コの字ピンセットのレビュー
建築設計事務所インドット 様2021-10-10
- 用途:
- 防草シートを一定間隔で抑えるために使用
- 対象商品:
- 31280805
コの字の頭がフラットになっているので、打ち込みが安定します。(間違っても価格が安いからと言って U字型はお勧めしません。製造が楽なので安いですが、作業性は悪くミス施工で破棄する数が増えます。)2本足なのでシートを抑えている感覚が明確に伝わります。ただし、地中の小石と干渉すると打ち込みできないため、このピンを主体に利用し、地中の石にあたる部分については、モノタロウで販売している シート押え釘セットも準備して利用することをお勧めします。また、打ち込み工具は、安定して作業するためにも、モノタロウから低価で販売されている両口ハンマーがベストです。土自体が柔らかい場合にはそこまで気を使う必要はないと思いますが、あまりに柔らかいとシート押え自体が緩くなり、抑え効果はほとんど発揮しないと思います。
2019-06-17
- 用途:
- 防草シート止め
- 対象商品:
- 31280805
T字のプラスチックとコの字を使ったのですがコの字のほうがしっかり刺さってくれて抜くのが大変なほど 安いのも良い あとは何年持つか経過観察中
2020-05-04
- 用途:
- 土の坂道の「カーペット舗装」のズレ防止
- 対象商品:
- 31280805
土の坂道で、人は勿論、自転車から、バイクまで通るので、カーペットの端を土に埋めてカーペットが坂の下へとズレぬようにしてもなお、交通量の多さに耐えかねて、どうしても下へとズレる。 土の中には、ほぼ堅いものは「排除済(このピンは、土の中に、少しでも堅いものかあると、叩くと曲がってしまい使えない)」なので、このピンを刺す前に、キリでカーペットに穴を開けておき、その穴にピンを差し込んで、ナイロンハンマーで叩いて押し込む。 それを繰り返し、かなりスマートに止められた。 後は、どの位もつかの耐久性だ。