アイロン定規のレビュー
- 用途:
- 裁縫時の縫代部分に使ってます
- 対象商品:
- 58280154
裁縫をするとき縫い代部分に使用しております。今までは定規で測って線を引いてアイロンをかけておりました。定規をつけたままではアイロンの熱で溶けちゃうし、こういうのがあればいいなと思っておりました。たまたまYouTubeで使用しておられた方がいたので検索するとMonotaROでも扱っていたことに感激しました。使用感は厚みが少しあるのでどうかなと思いましたが、さほど影響はなさそうです。ただ、熱を通しにくい素材になっているのか?アイロン定規をつけた状態でアイロンをかけて、次に定規を外して再度かけなおすといった二度手間がちょっと気になるかな~でも重宝しております。
- 用途:
- アイロン使用時
- 対象商品:
- 58280163
今までボール紙に印を付けた物を使用していましたが、コレは蒸気にも負けないし、目盛りは見やすいし便利です。
欲を言えば、もう少し薄いと1㎝位を折る時に誤差が出にくくなるとおもいます。
- 用途:
- 洋裁
- 対象商品:
- 58280154
これなかなか優れものです。
しっかりサイズを測って作業をすると出来上がりも違います。
小物作りや裾上げ…大活躍です!
- 用途:
- 布に折り目を均等に付ける時。
- 対象商品:
- 58280163
裾上げをする時の折り目作業が楽楽です。ペンでの印つけがいらなくなるました。モノタロウさんだと少し安く買えました。
- 用途:
- マスクつくり時
- 対象商品:
- 58280154
まっすぐ同じ幅でアイロンができるのが便利。
いちいち定規で測りながらアイロンをしなくていいのでめちゃ楽♪
しいて言えばもう少し薄くてもいいかなあと思った。
- 用途:
- 手芸 小物作り
- 対象商品:
- 58280154
物差しで測ってマチ針で止めてアイロン という手順を踏まずに
この定規で測りながらアイロンが掛けられる優れ物。
- 用途:
- 孫の秋冬物のソーイングに
- 対象商品:
- 58280154
使ってみた感じでは割高な印象です。特にすごく使いやすいというわけでもなく、もう少し安くてもいいかなという印象でした。
- 用途:
- 縫い代などの折り曲げ。
以前自分で厚紙にラインを書いて使っていたが、そちらの方が薄めで使いやすかった。丈夫にするためなのか厚みが1ミリほどあるので折り目が1 ミリ狂う。
固い不織布のような素材に、目盛りが印刷してあるだけで、この価格は納得できない。
材質がザラザラしているので、布を折りながら、ずらしていく時に摩擦があり、スムーズにずらしにくい。
- 用途:
- 洋裁縫時に
- 対象商品:
- 58280154
他で購入を検討してましたが、モノタロウさんの方が安かったのでコチラで購入しました。カーブ部分もあるので、けっこう便利に使えそうです。近くの手芸店で今まで買ってましたがモノタロウさんなら年間会費も要らず個人的にはお得感タップリでした。