「HDMI 音声分離」の検索結果
4K2Kの入力に対応し、HDMIの映像はスルーでそのままモニターに出力することが可能です。
ARCに対応しているので、ARC対応機器同士であればHDMIケーブル1本繋ぐだけで双方のデジタル音声を楽しむことが出来ます。
また、7.1chリニアPCM192kHz及びビットストリームにも対応しています。
出力にHDMIしかないブルーレイコーダーやプレーヤーをオーディオにつなげて使用したい場合や、
スピーカー非搭載モニターを使用する際に外部スピーカーを使用する場合などにおすすめです。
アナログ音声にこだわりを持っている方にもオススメの商品でございます。
対応音声コーデック形式:Dolby Digital 2.0CH、Dolby Digital 5.1CH、Dolby Digital Plus 2.0CH 192KHz、Dolby Digital Plus 5.1CH 192KHz、DTS 5.1CH、DTS-ES 6.1CH、 DTS-HD High Resolution Audio5.1CH (HDHRA 192KHZ 5.1CH 3840kb)、Linear PCM 2CH 32KHZ 16/20/24 Bits per Sample、 Linear PCM 2CH 44.1KHZ 16/20/24 Bits per Sample、 Linear PCM 2CH 48KHZ 16/20/24 Bits per Sample、 Linear PCM 2CH 88.2KHZ 16/20/24 Bits per Sample、Linear PCM 2CH 96KHZ 16/20/24 Bits per Sample、Linear PCM 2CH 176.4KHZ 16/20/24 Bits per Sample、 Linear PCM 2CH 192KHZ 16/20/24 Bits per Sample
1台
¥7,090
税込¥7,799
当日出荷
パソコンやHDMI映像機器のHDMI信号から音声信号を分離し、光デジタル信号・アナログ音声信号に変換し出力させることができるHDMI信号オーディオ分離器です。4K/4096×2160(60Hz、4:4:4、24bit(最大))に対応しており、高輝度HDR(ハイダイナミックレンジ)、HDCP2.2にも対応しています。元のHDMI信号(映像・音声)はそのままディスプレイ等に出力しつつ、HDMI音声を分離しAVアンプやスピーカーへ出力することで迫力あるサウンドを楽しむことができます。音声出力のないディスプレイ等で使用し、外部スピーカーから音声出力させたい場合にも最適です。光デジタル(角型)での出力が可能で高品質なデジタル音声のままAVアンプなどへ出力することができます。Nintendo SwitchTM 、PlayStation 4 Pro (R)の4K/HDR出力にも対応しています。
用途HDMI信号(映像・音声)から音声信号を分離し光デジタル出力・アナログ音声出力に変換できるHDMI信号オーディオ分離機。4K/HDR信号対応。
付属品ACアダプタ×1、取扱説明書、保証書
材質スチール
質量(g)130
消費電力(W)最大11
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)60.7×73.5×17
動作環境稼働温度/0~40℃、稼働湿度/80%以下(結露なきこと)、保存温度/-20~60℃、保存湿度/80%以下(結露なきこと)
対応フォーマットHDMI入力側・出力側/Dolby Digital 2/5.1ch、Dolby Digital Plus2/5.1/7.1ch、Dolby TrueHD 2/5.1/7.1ch、DTS5.1ch、DTS HD Master Audio、LPCM2/5.1/7.1ch、光デジタル出力側/Dolby Digital 2ch/5.1ch、DTS 2/5.1ch、LPCM2/5.1ch、アナログ出力側/LPCM2ch(44.1/48kHz)
インターフェイス入力用/HDMI タイプA(19PIN)メス×1、出力用/HDMI タイプA(19PIN)メス×1 、Toslink×1、3.5mmステレオミニジャック×1
取扱説明書取扱説明書/組立説明書
対応解像度4K/4096×2160(60Hz、4:4:4)、4096×2160(60/50/30/25/24Hz、4:4:4/4:2:2/4:2:0)、3840×2160(60/50/30/25/24Hz、 4:4:4/4:2:2/4:2:0)、1920×1080p(60/50/30/24Hz)、1920×1080i (60/50/30/24Hz)、1280×720p(60/50Hz)、640×480p(60/50Hz)※接続するTVやモニターの解像度に依存します。
HDMI規格HDMI Ver2.0b
1個
¥8,890
税込¥9,779
3日以内出荷
4K 対応 HDMIオーディオ分離器
音声出力はHDMI、光デジタル、アナログの3系統
テレビからの音声をアンプへ出力「ARC」に対応
Dolby Atmos、DTS:Xに対応
HDCP2.2、DeepColor、HDR10に対応
切替は1ボタンの簡単操作
出力モードが一目でわかる便利なモードLED搭載
PS4(TM)など人気のゲーム機やSTBにも対応
入力対応機器:HDMI出力端子を搭載した映像機器、家庭用ゲーム機、パソコン
出力対応機器:HDMI入力端子を搭載したテレビ、パソコン用ディスプレイ(4K、HDR10、HDCP対応)
セット内容RS-HD2HDA-4K本体、ACアダプター(5V 1A)、 ユーザーズマニュアル、保証書(1年)
質量(g)約260(本体のみ)
出力HDMI入力端子を搭載したテレビ、パソコン用ディスプレイ(4K、HDR10、HDCP対応)(対応機器)
外形寸法約130(W)x75(D)x18(H)mm(突起部含まず)
コネクタ形状接続:【入力】HDMI タイプA×1、【出力】HDMI タイプA×2 Out1は映像/音声、Out2は音声のみ、光デジタル(S/PDIF 角型)×1、アナログ(3.5mmステレオミニ)×1(ARCの音声は光デジタルから出力されます)
入力HDMI出力端子を搭載した映像機器、家庭用ゲーム機、パソコン(対応機器)
対応HDCP 2.2/1.4準拠
対応フォーマットオーディオ:【HDMI出力】Out1/Out2 LPCM 2CH, 5.1CH, 7.1CH、Dolby Digital, Dolby Digital Plus, Dolby TrueHD, Dolby Atmos、 DTS5.1, DTS-HD High Resolution Audio, DTS-HD Master Audio, DTS:X【外部音声出力】 光デジタル LPCM 2CH、Dolby Digital、DTS5.1、【外部音声出力】 アナログ LPCM 2ch
対応解像度3840×2160p (60/50/30/24Hz, 4:4:4/4:2:2/4:2:0)、1920×1080p (60Hz/50Hz/30Hz/24Hz)、1280×720p (60Hz/50Hz)
使用帯域ビデオ:18Gbps(最大)
1個
¥8,990
税込¥9,889
3日以内出荷
4K HDMIのビデオ信号からオーディオだけ取り出して専用のオーディオ機器に出力。最新のHDMI 2.0仕様とHDRビデオパススルーをサポート。光デジタルまたはデュアルRCAオーディオ機器との接続が簡単。3.5mmオーディオに変換し音声分離器の機能を拡張。パススルー対応EDID管理機能で最大の互換性を提供
用途教室のアナログステレオにHDMI機器を接続。HDMIソースの音声を抽出し、会議室の専用オーディオ装置に出力
仕様【オーディオ】SPDIF: PCM 2.0/Dolby Digital/DTS 5.1、RCA出力:2chまたはステレオ、【ハードウェア】AV入力:HDMI、AV出力:3.5 mmオーディオ、HDMI
セット内容1 - HDMI オーディオ エクストラクター、1 - ユニバーサルACアダプタ(日本/北米、欧州、イギリス、オーストラリア/ニュージーランド)、2 - 取り付け金具、2 - 取り付けネジ
色ブラック
質量(g)208
電源ACアダプタ同梱
湿度(%RH)10~90(結露なきこと)
出力電圧(V)DC5
入力電圧(V)AC100~240
保存温度(℃)-20~70(-4F~158)
最大解像度デジタル:4096 x 2160 (4K) @ 60Hz
出力電流(mA)1000
入力電流(A)0.4
動作温度(℃)0~45(32F~113F)
USBポート数4
プラグタイプM
コネクタA1 - HDMI(19ピン)
コネクタB1 - HDMI(19ピン)、1 - RCA、1 - Toslink(SPDIF、光学式)
対応解像度4096 x 2160 (4K) 60Hz、3840x2160 (4K) 60Hz、2560x1600 60Hz、1920x1200 60Hz、1920x1080 (1080p) 60Hz、1280x720 (720p) 60Hz
寸法(長さL×幅W×高さH)(cm)9×8×2.2
1個
¥10,900
税込¥11,990
3日以内出荷
映像・音声のHDMI信号から音声信号を分離し、光デジタル出力やアナログ音声出力に変換します
仕様ACアダプタ×1本付
サイズ70×60×20(T)mm
コネクタ形状HDMIコネクタ(タイプA・19ピン)-HDMIコネクタ(タイプA・19ピン)RCA端子
1個
¥13,200
税込¥14,520
翌々日出荷
4KHDRの解像度のHDMI入力をHDMIパススルーで出力を行い、光デジタルまたはアナログで音声を出力することができる音声分離器です。
最大4K2K@50/60Hz(YUV4:4:4)の映像に対応。
光デジタル出力はLPCM 2CH、DOLBY DIGITAL 2/5.1 CH、DTS 2/5.1 CHに対応。
HDMI出力からは4Kパススルーで映像を出力可能。
光デジタル音声またはL/Rアナログ音声で出力し、アンプに接続可能。
仕様【HDCP規格】HDCP 2.2 and HDCP 1.4、【光デジタル対応出力】Dolby Digital 2ch/5.1ch、DTS 2/5.1ch、LPCM2ch、【L/Rアナログ出力】L/R アナログ出力 [3.5mm ミニジャック]
質量(g)130
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)73.5×60.7×17
出入力ポート入力:HDMI TYPE-A [19-PINメス]×1、出力:HDMI TYPE-A [19-PIN メス]×1、L/R アナログオーディオ出力 [3.5mm ミニジャック]×1、光デジタル出力 [S/PDIF]×1
伝送速度(Gbps)最大:18対応
音声出力HDMI対応:最大4K2K@50/60Hz (YUV 4:4:4 8bit、YUV4:2:0 10bit)、4K2K@30Hz、1080P@120Hz、1080P 3D@60Hz HDR、HDR 10+、HLD、DOLBY VISION、Dolby Digital 2/5.1ch、Dolby Digital Plus2/5.1/7.1ch、Dolby TrueHD 2/5.1/7.1ch、DTS5.1ch、DTS HD Master Audio、LPCM2/5.1/7.1ch、Dolby Atmos
HDMI規格HDMI 2.0b
1台
¥7,390
税込¥8,129
翌々日出荷
HDMI信号へ音声を重畳/HDMIから音声を分離HDMI信号へアナログ音声を重畳(エンベデッド)することや、HDMI信号に重畳されている音声をアナログ音声として分離(デエンベデッド)することができるHDMI音声エンベダー/デエンベダー。
音声重畳・分離の際に音声レベル調整、チャンエル入替、遅延設定などが調整可能。
1台
¥79,900
税込¥87,890
7日以内出荷
HDMIソースのオーディオと、HDMI非対応の機器を簡単に統合
付属の3.5mm - SPDIFアダプタでアナログおよびデジタルオーディオを分離
手頃な価格の3.5mm - RCA アダプタ(別売)を使用してRCAオーディオに変換。オーディオ エクストラクタの機能を拡張
小型設計で目立たない設置が可能
HDMIパススルーで1080pの解像度をサポート
HDCP対応
USB電源
用途会議室や講義室のスピーカーにHDMIソースデバイスの音声を出力。手頃な価格のアダプタ(別売)と併用し、デュアルRCAコンポジット オーディオに出力。別売りアダプタを使用してHDMIオーディオをデュアルRCAコンポジットに変換
色ブラック
電源USB電源
コネクタ形状HDMI[19ピン]メス - 3.5mmステレオミニ(3極)メス、HDMI[19ピン]メス - HDMI[19ピン]メス
メス形状HDMI[19ピン]、3.5mmステレオミニ(3極)、Mini USB Type-B[5ピン](USB電源)
変換タイプメス - メス
1個
¥7,339
税込¥8,073
3日以内出荷
HDMIをコンポジットビデオ信号またはコンポーネント信号に変換HDMIから音声信号を分離可能。
オンスクリーンメニューによりインフォメーション表示や各種設定が可能。
1台
¥99,900
税込¥109,890
7日以内出荷
材質スチール
質量(g)125
消費電力(W)1
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)60×70×20
インターフェース(入力1)HDMI TypeA(メス)×1、(出力1)HDMI TypeA(メス)×1、(出力2)Toslink、(出力3)RCAジャック
最大解像度4096×2160
取扱説明書取扱説明書/組立説明書
1個
¥8,790
税込¥9,669
当日出荷
HDMI機器の信号を高画質・高音質のままHDMI入力端子付き機器に同時に分配出力できます。接続されたディスプレイのEDID情報を、映像入力機器に伝える方式です。Dolby True HD及びDTS HD Master Audioにも対応しています。HDMI端子全てに金メッキ加工を採用しサビに強く信号劣化を防ぎます。
仕様データレート最大3.4Gbit/s、ピクセルクロック25~340MHz
材質スチール
規格HDCP対応
最大解像度4096×2160
ビデオやテレビゲーム機など4台の機器の入力切換が可能
全ての入出力にS映像端子を搭載
イヤホンやスピーカーの接続に便利な音声出力端子付
ビデオカメラ等の接続に便利な前面入力端子
質量(g)約249
外形寸法(高さH×幅W×奥行D)(mm)43.5×186×115(最大値)
入力端子4系統(映像・音声L/R)
出力端子1系統(映像・音声L/R)
1個
¥1,790
税込¥1,969
当日出荷
DVI/HDMI1入力4分配器DVI/HDMIの1入力4分配器。HDCP対応。
HDMI音声の分離、アナログ音声の重畳に対応。
入力部にケーブル補償機能付。
分配数4
1台
¥129,000
税込¥141,900
7日以内出荷
HDMI信号をコンポジット映像信号に変換するコンバーターです。HDMI信号に含まれるデジタル音声からアナログ音声信号に変換し出力することもできます。USB給電で動作するUSBバスパワー方式なのでモバイル環境でも設置が簡単に行えます。
付属品給電用ケーブル(USB)
トラスコ品番836-2371
材質ABS樹脂
質量(g)約40
規格HDCP対応
消費電力(W)1.5
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)60×55×20
インターフェース入力1.HDMI TypeA(メス)×1、出力1.RCAジャック
最大解像度1920×1080
取扱説明書取扱説明書/組立説明書
1個
¥8,690
税込¥9,559
当日出荷
自動切替・完全手動切替の2モードが選べる1080p対応の超小型HDMI切替器。
HDMI規格HDMI Ver1.3 、HDCP1.3対応
対応解像度1920×1080(60Hz)
動作温度0~50℃ 湿度80%以下(結露なきこと)
保管温度(℃)-20~60℃・80%以下(結露なきこと)
HDMI映像出力端子を持つ機器に接続し、最大4K UHDのディスプレイを接続している状態をソフトウェア上で再現します。
サーバーマシンやマイニングマシン、ヘッドマウントディスプレイのベースマシン等、仮想デスクトップでの運用が主なマシンで、小型のメンテナンスディスプレイしか繋いでいない、またはディスプレイを接続していない等の理由で遠隔先での画面解像度が低い場合に、高解像度のモニターを接続していると認識させ、遠隔先での視認性、操作性を向上させることができます。
また、HDMIオーディオスプリッターに接続することで、モニターを接続することなく、音声のみを分離させることができます。
安価なHDMIオーディオスプリッターを、HDMI DACとして運用可能です。
端子形状HDMIオス
対応OSWindows、MacOS、LinaxWindows10Ver.1709にて動作確認済みOSX10.10.5にて動作確認済み
保証期間ご購入より6ヶ月
接続台数1
対応解像度最大2160p 4K UHD※最大値は、接続するマシンの最大解像度に依存します。3840 x 2160 2560 x 1440 1920 x 1200 1920 x 10801680 x 1050 1600 x 1200 1600 x 900 1440 x 9001366 x 768 1280 x 720 1024 x 768 800 x 600
1個
¥2,390
税込¥2,629
当日出荷
4kHDMI対応4入力2出力マトリックススイッチャー4kHDMIに対応した4入力2出力のマトリックススイッチャー。
アナログ音声の重畳・分離に対応。
EDIDエミュレータ搭載。
1台
¥189,000
税込¥207,900
7日以内出荷
HDMI用1入力5分配器入力部にEDIDエミュレート機能搭載。
アナログ音声の重畳、HDMIからの音声信号の分離が可能。
入出力信号の状態をオンスクリーンで表示が可能。
分配数5
1台
¥79,900
税込¥87,890
7日以内出荷
4kHDMI対応1入力4分配器4kHDMIに対応した1入力4分配器。
アナログ音声の重畳・分離に対応。
EDIDエミュレータ搭載。
分配数4
1台
¥139,000
税込¥152,900
7日以内出荷
ビデオレコーダーやパソコン、ゲーム機器のHDMI信号を2分配します。ひとつのコンテンツを2台のテレビやプロジェクターに同時出力できます。
HDMI 1.4aに準拠。Blu-rayプレーヤーなどから入力された3DやフルHD(1920×1080p)の映像を、ディスプレイやプロジェクターに出力。36bit Deep Color、xvYCC対応で、高精細な映像データの伝送が可能です。
ロスレス形式の高音質オーディオフォーマット、ドルビーTrueHDやDTS-HDマスターオーディオに対応しています。
本体背面には、異なるスペックのディスプレイを接続するときに便利な「モード選択スイッチ」を搭載しています。モードによって、解像度と音声フォーマットの選択方法が異なります。
HDMI出力から出力される解像度と音声フォーマットはすべて同一のため、異なる解像度のテレビを接続した場合、どちらかのスペックにあわせると映像が映らない可能性があります。自動判別モードでは、すべてのディスプレイが対応している解像度と音声フォーマットが選択されるので、すべてのディスプレイに映像を映し出すことができます。
最大3段まで、カスケード接続することができます。最大数は、本製品が7台、ディスプレイが8台となります。
カスケード接続で複雑な構成となった場合でも、すべてを自動判別モードに設定し、3段目から順に電源を入れて認識させていくことで、すべてのディスプレイに映像を映すことができます。
HDMIで接続された機器同士を制御する規格CEC(Consumer Electronics Control)に対応。CEC対応機器同士であれば、テレビのリモコンでレコーダーを操作するなどの連携機能が、本製品経由でも使用できます。
リピーターを内蔵。最大10mまでのHDMIケーブルが使用できます。
DVI-HDMI変換アダプター(別途ご用意ください)を用いることにより、DVI端子を搭載したディスプレイも接続可能です。
仕様【HDCP対応】HDCP1.3準拠、【ビデオアンプ帯域】10.2Gbps、【ビデオアンプ帯域】10.2Gbps、【ピクセルクロック】25MHz~340MHz
セット内容ACアダプター(5V 2A)、ユーザーズマニュアル
材質鈑金
本体質量(g)165
接続(カスケード)直列3段階まで対応
適合機器HDMI出力端子を搭載した映像機器、家庭用ゲーム機、パソコン
外形寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)125×70×26(突起部含まず)
電源電圧(V)DC5
消費電流(mA)最大800
インターフェースHDMI1.4a
ディスプレイHDMI入力端子を搭載したテレビ、パソコン用ディスプレイ、プロジェクター(3D対応、HDCP機器対応、CEC対応)
動作環境温度:0~40℃、湿度:20~80%(ただし結露しないこと)
コネクタ入力:HDMIタイプA×1、出力:HDMIタイプA×2
対応解像度1920×1080p(60Hz、50Hz、24Hz)、1920×1080i(60Hz、50Hz)、1280×720p(60Hz、50Hz)、640×480p(60Hz)
1個
¥10,900
税込¥11,990
当日出荷
同軸ケーブルを使用してHDMI/DVIの延長するための送信器(DVI端子入力)同軸ケーブルを使用してHDMI/DVI信号を110m(L-5CFB使用時)延長するための送信器。
RS-232C信号の伝送、アナログ音声を重畳しての伝送も可能。
入力したDVI/HDMIの分配出力付。
HDMIに重畳されている音声信号の分離/アナログ音声をHDMIへの重畳が可能。
イメージニクス社独自規格であるIMG.Link用送信器。
1台
¥89,900
税込¥98,890
7日以内出荷
HDMI信号をミニD-sub15pinアナログ信号(VGA)に変換するアダプタです。
UltrabookやタブレットからのHDMI出力をVGA入力のプロジェクターやテレビなどに出力することができます。
HDMI信号に含まれるデジタル音声から3.5mステレオアナログ音声信号に変換して出力することもできます。
USB給電で動作するUSBバスパワー方式なのでモバイル環境でも設置が簡単に行えます。
ドライバなどのインストールは必要ありません。接続するだけで使用できます。
HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)に対応しています。
仕様入力DDC信号/5.3V
付属品USBケーブル(給電用)×1、取扱説明書
適合【適合解像度・リフレッシュシート】1920×1080ドット(フルHD/1080P)(60Hz)1600×1200ドット(60Hz)1680×1050ドット(60Hz)1440×900ドット(60Hz)1440×1050ドット(60Hz)1360×768ドット(60Hz)1280×1024ドット(60Hz)1280×960ドット(60Hz)1280×800ドット(60Hz)1280×768ドット(60Hz)1280×720ドット(HD/720P)(60Hz)1152×864ドット(7
トラスコ品番836-2369
適合機種HDMI出力端子を標準搭載しているパソコン、Windows タブレット、Android タブレットミニD-sub15pin(アナログ)入力端子を標準搭載している液晶テレビ、プロジェクタ、パソコン用ディスプレイ
材質ABS樹脂
質量(g)35
規格HDMI Ver.1.3bHDCP対応
温度範囲(℃)稼動時/0~50保存時/-20~60
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)60×55×20
湿度範囲80%以下(結露なきこと)
対応フォーマットリニアPCM2チャンネル(48kHz)
取扱説明書取扱説明書/組立説明書
1個
¥6,290
税込¥6,919
当日出荷
IMG.Link信号用フレームシンクロナイザIMG.Link(同軸ケーブルを使用したHDMI長距離伝送規格)用の解像度変換(2kまで)、シームレス切替動作(2kまで)、アナログ音声信号の重畳・分離、RS-232C信号の重畳が可能。
1台
¥99,900
税込¥109,890
7日以内出荷
HDMI用1入力12分配器入力部にEDIDエミュレート機能搭載。
アナログ音声の重畳、HDMIからの音声信号の分離が可能。
入出力信号の状態をオンスクリーンで表示が可能。
分配数12
取扱い終了
DVI-D/HDMI用4入力1出力のスイッチャー複数の自動切替モード搭載。
音声の分離機能搭載。
取扱い終了
接続された最大4台のHDMI機器を2台のテレビやディスプレイへそれぞれ切り替え・出力することのできる4入力2出力マトリックス切替器です。
例えば「入力1」と「入力3」をそれぞれ「出力A」「出力B」に振り分け出力することが可能。 また1箇所から入力された映像ソースを「出力A」「出力B」にスプリット(分配)出力することも可能です。
フルHD対応。 1080pの高精細映像を余すところ無く出力することが可能。また、HDCP機器の入力にも対応しているので、HDCPで保護された映像ソースも出力することができます。
各色12bit 計36bitのDeep color1、xvYccに対応。 ブルーレイなどの映像(各色8bit 計24bit Full color)の階調表現を超えた映像ソースも、余すことなくディスプレイへ伝えることが可能です。
HDMI入力端子を通してオーディオデータを送信する技術「ARC(オーディオリターンチャンネル)」に対応しています。
ARC対応テレビの音声を、REX-HDSW42の外部出力音声ポートを経由してオーディオ機器から聴くことが可能です。 また、HDMI-CECにも対応しているので、レコーダーとテレビを連動させることも可能です。
HDMI機器から入力されたソースを、映像と音楽それぞれ2つのソースに分離、出力することが可能です。 迫力のある映画など、専用のアンプなどに接続したい場合、リモコンの『EXT AUDIO』ボタンを押す事で、背面の音声出力ポートからオーディオソースを抽出・出力します。
ドルビー TrueHD、DTS-HD MA(マスターオーディオ)に対応。映画鑑賞時のオーディオソースをそのまま高音質で引き出すことが可能です。
入力機器の接続(スタンバイ)、接続中の機器がどれかをすぐに視認できる2色LED表示を採用しています。 LEDは、視認し易く眩しすぎぎないので、観賞中にLEDの光に邪魔をされることはありません。
ゲームや映画鑑賞中にレコーダーの録画が始まっても、画面が切り替わらないので大事な場面を逃しません。
本機には、A出力側とB出力に出力したい機器を直感的に切り替えることのできる専用のリモコンが付属しています。
仕様【HDCP対応】FDCP1.3準拠 、【ピクセルクロック】25MHz~340MHz、【ビデオアンプ帯域】3.4Gbps、【リモコン送信距離】約14m
セット内容ACアダプター(5V2A)、リモコン(電池付:CR2025)、ユーザーズマニュアル
材質メタル
外形寸法(mm)276×167×25.5(突起部含まず)
本体質量(g)987
適合機器HDMI出力端子を搭載した映像機器、家庭用ゲーム機、パソコン
電源電圧(V)DC5
消費電流(mA)740
インターフェース3D、36bit Deep Color、xvYCC、RGB、CEC、ARC
ディスプレイHDMI入力端子を搭載したテレビ、プロジェクター、パソコン用ディスプレイ
動作環境温度:10~40℃、湿度:20~80%(ただし結露しないこと)
LED電源LED:電源オン時、緑色に点灯。スタンバイ時、赤色に点灯(電源オフ時は消灯)ポートLED:選択しているポートのLEDが緑色に点灯非選択時は赤色に点灯。 映像出力機器が未接続の場合は、消灯外部音声出力 LED:消灯時、外部音声出力OFF赤色に点灯時、アナログ出力緑色に点灯時、デジタル出力
コネクタ入力:HDMIタイプA×4、出力:HDMIタイプA×2、音声出力:光デジタル出力端子[角形]×1、同軸デジタル出力端子×1、アナログ出力端子(RCA2ch)
対応フォーマットHDMI出力:Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audio、DSD、Dolby Digital、DTS、L-PCM(接続するTV、モニタに依存)、外部音声出力(デジタル):Dolby Digital 6ch、DTS 6ch、L-PCM 2ch、外部音声出力(アナログ):L-PCM 2ch
対応解像度1920x1080p(60Hz)、1920x1080p(50Hz)、1920x1080p(30Hz)、1920x1080p(24Hz)、1920x1080i(60Hz)、1920x1080i(50Hz)、1280x720p(60Hz)、1280x720p(50Hz)、720x480p(60Hz)、720x480p(50Hz)、640x480p(60Hz)
取扱い終了
DVI/HDMI用8入力4出力のマトリックススイッチャーDVI/HDMI用8入力4出力のマトリックススイッチャー。
入力部にEDIDエミュレータ機能、ケーブル補償機能搭載。
音声の分離・重畳が可能。
取扱い終了
DVI-D/HDMI用4入力1出力のスイッチャー複数の自動切替モード搭載。
音声の分離機能搭載。
取扱い終了
DVI-D/HDMI用8入力1出力のスイッチャー複数の自動切替モード搭載。
音声の分離機能搭載。
取扱い終了
Ultra HDブルーレイの再生に対応
4K対応の次世代ブルーレイ規格「Ultra HDブルーレイ」の再生に対応。4K解像度、広色域規格「B.T2020」対応、最大1,000~10,000nitの高輝度など、従来のBDを遥かに凌ぐ美しい映像で、映画館の感動を味わえます。
新4K衛星放送を録画したBDが再生できる。
AQUOS4Kレコーダーで録画し、BDにダビングした4K番組が楽しめます。(AQUOS4Kレコーダーでダビングした番組に限ります。録画リストのサムネイル画面や字幕は表示されません。)
番組探しなど、音声でカンタン「声でラクラク操作」
録画番組の再生や録画リスト・番組表のキーワード検索などの操作が、AQUOSリモコンやスマートスピーカーに声をかけるだけで行えます。
また、スマートフォンのアプリでも音声で操作ができます。(AQUOSリモコンはGoogleアシスタント対応機種)
予約いらずで、新作連続ドラマを自動録画「ドラ丸」
新作ドラマを4週間分、自動でお録りおき。
リモコンの「ドラ丸」ボタンを押せば、開始前のドラマや録画しているドラマなどが一覧でき、ドラマ探しが快適です。
見たいシーンから再生できる「見どころポップアップ」
リモコンの「(ポップアップ)メニュー」ボタンを押せば、録画番組を約5分ごとに子画面表示。早送りしなくても、見たいシーンがすぐに見つかります。
見たい番組が探しやすい「指定ジャンル強調」
番組表で「スポーツ」や「音楽」、「バラエティ」など、ジャンルを指定すれば、そのジャンルの番組だけ強調して表示。探している番組が、より見つけやすくなります。
映像信号と音声信号を分離し、クリアな音質を実現「HDMI端子 2系統」
外出先から視聴や録画予約ができる「スマートフォン連携」
対塵対策、光学性能改善によりドライブの耐久性を向上「ホコリシールドBDドライブ」
録りためた番組を新しいレコーダーにダビング「買換えお引っ越しダビング」
3番組まで同時録画が可能です。
容量(TB)1
仕様USB:2系統、LAN:1系統(その他端子)
付属品リモコン、リモコン用電池(単3形2本)、取扱説明書、保証書、アンテナケーブル(1.2m)、B-CASカード、電源コード(1.5m)
適合記録可能メディア:BD-REXL(3層)/BD-RXL(3層・4層)/BD-REVer.2.1(1層・2層(DL))/BD-RVer.1.1、1.2、1.3(1層・2層(DL))/BD-RVer1.2、1.3(LTH対応)/DVD-RW、-R(ビデオ/VR)/CD-R、ブルーレイ3D/BD-REXL(3層)/BD-RXL(3層・4層)/BD-REVer.2.1(1層・2層(DL))/BD-RVer.1.1、1.2、1.3(1層・2層(DL))/BD-RVer1.2、1.3(LTH対応)/BDビデオ/DVD-RW、DVD-R(ビデオ/VR/AVCHD)/DVD-RAM(VR/AVCHD)/DVD+RW、DVD+R/DVDビデオ/音楽CD、CD-RW、CD-R
消費電力(W)約29、待機時:約0.06(エコモード時)
本体質量(kg)約3.1
対応外付USB HDD録画:対応(SeeQVault)、SeeQVault対応:対応、スマートフォン対応:視聴・録画予約、Ultra HDブルーレイ:対応、3D:3D対応、LAN:無線・有線
出力端子HDMI:2系統
年間消費電力量(kWh/年)約34
本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)430×57.5×229(突起部除く)
取扱い終了
関連キーワード