脱オキシムタイプのシリコーンシール剤です。低モジュラス/高伸び率を有し、板金、プラスチック、異種金属などのフランジシールの信頼性を向上させます。
色黒
タイプ高変位
使用温度範囲(℃)-55~230
主成分シリコーン系
伸び(%)≧400
引張剪断強度(N/mm2)0.9~1.4
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
硬度(ショア A)30
危険物の性状非水溶性
脱オキシムタイプのシリコンシール剤です。耐熱性に優れ、高温下での使用に適します。
用途エンジン周りのガスケットシールとして。
形状ペースト(チキソ)
色黒
使用温度範囲(℃)-55~230
主成分シリコーン
剪断強度(N/mm2)1~1.4
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
シリコーンを主成分とした液状ガスケットです。液体なので、フランジ面の間隙をまんべんなく充填し、もれを完全に防ぎます。硬化後はゴム弾性体を形成するため優れた耐振動性、耐衝撃性を発揮します。
汎用液状ガスケット。
耐エンジンオイル性良好
耐ギヤオイル性良好
銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤
伸び(%)320(硬化後)
引張強度(MPa[kgf/cm2])1.5(15)(硬化後)
硬度(JIS A)45(硬化後)
種類無溶剤タイプ(シリコーン系)
使用温度範囲(℃)-60~200(250)
液色灰色ペースト状
主成分シリコーン
比重1.55(25℃)
粘度(25℃)(Pa・s[P])20(200)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])0.8(8)(硬化後)
反応形態脱オキシム
表面乾燥時間(min)60
スランプ流動性流動性
取り外し性良
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.07(0.7)クリアランス0.2mm:0.05(0.5)クリアランス0.5mm:0.01(0.1)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
オイルパン、ウォータポンプ等のシールに適します。耐薬品性に優れています。
脱オキシムタイプのシリコンシール剤です。耐熱性に優れ、高温下での使用に適します。
用途オイルパン、ウォータポンプ等のシール
エンジン周りのガスケットシールフランジシール、もれに。
使用温度範囲(℃)-55~230
粘度(mPa・s[cP])ペースト(チキソ)
液色灰
主成分シリコーン樹脂
硬度(ショア A)23~38
剪断強度(N/mm2)1.3~2.1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
脱オキシムタイプのシリコンシール剤です。
用途フランジシール、もれに。
色銅
質量(g)130
使用温度範囲-59~316℃
粘度ペースト(チキソ)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
各種フランジ面、各種ネジ部のシール、特にギアー油に耐性のあるシール剤です。
シリコーンを主成分としていますので、その硬化物は広範囲の温度領域で安定した性能を発揮します。
ギヤーオイルに耐性のある反応性液体ガスケットです。
耐寒性、耐熱性(-60℃~250℃)、耐水性、耐候性、電気絶縁性、耐油性に優れています。
また、常温で硬化してゴム状の弾性体を形成しますので、耐振動性、耐衝撃性にも優れています。
特に高温のかかる機械の接合面や、クリアランスの大きい接合面のシールに威力を発揮します。
エンジンオイルのオイルパン、ATFフルードのオイルパンともに使用可能でございます。
用途デファレンシャルケース・トランスミッションケース・シリンダーヘッド・各ネジ部、各種フランジ面のシール
成分メチルオキシムシラン、ビニルトリス(メチルエチルケトキシム)シラン、酸化チタン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン
使用温度範囲(℃)-60~250
液色灰色ペースト状
主成分シリコン
比重(155)1.55(23℃)
粘度92000(25°)CPS
不揮発分99.5wt%
反応形態脱オキシム
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.1613L
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(0.5MB)
1本(250g)
¥1,798
税込¥1,978
当日出荷
シリコーンRTV(室温硬化タイプ)ゴムは、チューブやカートリッジなどの容器から押し出すことにより、空気中の湿気と反応して室温で硬化し、ゴム弾性体になります。
接着・シール、コーティング用として幅広く使われています。
用途接着・シール、コーティング用、電気絶縁シール用
絶縁破壊電圧(kV)23(1mm厚測定時)
種別一般工業用
使用温度範囲(℃)-50~200
破断伸度(%)350
比重1.05(23℃時)
体積抵抗率(Ωcm)5T
指触乾燥時間(分)6
硬さ(デュロメータA)30
引張強度(MPa[kgf/cm2])2.0[20]
硬化方式脱オキシムタイプ
外観ペースト状
熱伝導率(W/mk)0.21
比誘電率 50Hz3.0
誘電正接 50Hz5×10-3
引張せん断接着強さ(MPa)1.0(アルミ)
危険物の類別指定可燃物
こんなお得な商品も!

ネジゆるみ止め用接着剤
モノタロウ
¥899
税込¥989
耐熱性が向上された中強度タイプ。M6~M20に適します。耐油性を有し、メッキ面や不活性材質の接着とシールに優れます。高い耐熱性と油面接着性を持っています。例えば、切削油、潤滑油、防錆油、部品の保護剤等への若干の付着に対して適用可能です。取外しも可能です。チキソ性を有している為、接着部周辺への付着を防止できます。
用途工具での分解が必要な部分に適したねじの緩み止め用接着剤です。
中強度取りはずし可能(ねじ用)M12以下のロックとシールに適します。耐振動・耐衝撃性良好で取り外しもできます。
使用温度範囲(℃)-55~180
粘度(mPa・s[cP])1300~3000
破壊トルク/脱出トルク(Nm)26/5
推奨ねじ径M6~M20
液色青
種別中強度
主成分嫌気性樹脂
固着時間(分)20
その他【推奨硬化促進剤】74717649
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
特性耐熱性、耐油性、油面接着性
蛍光性有
危険物の性状非水溶性
適合用途ねじ弛み止め
主なワーク3次元形状
金属パーツの洗浄に欠かせない脱脂&洗浄ケミカル。汚れの種類や状態によって使い分けることをおススメします。
使用温度範囲(℃)-54~260
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
使用する箇所の温度、振動、接合面のクリアランスなどによって最も適切な物を選択できるように様々なガスケット剤をご用意しています。ゴムを侵す特性があるため薄いOリング等がある接合面には適しません。
使用温度範囲(℃)-54~371
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
二液タイプで低臭気の床滑り止めコート剤です。
用途食品加工工場や病院など臭いに敏感な場所に。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
硬化時間24時間(20℃)
危険物の性状非水溶性
1211の高粘度タイプ。非流動性のため肉盛性に優れています。
銅・銅合金を腐食するので、密封状態での銅・銅合金への使用は不可。
用途その他一般シール剤
エスコ品番EA930TA-2
トラスコ品番126-3552
種類無溶剤タイプ(シリコーン系)
使用温度範囲(℃)-60~200(250)
液色白色ペースト状
主成分シリコーン
比重1.05(25℃)
伸び(%)300(硬化後)
引張強度(MPa[kgf/cm2])2.0(20)(硬化後)
硬度(JIS A)30(硬化後)
粘度(25℃)(Pa・s[P])100(1000)
剪断接着力(MPa[kgf/cm2])1.0(10)(硬化後)
反応形態脱オキシム
表面乾燥時間(min)20
スランプ流動性流動性
取り外し性良
硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])25℃:10(100)以上80℃:10(100)以上150℃:10(100)以上
未硬化時耐圧性(MPa[kgf/cm2])クリアランス0.1mm:0.28(2.8)クリアランス0.2mm:0.15(1.5)クリアランス0.5mm:0.06(0.6)
アズワン品番1-6422-03
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.1kg
1本(100g)
¥1,998
税込¥2,198
当日出荷
どんなサイズ、形状のスタフィングボックスにも使用できる万能グランドパッキンです。
エスコ品番EA351BB-1
使用温度範囲(℃)-200~300
1箱(200g)
¥5,980
税込¥6,578
当日出荷
新型メタルケースと頑丈な梨地トレー、グッドデザイン賞を受賞した「次世代工具シリーズ」のハンドルを採用しています。
六角穴付ボルト・止めねじの着脱に便利なセットです。
差込角(mm)12.7
トラスコ品番122-1094
セット内容ソケット内容:ヘキサゴン:3、4、5、6、8、10、12、14、17、ドライバービットソケット:[[(-)]]0.8×6.0、[[(+)]]No.2ハンドル内容:ラチェットハンドルホールドタイプ(RH4H)、エクステンションバー(321:150mm)
質量(kg)2.6
1セット(13点組)
¥13,980
税込¥15,378
当日出荷
脱オキシムタイプのシリコンシール剤です。低臭気、非腐食性で、耐オイル不凍液性に優れています。高粘度のため、組付け直後の即シール性に優れています。
用途剛性フランジにおいて長期耐久性を有します。
形状ペースト(チキソ)
色灰
使用温度範囲(℃)-55~230
主成分シリコーン
剪断強度(N/mm2)2.1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
300℃までの高温領域でも使用可能な、超耐熱用弾性シーリング材です。
低分子シロキサン低減した電気接点障害対策品です。
用途ボイラー・電子レンジの窓枠・その他高温になる部分の接着・シール。(絶縁用途には使用不可)
比重1.09
伸び(%)300
引張強度(MPa)2.5
硬さ(デュロメータA)40
硬化方式アセトン型
外観ペースト状
タックフリータイム(分)5
色黒
タイプ耐熱
使用温度範囲(℃)-50~300
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
こんなお得な商品も!

防錆潤滑剤 強力防錆 低臭タイプ
モノタロウ
¥499
税込¥549
世界No1シェアの防錆潤滑剤 他社比較160%の防錆機能
用途サビをよせつけない すばやく浸透する 動きを滑らかにする 汚れを落とし保護する 水分を取り除く
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
吸汗速乾生地を採用しています。
特殊カッティング「ムービングカット」で腕の上げ下ろしがスムーズです。
帯電防止素材使用です。
用途自動車などの整備。
作業全般に。
混率(%)ポリエステル65・綿35
仕様クラボウムービンカットR
シリコーンを主成分とした肉盛性良好な液状ガスケットです。
シールを必要とする接合面に塗布すると空気中の湿気と反応して硬化し、特に耐エンジンオイル、耐LLC性に優れ、初期の耐圧性が極めて良好です。
しかも溶剤を含んでいませんので安全で作業が行い易く、現場成形用ガスケットとして最適です。
主にエンジンオイルのシール用途として使用されます。
振動の激しい場所への使用が可能です。
用途オイルパン・クランクケース・エンジンオイルのシール・ウォーターポンプのシール。
使用温度範囲(℃)-60~250
主成分シリコーン
比重(150)1.5
不揮発分99.5wt%
反応形態脱オキシム
成分シリカ、オキシムシラン、カーボンブラック、オクタメチルテトラシロキサン
液色黒色ペースト状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量98mL
関連資料よくある商品Q&A(0.2MB)
化学物質等安全データシート(SDS)(2.0MB)
1本(150g)
¥2,698
税込¥2,968
欠品中
関連キーワード