『安全』スライドツール 切れるんです!!のレビュー
- 用途:
- シールの切断に使用。
- 対象商品:
- 10765982
シール等長物の切断に使用してます。使用前は指を切ったり、ケガをしましたが、スライドツールを使用してから安全になりました。
- 用途:
- 大きな包装用紙の細分カットに購入
- 対象商品:
- 10765982
自店包装紙の大判を小さくするのに購入、満足しています、年数回の使用なのでコスパと収納を考得て選択しました。本来、下にカットシートがある方が便利ですが、ダンボールで代用しています。
- 用途:
- 模型の車作り、茶運び人形の制作
- 対象商品:
- 10765982
車や茶運び人形の部品を制作する際に、多くの部品を一度に用意できたり、ベニヤ板やナットレスプレートのカットに非常に便利である。
- 用途:
- マット紙の切断
- 対象商品:
- 10765982
マット紙の切断に使っています。
今までは長尺の物差しを死闘して切っていたがなかなか真っすぐに切ることができるようになったがうまく切ることができるようになりました。
要望ですが、上端若しくは下端に丁番などが取り付けられるようにして欲しいです。
- 用途:
- 発泡スチロール材カット
- 対象商品:
- 10765982
電熱発泡スチロールカッター・KL型オルファカッターなどは
切断面に難有り 習熟度を要す
直角度など 切断精度が比較的 良い
- 用途:
- 宅急便の箱
- 対象商品:
- 10765982
ダンボールを一直線に切る時、これで軽く筋を入れておき、後はカッターナイフで切ってます。
これなら一直線が綺麗に出来ます。
- 用途:
- 用紙のカット
- 対象商品:
- 10765982
安全で使いやすい。だが最後まで切ろうとするとガイドエンドが逆に邪魔になり7センチ残してしまいます。あくまでガイドエンド稼働の範疇でカットするなら良いでしょう。
- 用途:
- スピーカ用スポンジ切抜き作業
- 対象商品:
- 10765982
やわらかいスポンジでしたが、直線切抜きが簡単に綺麗にすばやく作業ができました。長さは60cmに切って使いやすいようにもできました。これは便利なツールです。
- 用途:
- 段ボールのカット
カット長が1200mm程度有るので、カット機のレールが1500mm位有れば更に重宝します。レールはアルミ押出材を使っているので、比較的簡単に長さの長い物が作れると思います。
- 用途:
- 商材のカットに使用
- 対象商品:
- 10765982
真っすぐに切るのは、定規とカッターナイフで切った時より、ケガなく切れますので良いのですが、1枚切った後、カッターナイフの刃が長く出たままなので、横においた時に注意しないと、床やテーブルを傷ついたり、いちいちカッターナイフの刃を引っ込めないと、後で刃が出ていることを忘れていると、危険ですし、横向けにおいていたものを、知らず知らず、刃がでたまま、上にしてしまいますと、床、テーブルに傷が付いたりしますので、慣れないと使いずらいところがあります。便利そうで、それほど便利ではないのかもしれません。
- 用途:
- ボール紙のカット
- 対象商品:
- 10765982
スライドさせる定規部分右側とカッターの刃の来る部分が同一でないので たとえば300mmでカットしたい場合301mmのところに定規の右端を合わせないといけないので301mmのところにケガキ線を引く必要がある。だから同じ幅で何枚もカットする場合カットした部材で定規の端を決めると1mmずつずれてくる。
また、ついてくるカッターは刃の固定が止めねじ式でなおかつ右側にあるので刃の出し入れが面倒です。と言う訳でスライド定規の右端とカッターが同一に来て刃の出し入れが左側のロック式の別のカッターナイフを取り付けて使用している。 便利と言えば便利だがコスパは悪い。
- 用途:
- 厚紙(マット紙2mm及び3mm)のカット
- 対象商品:
- 10765982
A全倍紙をカットするように購入したのですが、カッターの刃がぶれて真直ぐに切る事が出来ません。私のやり方が悪いのかもしれませんが、紙が厚くて硬いため力を入れて切ると必ずぶれます。
真っすぐに切れません。