療関係者の方だけでなく、自組織内での品質管理において積極的に特性要因図を用いておられる他業種の方々にとっても、普遍的にご活用いただけます。同著者によりシリーズ化された内の一冊ですので、他のシリーズ本も併せてお読みいただくことが効果的です。
ジャンル医学薬学 分類専門 判型B5 ページ数122 著者名飯田修平 初版年月2018/02/01
1冊
2,200 税込2,420
11日以内出荷

ジャンル医学・薬学 < 看護学 判型A5 ページ数224 著者名末吉 勝則 初版年月2018/05/15
1冊
1,680 税込1,848
欠品中

ジャンル医学・薬学・看護学・歯科学 判型B6 ページ数256 著者名坂井 建雄 初版年月2018/07/15
1冊
1,500 税込1,650
4日以内出荷