スタビライザーリンク
足回り部品の交換で安全性大幅アップ!!555に交換するとこんなに快適!!「メリット1、異音がなくなる」「メリット2、ハンドリングがよくなる」「メリット3、安定走行」「メリット4、安全走行」
用途ロア・サスペンションアームまたはナックルアームとスタビライザーをつなぐもの。車体が遠心力で揺れる、または旋回時や凹凸路面走行で車体が上下に左右交互に揺れる運動を抑える役目。
内容量1個
注意
※当製品は重要保安部品になりますので交換作業は必ず認証を受けた整備業者に委託して行って下さい。個人で交換作業を行った場合は自己責任になりますので補償は致しかねます。ジョイント部にガタが発生したまま使い続けると、乗り心地が悪くなるばかりか、ハンドルの遊びが大きくなり、ハンドルを切ってもすぐにタイヤは動かず応答性が悪くなります。逆にハンドルをしっかり握っていてもタイヤはガタの分勝手に動いてしまうため走行不安定やハンドル振れなどが起こります。さらに磨耗が進みジョイント部が外れると、最悪の場合、ハンドル操作ができなくなります。
自動車補修部品 の新着商品
カテゴリ
代替相当品
相当品がございます、是非ご確認ください。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
60836975 | SL-T680-M | 19304315 | SL-T680-B |
![]() |
スタビライザーリンク | 555(スリーファイブ) | 1個 | ¥2,998 税込¥3,298 | 相当品です(詳細・スペック等はご確認下さい) |
商品レビュー
- 対象商品:
- 60836896
2022-06-09
- 用途:
- 軽自動車(三菱アイ)の交換部品
その他業種
純正よりも安価に購入出来ました。
取付も問題無く、異音も解消しました。
古い車なので、次回交換時に部品供給は終了していると思われます。
交換するには最後のタイミングかもしれません。
- 対象商品:
- 60836896
2023-04-01
- 用途:
- 軽自動車の整備
株式会社クインゲート 様
(サービス業)
特に問題なく使用でき車検も通りました。こういう商品がネットで買えるのがモノタロウのいいところです。
- 対象商品:
- 60836869
2021-12-03
- 用途:
- クルマのメンテナンス
サービス業
純正部品は供回りしないように、ブーツ側にスパナで固定するとこがありますが、ブーツに接触するかたちで固定になり、ブーツに傷をつける心配もあります。こちら商品は軸部に六角レンチで回らなく出来ますので作業がしやすいです。次も使います。
- 対象商品:
- 60836869
2021-04-26
- 用途:
- ブーツ破損の交換作業に
製造業
トヨタ車に使用。ブーツが破れてグリスが出ていたので交換しました。
よくいわれることですが、ブーツ単品は入手できないため、
リンクごとの交換となります。
純正品と比較するとかなり形状は異なりました。
シャフト部分は純正は断面がオーバルなのに対し、こちらは円形。
ジョイントが収まる部分もこちらのほうが形状も大きさも大きいものでした。
装着後の操作性についてはまったく違いはわかりません。
結果、何の問題もなく使える製品であるというのが感想です。
- 対象商品:
- 60836826
2021-02-21
- 用途:
- 純正品と交換
新品状態では問題ありません。純正は、薄口14スパナで供回りを防ぐのですが、この製品は、5mm六角レンチで供回りを防ぐタイプです。社外品のスタビライザーリンクは、ブーツの耐久性が劣ると言われているようですが、純正の概ね半値であれば、致し方無いのではないでしょうか?
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- この部品は○○年式の○○という車に適合しますか
- 回答:
- 部品の適合を確認するには車検証に記載の下記情報が必要です。
1)下記『自動車部品検索』にて適合する部品を検索してください。
自動車部品検索
URL:http://www.monotaro.com/car/partsSearch/
2)下記の情報を添えてお問合せください。
問合せ先_URL:https://help.monotaro.com/app/ask
お問合せ種類:自動車部品 ご注文前の適合確認
■車検証 車名:
■初年度登録年月:
■車台番号:
■型式:
■原動機の型式:
■型式指定番号:
■類別区分番号:
■ご質問内容と希望部品名:
2022-10-21
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
サスペンションの構造とメンテナンス
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/suspension/
2022-09-30