研磨ディスク ジルコニアのレビュー
- 用途:
- 溶接部の仕上に
- 対象商品:
- 50002828
ずっとモノタロウさんのアルミナの方を使用していましたが、こちらのジルコニアの方がもちもよく作業者から好評なのでリピートしていきます。
- 用途:
- 溶接部仕上げ
- 対象商品:
- 50002785
仕上げるのに#40だと表面が荒いと思ったけど、そこまで荒くなく、すぐに目詰まりもしないので重宝してます。しかも安価なので毎回購入してます
- 用途:
- ステンレスのバリ取等
- 対象商品:
- 50002785
ステンレスをガッツリ削りたい時に重宝します。もちはまぁこんなものかなといったところです。赤棒をこまめにつけながら使うと研削力が上がるのと持ちがよくなるので知らない人は試してみては?
安いのでまたリピしたいと思います。
- 用途:
- 少し繊細な研磨用に
- 対象商品:
- 50002785
切断用砥石でも力加減で研磨にもつかえますが、こちらの商品ならうっかり切断してしまう心配がありませんし必要以上に削るのも防いでくれます。
- 用途:
- 金属加工の研磨作業
- 対象商品:
- 50002925
日本製をうたうものとか、日本製ペーパーを使用とか色々と試してみたけれど、これとの差が分からなかった。値段と性能のバランスでこれが一番かも知れない。もう少し、長持ちしてくれたら不満は無い。
- 用途:
- 鉄工作業
- 対象商品:
- 50002785
とにかく価格の割に良く削れるので毎回買ってます。
言うとすれば、ステンレス研削時に目詰まりが早いので、なくなれば言うこと無しです。
- 用途:
- 木部の塗装剥がし
- 対象商品:
- 50002925
ウッドデッキ、木部の外壁のケレンで使用しました。持ちがよくスムーズに作業ができました。100均と比べると品質はよいですが、コスパはどっこいどっこいか100均の方がよいかもしれません。
- 用途:
- 金属部品の仕上げ、バリ取り
- 対象商品:
- 50002968
メーカーの物と大差なく使用できる。バリ取り時に120番を使用し問題ない。持ちもそこそこに良い。
- 用途:
- 手摺の仕上げとステンレス用
- 対象商品:
- 50002925
ステンレスの溶接箇所の仕上げ前に使用してます。TIG溶接でも仕上げが必要な時に削り過ぎないし仕上げ前には傷も薄いので仕上げが楽です。溶接箇所がわからない用に、腕の見せ所。メッキ製品の時も仕上げに使っています。結構メッキされてくると通常のサンダー仕上げは傷が目立つので、コレを使って仕上げてからメッキに出すと傷がなく綺麗にメッキされてくるので気に入ってます。値段も安くとても良いです。