6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
実験用のおもりがつかみやすく、転がらないデザインで生まれ変わりました。 本体にグラム表示がしてありますので、おもりの質量が一目でわかります。
仕様グラム表示、両フック付き 材質ABS
1組(10個)
2,900 税込3,190
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

滑車P-5N(注文コード:28562136)の補充部品です。
1組(2個)
1,000 税込1,100
4日以内出荷

フックの法則の検証および、ばね振り子の周期の検証実験に用います。ばねは初張力を除いてあるので、フックの実験において荷重と伸びが正しく比例します。
仕様【おもり】上下フック付き、5個 材質【ばね】ステンレス、【おもり】真鍮 質量(g)【おもり】20(±0.5%以下) 径(Φmm)【ばねの巻径】16 線径(Φmm)【ばね】0.6、0.7 伸縮範囲(mm)【ばね】約240(120g相当)・約240(240g相当) 自然長(mm)【ばね】約40 ばね定数(N/m)5.0、12.0
1セット
11,000 税込12,100
4日以内出荷

1個
500 税込550
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

おもりを1cmずつ沈めるとどのくらいの浮力が働く?浮力の理解が深まるおもり 目盛の付いた1×1×11cmの浮力実験用のおもりです。ばねはかりなどに浮力実験用のおもりを吊り下げて、水を入れたビーカーに目盛に従って沈めていきます。1cm沈めると体積は1cm3となり、浮力は、物体が押しのけた流体の重さに等しいというアルキメデスの原理を角柱を沈めた長さで簡単に体験することができます。 1×1×11cmの角柱で材質の違う3種類のおもりがセットになっています。 四面に目盛刻印付きで、どのくらい沈めたかがわかりやすくなっています。
材質アルミニウム、真鍮、ステンレス 寸法(mm)10×10×110(突起部含まず) その他フック付き
1セット
6,800 税込7,480
4日以内出荷

実験から重心を確かめよう。重心の求め方を実験で確かめます。大きい円盤の半径と同じ長さを直径とする小さい円盤を抜いた場合の重心を求めることができます。[特長]。実際に実験して重心を求めることができます。磁石付きフックを使って黒板に貼付けて実験できます。消えるペン付きで、何度でも書き込んで実験できます。
付属品磁石付きフック、引っかけ付き紐、おもり、消えるペン、イレーザー、引っかけ棒 材質 寸法(Φ×mm)310×5.5(大きい円盤)、150×6(小さい円盤)
1個
9,800 税込10,780
4日以内出荷

『オフィスサプライ』には他にこんなカテゴリがあります