断熱コートの3点の性能に加え保護層(トップコート)不要の1回施工タイプ
シロキサン結合とHALS・UVAの複合効果により、トップコート不要の耐候性を実現。
シリコン変性アクリルエマルション樹脂に、熱エネルギーとなる赤外線を反射させる特殊な遮熱顔料と、熱伝導率を低減させる有機無機ハイブリッドバルーンを使用。
優れた断熱・遮熱性能が長期間に亘って維持できます。
建物内部に塗ることにより、内部結露を抑制します。
一液水性タイプでホルムアルデヒド放散量もF★★★★適合、環境にやさしい塗料です。
質感のある艶消の仕上がりです。
艶有仕上げの場合は、トップコートとしてスーパートップ遮熱または遮熱シリコントップを施工することにより可能です。
建物の北側や湿気の多い場所に発生しやすいカビや藻を防ぎ長期にわたり建物を守ります。
伸び率212%の弾性塗膜が外部の雨水を遮断し、防水効果を持続します。
用途屋根面、一般建築物、内外壁面の遮熱・断熱仕上げ材
規格F☆☆☆☆
分類水性
機能遮熱,断熱
使用場所屋根、一般建築物、内外壁面 その他
危険物の類別非危険物
光沢艶消
RoHS指令(10物質対応)対応
樹脂アクリルシリコン樹脂
錆止め効果:優れた錆止め効果により長期にわたり屋根を保護。
速乾:23℃環境下で40分で乾燥。特殊アクリルウレタン樹脂により速乾性を実現。1時間で2回塗が可能。
遮熱:建物内部の温度上昇を抑制。
下地を選ばない:工場、倉庫等の鋼板屋根(トタン、折板等)の塗装及び塗替えに最適。下塗りに錆止めプライマーを塗装せず、直接鋼板屋根に塗装可能。
用途鋼板屋根面:折板、トタン等の塗装(直接塗装可能)
窯業系屋根面:コロニアル、モニエル瓦、セメント瓦、波型スレート、粘土瓦等の塗装
アスファルトシングル面:アスファルトシングル面の塗装
分類水性
樹脂ウレタン樹脂
機能遮熱,速乾,低臭
使用場所屋根
規格F☆☆☆☆
光沢艶有
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
エポキシ樹脂の特性により耐溶剤・耐酸・耐アルカリ・耐油性に非常に優れています。
耐摩耗性 コンクリート・モルタル面と強力に密着し、優れた耐摩耗性で床面を保護します。
防塵性 コンクリートモルタルの劣化や発塵、外部からの汚れやホコリの付着を防ぎます。
生産効率を高め、事故防止、機械保全、品質管理に効果を発揮します。
ソルエポ抗菌使用。有害な微生物から建物を守ります。
用途内部モルタル・コンクリート床面・工場・廊下・階段・倉庫など
主成分エポキシ樹脂
主な用途モルタル、コンクリート
耐油性(スポット試験)サラダ油、灯油、エンジンオイル、切削油:48時間
耐水性水道水、1ヶ月浸漬
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
特性耐溶剤、耐油、耐摩耗、耐酸、耐アルカリ
塗り重ね可能時間(時間)(10℃)7~48、(23℃)5~48、(30℃)5~48
耐溶剤性(スポット試験)トルエン、キシレン、エタノール:48時間
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)(10℃)6、(23℃)5、(30℃)4
危険物の性状非水溶性
耐候性に優れたアクリルウレタン樹脂を使用しているので屋外施設のモルタル・コンクリートへの使用も可能です。
ウレタン樹脂特融の緻密な塗膜ですので密着性に優れ、耐摩耗性を発揮し床面を保護します。
コンクリート・モルタルの劣化や発塵、汚れやホコリの付着を防ぎます。耐酸・耐アルカリ・耐水・耐塩性に非常に優れています。
用途工場・廊下・階段・倉庫・駐車場・プールサイド
使用量0.15kg/m2
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
塗り重ね可能時間(時間)(10℃)6~48、(23℃)4~48、(30℃)2~48
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
希釈なしで刷毛塗り、スプレー塗りなどいずれの塗装も可能です。
速乾性で塗装後30分~1時間で研磨、上塗りができ作業性に優れ工程時間の短縮が図れます。
アルコール系溶剤以外には溶解しにくいためステインの色押さえやラッカーなどの下塗りに用い上塗り塗料の吸込み防止に最適です。
塗膜は滑らかで硬く、弾力性があり木質に対して密着性が優れています。
用途木造住宅の建具枠、建付け家具の内外部、窓枠、回り縁、幅木等の木部の下塗り及び上塗り用。楽器の塗装に。
色クリヤー
主な用途木
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量3L
特性密着性、速乾、研磨
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
1缶(3kg)
¥4,998
税込¥5,498
当日出荷
2液弱溶剤系反応硬化型のシリコン樹脂を採用しており、対候性に優れています。
緻密な塗膜が形成されるため、耐汚染性に優れています。また強靭な塗膜が長期にわたり下地を保護します。
HNTルーフシンナーまたは塗料用シンナーAで希釈が可能です。
においが少なく、下地を侵す心配がないため、幅広い屋根に対応します。
用途トタン、折板、コロニアル、モニエル瓦、スレート、セメント瓦等
主成分シリコン樹脂
主な用途スレート、瓦、トタン、屋根
危険等級Ⅲ
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)(ローラー・ハケ・エアレス)~5
特性プライマー、さび止、耐汚染性
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.16(1~2回)
遮熱性、日射反射率最大約50.5%
1液だから施工が簡単。手軽にヒートアイランド対策が出来ます。
環境にやさしい水性です。シンナー臭や引火の心配もありません。
主な用途建築外装
使用場所屋外用
危険物の類別非危険物
希釈率(%)水道水:(ローラー)10~20、(エアレス)40~50
上塗塗装可能時間2時間
特性遮熱
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.2~0.3(2回)
歩行可能時間(10℃)24時間、(23℃)12時間
超耐候性の塗膜性能、耐久性に優れ遮熱機能を持つスーパートップ遮熱が新たに登場しました。
官公庁、一般建築関係等の改修工事等ウレタン防水材・外装材・屋根材の性能、美観の向上としてのトップコート。
用途ランニングコストの削減・長期美観保護を要求されるウレタン防水・外装・屋根用トップコート
主成分ハルスハイブリッド型樹脂
主な用途屋根
危険等級Ⅱ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間(23℃)4~48時間
特性遮熱、防水、耐候、耐久、トップコート
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
可使時間(時間)(23℃)2
危険物の性状非水溶性
脆弱下地や緻密な下地に優れた浸透力を発揮します。内・外装・床・屋根用プライマーとして各種建材、旧塗膜に対して優れた密着力を発揮します。
コンクリートモルタル仕上げのバルコニー面等へのフローン無機防水α・HGのプライマーや水性フロア-などのプライマーとして幅広く使用できます。
下地(旧塗膜)を侵すことがありません。安心して改修塗装ができます。また、水性なので火気の心配がなく、管理が容易です。
用途新設および改修(内・外装、屋上、床面等)
特性プライマー、防水
主な用途床、屋根、モルタル、コンクリート
乾燥時間(時間)(20~35℃)2以上
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.1~0.15
素地を選ばないオールラウンドな密着プライマー
特殊樹脂の採用により金属・プラスチック・陶器質タイルなど幅広い基材に強力密着。
上塗り塗料が広範囲。新機能!クリヤー仕上げの下塗りが可能。
1液速乾型で作業性がバツグン。鉛・クロムなどの重金属類を使用していません。
用途一般外壁の下塗り、トタン・アルミ・ステンレス等の金属面の下塗り、冬期・磁器タイル・釉薬瓦などへの下塗り、アクリル系・塩ビ系・ウレタン系・エポキシ系等の塗替え用プライマー
特性プライマー
主な用途アルミ、ステンレス、瓦、トタン
指触乾燥時間(分)(23℃)7
危険等級Ⅱ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間(23℃)1~72時間
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.08~0.1
2液弱溶剤系反応硬化型のシリコン樹脂を採用しており、対候性に優れています。
緻密な塗膜が形成されるため、耐汚染性に優れています。また強靭な塗膜が長期にわたり下地を保護します。
HNTルーフシンナーまたは塗料用シンナーAで希釈が可能です。
においが少なく、下地を侵す心配がないため、幅広い屋根に対応します。
用途トタン、折板、コロニアル、モニエル瓦、スレート、セメント瓦等
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)(ローラー・ハケ)0~10、(エアレス)10~20
可使時間(時間)(15~25℃)7
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.1~015(2回)
塗装間隔(15~25℃)5時間~3日間
2液弱溶剤系反応硬化型のシリコン樹脂を採用しており、対候性に優れています。
緻密な塗膜が形成されるため、耐汚染性に優れています。また強靭な塗膜が長期にわたり下地を保護します。
HNTルーフシンナーまたは塗料用シンナーAで希釈が可能です。
においが少なく、下地を侵す心配がないため、幅広い屋根に対応します。
用途トタン、折板、コロニアル、モニエル瓦、スレート、セメント瓦等
特性プライマー、耐汚染性
主成分シリコン樹脂
主な用途スレート、瓦、トタン、屋根
危険等級Ⅲ
使用場所屋外用
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.2(1~2回)
1缶(14kg)
¥24,980
税込¥27,478
5日以内出荷
環境問題を意識した水性塗料がより安全になりました
用途病院、ホテル、学校、保育園、事務所、店舗、住宅等の内壁面。艶有は外壁にも適応。
主な用途内外壁
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
上塗塗装可能時間(23℃)下塗り:1時間~7日
希釈なしで刷毛塗り、スプレー塗りなどいずれの塗装も可能です。
速乾性で塗装後30分~1時間で研磨、上塗りができ作業性に優れ工程時間の短縮が図れます。
アルコール系溶剤以外には溶解しにくいためステインの色押さえやラッカーなどの下塗りに用い上塗り塗料の吸込み防止に最適です。
塗膜は滑らかで硬く、弾力性があり木質に対して密着性が優れています。
用途木造住宅の建具枠、建付け家具の内外部、窓枠、回り縁、幅木等の木部の下塗り及び上塗り用。楽器の塗装に。
色クリヤー
主な用途木
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量3L
特性密着性、速乾、研磨
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
1缶(3kg)
¥6,598
税込¥7,258
当日出荷
外装用水性トップコートをグレードアップしました。
用途戸建住宅、マンション等、事務所、店舗、工場等、学校等、公共施設
性能透湿性、環境配慮型、高弾性、耐汚染性、耐候性
塗り面積(m2)50(2回)
主な用途工場
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
適応下地コンクリート、モルタル、スレート、Pca板、窯業系サイディング等、ケイ酸カルシウム板、ALC、各種旧塗膜面等
上塗塗装可能時間(23℃)下塗り:2時間、上塗り:1時間以上
特性トップコート
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.15
環境問題を意識した水性塗料がより安全になりました
用途病院、ホテル、学校、保育園、事務所、店舗、住宅等の内壁面。艶有は外壁にも適応。
性能低汚染、たばこのヤニ止め、防藻・防カビ、VOCフリー
主な用途内外壁
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
上塗塗装可能時間(23℃)上塗り:2時間~7日
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.15
希釈なしで刷毛塗り、スプレー塗りなどいずれの塗装も可能です。
速乾性で塗装後30分~1時間で研磨、上塗りができ作業性に優れ工程時間の短縮が図れます。
アルコール系溶剤以外には溶解しにくいためステインの色押さえやラッカーなどの下塗りに用い上塗り塗料の吸込み防止に最適です。
塗膜は滑らかで硬く、弾力性があり木質に対して密着性が優れています。
用途木造住宅の建具枠、建付け家具の内外部、窓枠、回り縁、幅木等の木部の下塗り及び上塗り用。楽器の塗装に。
色クリヤー
主な用途木
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量15L
特性密着性、速乾、研磨
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
¥21,980
税込¥24,178
3日以内出荷
希釈なしで刷毛塗り、スプレー塗りなどいずれの塗装も可能です。
速乾性で塗装後30分~1時間で研磨、上塗りができ作業性に優れ工程時間の短縮が図れます。
アルコール系溶剤以外には溶解しにくいためステインの色押さえやラッカーなどの下塗りに用い上塗り塗料の吸込み防止に最適です。
塗膜は滑らかで硬く、弾力性があり木質に対して密着性が優れています。
用途木造住宅の建具枠、建付け家具の内外部、窓枠、回り縁、幅木等の木部の下塗り及び上塗り用。楽器の塗装に。
色クリヤー
主な用途木
危険等級Ⅱ
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量15L
特性密着性、速乾、研磨
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
危険物の性状非水溶性
1缶(15kg)
¥24,980
税込¥27,478
3日以内出荷
関連キーワード