天然砥石の研ぎ味を実現した天然調荒研ぎ砥石。
粒度#150
砥材炭化ケイ素質
材質特殊砥材
砥粒種類中仕上
粘度#2000
刃物超仕上として開発した最高級超微粒砥材を特殊技術で焼成した最高級品です。いつも品質は変わらず刃物と砥石の吸い付きが良くて研ぎやすくしかも、刃付けが早く、刃先を傷めません。ご使用中は順次水を補給しながら研いで下さい。
用途内刃物、ステンレス刃物の超仕上用。料理包丁、ナイフ、彫刻刀、かんな、のみ、ハサミ、電気かんな刃、その他精密刃物。
粒度6000
寸法(mm)210×73×22
材質特殊砥材
あらゆる刃物の中研ぎ用砥石として開発された品です。特殊砥材にて製作されていますので品質は永久不変で短時間で、切れ味が冴えるするどい刃が付き、作業の能率を高めます。
用途荒研ぎ用(粒度300):かんな、のみ、各種包丁用
中仕上用(粒度800~1200):ステンレス刃物・打刃物用かんな・のみ・包丁・ハサミ・ナイフ、その他精密刃物用
寸法(mm)207×66×34(砥石のみ)
材質特殊砥材
寸法(mm)210×70×15
RoHS指令(10物質対応)対応
1液無溶剤型嫌気性シール剤です。中強度シール剤、耐衝撃圧に優れています。
用途油圧配管用。
トラスコ品番123-6261
色黄
容量(mL)250
使用温度範囲(℃)-55~150
対応推奨硬化促進剤 7649
主成分合成樹脂
粘度(mPa・s)16000~30000(チキソ)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.00003mL
特性耐衝撃
危険物の性状非水溶性
1本
¥8,898
税込¥9,788
当日出荷
粒度の異なる両面タイプ。
台付で作業効率アップ。
用途超硬、焼き入れ鋼、セラミック等の研磨。
庖丁、ハサミ等の研磨。
全長(mm)200
幅(mm)70
厚さ(mm)8.3
仕様乾湿両用
材質本体:スチール樹脂台:ABS
適合材超硬、焼き入れ鋼、セラミック等
化学物質等安全データシート(SDS)(0.3MB)
こんなお得な商品も!
ビト砥石 GC 1号
モノタロウ
¥1,098~
税込¥1,208~
炭化ケイ素質の砥粒で硬さが非常に硬く、破砕性に優れています。
用途超硬合金、セラミックス、銅、アルミニウム、特殊鋳鉄、非金属などの研削に。
粒度120
砥材GC
硬度H
結合剤ビトリファイドボンド
適合材超硬合金、セラミックス、銅、アルミニウム、特殊鋳鉄、非金属など
一般ねじ込み配管継ぎ手用のシール剤です。
PTFE 入りのシール剤で、組み付け直後の
即シール性も良好です。PT2 以下に適し分
解可能です。 572の低臭気タイプ。
用途一般配管継手用
使用温度範囲(℃)-55~150
粘度(mPa・s[cP])14400~28600(チキソ)
液色白
主成分嫌気性樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
用途刃物・工具の研磨、金型及び内面研磨等に使用
仕様角砥石
砥材溶融アルミナ
適合材刃物・工具
油砥石はA砥粒を主原料につくられるビドリファイド法の砥石です。材質が強靭なため、鉄や鋼など抗張力の高いものの研削や取代の多い研削に最適です。ホーニング砥石と異なり、粒度・結合度・寸法ともに一定の規格の中で製作されています。
粒度180(中目)
種別角
砥材A砥粒(アルミナ質砥粒)
適合材鉄、鋼など
関連キーワード