ノルトロックワッシャー 鉄(SC焼入れ材)のレビュー
- 用途:
- 自動車整備
- 対象商品:
- 09466204
とても重要な箇所にいつも使っているが今まで問題なし。
緩み止め効果は優れていると思う。
一度締めて緩めると、締めたときより力を入れないと緩みませんしカムを乗り越えるときにパキンと音がします。
2枚重ね構造なので普通のワッシャーより厚みが出るがこれは仕方がないですね。
- 用途:
- 車両のボルト
- 対象商品:
- 09466231
プロペラシャフトの取付ボルトに使用しました。
毎度緩んで困っていましたが、緩みが止まりました。
念のため、定期的に確認はしています。
- 用途:
- スーパーカブのメンテナンス
- 対象商品:
- 09466231
スーパーカブ110の前後アクスルシャフトの緩みどめに購入しました。
二枚で一組なので、アクスルシャフト一本に付き二組必要です。
以前、フロントのアクスルボルトが走行中に振動で緩んで、怖い思いをしたことがありますが、こちらを使用してからは緩む気配もなく安心できます。
- 用途:
- バイク用
- 対象商品:
- 09466204
振動の大きな古いバイクに使用しています。ネジが緩むことでトラブルに何度か見舞われ、色々と調べまくってこれを試してみました。少なくとも、これを使っている場所のボルトは今まで緩んだ試しがありません。北海道を中心に一気に5000キロ近く走行するツーリングを何度も行っていますが、自分で体験すると信頼できます。高価ですが、各サイズを結構揃えました。ステンレス製もいいですが、まずはインチサイズを展開してほしいところです。
- 用途:
- リピートです
- 対象商品:
- 09466247
緩まない(緩みにくい)とうたってるだけあって
使用感は、いいですね。
ただ高いな~って思う。
ステンレスのが欲しくても沢山は変えないし。
もう少し安く市場にでることを今後願っています。
- 用途:
- バイク、アクスルシャフトに使用
- 対象商品:
- 09466204
普段緩まないだろうと思うとこが緩んだりします。
これは、そんな時にさらに保険として使う感じです
他のサイズでも緩んで欲しくないとこに有効だと思います。
- 用途:
- 緩んで欲しくない箇所に最適
- 対象商品:
- 09466204
バイクの振動でボルトがいつの間にか無いとかある個所に
使用すると良いかと思います。
使ってみると他のサイズも欲しくなりますね。
ステンレスは、使ったことありませんが、金額がもう少し
抑えられると購入しやすいですね。
とは言っても、オススメな商品です。
- 用途:
- 食品加工機械覆い板の取り付け
- 対象商品:
- 09466195
食品加工機械の覆い板の取り付けは、昨今世間を騒がせている異物混入には特に気を使います、機械手前側はトルク管理さえしていればボルトの脱落は比較的防ぐことができますが、機械奥部分や裏側の見えにくい部分のボルト緩みを防ぐことが難しいのです、そこであらかじめロックワッシャーを規定トルクで締め付ける事で緩み脱落を防止とし活用させていただいております、使用後は今まで脱落事故は発生しておりません、次回も次号機の機械オーバーホール時には使用予定です。
- 用途:
- 車のエンジンやトランスミッションの組み立て
- 対象商品:
- 09466213
スプリングワッシャーより確実に緩み止め効果は有るようです。又グリスやオイルにまみれても効果が変わらいのが良いかと思います。
- 用途:
- 高熱など振動がある機械部品の取り付け
- 対象商品:
- 09466204
この商品は素晴らしいです。手締めでも緩み止め効果があります。本来の性能を発揮しようとすれば、もちろん工具にて締め付けが必要です。
高振動でもスプリングワシャと比べれ比べものにならないほど、緩みにくいです。
- 用途:
- 天体望遠鏡のメンテナンス
- 対象商品:
- 09466247
天体望遠鏡のメンテナンスに使いました。
ベアリングを使った場合にきちんと締め付けるのに最高です。スパナなどを使わずに十分に締め付けができます。
ただ、今回はベアリングを使う前に使ってしまったため、駆動部のウォームギアを破壊してしまいました。
導入の順番が逆でした(泣)
- 用途:
- 車両のシャーシーパーツの組み付け等、個人の趣味作業
- 対象商品:
- 09466213
ロック作動の原理が単純で納得できます。繰り返し使用ができるのも、魅力です。菊座ワッシャーとか、スプリングワッシャーより、格段に安心です。ただし、サイズの選択幅が少なく、特に、ビス・ボルト径の小さいものに、不適で、要注意です。
- 用途:
- ラリーバイクの緩み止め
- 対象商品:
- 09466204
パリダカールマシン日野レンジャーも採用しているパーツです、重量増にはなるけど信頼性は高い、ジュラルミンやチタン合金製が有れば軽量にできると思う。