キーセイフティボックスのレビュー
- 用途:
- 研究室の鍵の保管に
ドアノブにつけようと思ったのですが、丸型のノブでなくL字型のノブのため、外れてしまうことが判明。しかし、向かいの手すりの支柱の一部にうまく固定できることがわかり、大変重宝しております。ダイヤル番号もモノタロウのページでみるより視認性が高いです。
- 用途:
- 夜間作業で
夜間作業でのカギの授受をしやすくと思い購入
マスターキーとかリセットする機能がないので、開錠番号がわからなくなったらアウトなので、最初に設定するとき、かなり注意しました。
番号の合わせ位置がもう少しわかりやすかったらなお良いと思います。
カギ自体も結構重めなので、ドアとか傷つきやすい場所に使うときは注意が必要だと思います。
- 用途:
- 外部に鍵を設置したい
壁にをあける事もできないので、使用してみました。最初の開錠のための番号を入れる作業が、なかなか説明書では理解できなかったけど、何とかいじりながらやったらできました。
- 用途:
- 不動産会社との鍵の受け渡し
簡単に暗証番号が変えられるので、番号を統一することが出来ると思いました。以前使っていたものは、入れられる大きさが小さかったので、鍵の出し入れに苦労しましたが、普通の鍵2、3本なら余裕で入ります。開け閉に関してU字の部分も開けなくては取り出せないという点が改善点だと思います
- 用途:
- 工事現場の鍵管理
小さくて紛失しそうなピンを使わずに番号を変えられる仕組みのほうがいいです。
U字を開けなくても収納スペースのフタだけを開けられる仕組みのほうがいいです。
ご要望に沿えず大変申し訳ございません。
今後の品質改善に努めてまいります。
- 用途:
- 賃貸マンション用 鍵の保管用として
- 対象商品:
- 08000013
賃貸用マンションの鍵を保管するキーボックとして購入しました。
マンション入り口扉の近くにあるEPS(配管点検口)内のパイプに暗証番号のある購入したキーボックスを設置し不動産会社に事前に通知することで面倒な鍵の授受をせずに内覧時に使用してもらっていますので重宝しています。本体もとても丈夫で頑丈な作りなのと開口部が大きく中に格納する鍵が多少長めでも余裕でしたので私は買ってよかったです。
- 用途:
- 共用鍵の保管
- 対象商品:
- 08000013
親(一人暮らし)の実家で使います。ヘルパーおよび別居家族用として、念のための置き鍵として使用しています。鍵を収納し、メーターボックス等のパイプ類に本体を噛ましてロックする事で、しっかりと鍵を守ってくれます。暗証番号を変えられる点が良いと思います。
- 用途:
- 鍵の設置
- 対象商品:
- 08000013
安くて、シンプル、サイズ感も良く、満足です。欲を言うならば、L時のドアノブに設置できるようひっかけるところの調整ができるとさらに良いと思いました。
- 用途:
- 車庫及び事務所の施錠および鍵の収納
- 対象商品:
- 08000013
以前のもの(ボックスと輪っかが外れるタイプ)に比べて新しいということもあるかもしれませんが、ナンバー合わせなど使いやすいです。
- 用途:
- 現場で 使用中 2個目
- 対象商品:
- 08000013
最近 同型機を見かけます
この商品の 設定などの動画がありますが 開閉の操作みの動画があり 動画のQRコードが BOXに張ってあれば
良い商品になるかな?と思います。
- 用途:
- 賃貸物件内覧用
- 対象商品:
- 08000013
手ごろな価格なわりにしっかりしていて番号も合わせやすくよく使っています。
不満な点は番号を合わせただけでは開かず引掛け金具を引く、閉じるときに再度押し込む必要がありこれがわからない方が戸惑うことでしょうか。
開け方説明シール等あればよいと思います。
- 用途:
- リフォーム時、現場キーボックス
- 対象商品:
- 08000013
今までに10種類くらいのキーボックス使ったことがあります
これが一番いいです
本当にオススメです
- 用途:
- 部屋のカギと建物内に入るためのキーの共有(キーが複製できないため)
- 対象商品:
- 08000013
駐車スペースの近くの柱に設置してますがめちゃくちゃ助かってます。
- 用途:
- 納屋の鍵
- 対象商品:
- 08000013
ふと納屋に立ち寄ったりした時に鍵を持っていなかった事が数度あり、隠しておくのも嫌なのでこちらを購入。
番号の設定も簡単で、使い勝手は良いです。
雨に直接濡れるのはダメとのことなので場所が確保出来れば便利です。