ノンガス用フラックス入りワイヤーF-1のレビュー
ノンガス用フラックス入りの溶接ワイヤーです
【用途】自動車板金、農機具、軽典、建築金物などの一般軟鋼溶接用です。
2023-01-04
- 用途:
- 薄板溶接
- 対象商品:
- 09183221
オールドカーの板金(0.8mm厚)の溶接。スポットの連続で溶け落ちなし。確実な作業ができます。ヒュームが多くいちいちワイヤブラシが必要なのはノンガスではしょうがないでしょうか。
2021-04-27
- 用途:
- バイクフレーム溶接
- 対象商品:
- 09183221
100v家庭用電源で素人でも簡単に溶接できる素晴らしい商品です。スパッターは多めですがスパッター防止スプレーと併用すれば十分な溶接クオリティーが望めます。
2020-10-22
- 用途:
- 溶接作業
- 対象商品:
- 09183221
SUZUKIDノンガス半自動SAY-80で使用 厚さ1.2mm角パイプ等を溶接、スパッターはそこそこ飛びますので、ノズル用スパッター防止剤(P-456)と併用使用
カーシステム仙台 様2020-08-13
- 用途:
- 板金の補修等細部溶接に使用してます
- 対象商品:
- 09978893
工場が沿岸部にて潮風にワイヤーがすぐ錆び悩んでおりました。これを使ってみたら以外に錆びにくくスムーズにワイヤーが出て来るので解消しました。
カットクラブトマト 様2020-04-23
- 用途:
- 自動車板金
- 対象商品:
- 09183221
自動車板金に使用しました。定電圧でスパッタも少なく溶け安いワイヤーは凄く使いやすく作業も楽に進みました。使って無くなったらまた同じワイヤーを買います。
有限会社石川ガス 様2022-04-02
- 用途:
- 溶接用
- 対象商品:
- 09183221
ガス用ワイヤーを通常使用してますがガスがなくなった時の応急に使います。
価格が高いのと1kだとすぐ無くなります。
1人が参考にしています
2019-06-03
- 用途:
- マイカーメンテナンス
- 対象商品:
- 10053583
自作でマフラーを溶接してみました。一般鋼材用は安く売っていますが、ステンレス用は同じ物が8,000円位します。しょっちゅう使いませんが、中古のマフラーやパイプを集めて自作のオリジナルマフラーも作ってみたいですね。