No.28-P 6角軸ステンレス用ポイントタップのレビュー
- 用途:
- インパクトでタップ作業
- 対象商品:
- 10252487
ステンレス(厚さ5が多い)でタップ作業をインパクトで実施しているがよく切れるし折れにくい。切削油を使用して作業しているので長持ちする。折れる前に切れが悪くなるので交換タイミングがわかりやすい。
予想以上に良い商品である。
- 用途:
- 現場作業中ねじが閉まらないときなどに使用
- 対象商品:
- 10252487
ステンレス用なのでどの材質でも使用でき満足していますが、金額がどうしても高くなってしまうことが残念です。商品としては良いと思います。
- 用途:
- ステンレス板のタップ
日立の電子パルスドライバーと非常に相性が良いです。通常のインパクトドライバーでは刃に負担がかかっている音がして、モチが悪い気がします。電子パルスドライバーだとSUSの厚板でも驚くほどスムーズにタップ加工できます。
- 用途:
- ステン板穴あけ後のタッピング
- 対象商品:
- 10252496
インパクト電動ドリル用で、ドリル刃で穴をあけた後、タッピングで使用。ステンレス10㎜厚の板を、ステンレス用のドリル刃でスプレーを時々吹き付け穴あけをする。貫通穴にスプレーを吹き付け、インパクトを低速または弱い設定で、クラッチが働いたら逆転、正転を繰り返し、急ぐと折れるため気長にネジキリをする。2~3㎜厚ならば、一気にネジキリできる。
薄板でスパイラルタイプのドリル兼タッピングの刃も試したが、高額であるが、もろくすぐ折れる。ストレートタイプのこの商品は、一度使ったら手放せない。
- 用途:
- バイクの修理
- 対象商品:
- 10252514
タクトのマフラー取付ボルトを2本とも折ってしまい、ドリルで根気よく穴あけ貫通したところで、タップを使いネジ切りしたところ、うまくできました。
- 用途:
- ネジ穴を塗料が覆っている場合のさらえ。
- 対象商品:
- 10252496
形からして電動工具に装着して使うものですが、ベッセルのビットグリップ等に差し込んで使ってます。
タップハンドルを使うスペースが無い時や、軽くネジ穴をさらえたい時に便利です。
- 用途:
- 制御盤や装置の機器及びケーブルダクトの止めネジのタップ作業に使用しています。
- 対象商品:
- 10252487
電動ドライバーでバリバリに加工ができる安心感、こんな電動ドライバー用のタップはそんなにないと思います。
それと作業時間短縮になりお客様に満足していただけたのが嬉しかったです。
電動ドライバーを使用している人はこれは必見ですよ
電動ドライバー用のドリルの刃も持ってると、ヤバイくらい職人に見えますよ。
- 用途:
- SUS304、2t,3t板のタッピング
- 対象商品:
- 10252471
電動インパクトレンチを使用し、一台で3㍉、4㍉、5㍉と直ぐタップを入れ替えができ非常に便利
- 用途:
- 機械の保守
1.8mmのステンレス板に数多くのネジ穴を作っていかないいけなくなかったのでこれを買った。
1つのネジ穴を作るに1秒しかかからない。
下穴を開ける時にオイルをスプレーしたのでさして回すだけです。
- 用途:
- インパクトドライバでおもにネジ山修正に使用しています。
- 対象商品:
- 10252523
一瞬で作業でき、大変重宝しています。
どうせならM12*1.75用もラインナップに加えてください。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
- 用途:
- ねじ山の修正
- 対象商品:
- 10252523
タップハンドルの回せない・入らない様な狭い場所でも作業でき、
また、ドライバーの柄にも取り付けられるのがいいですね。
- 用途:
- 薄板にねじをたてる時に使用します。
- 対象商品:
- 10252496
薄板にねじをたてる時には大変便利なタップです。箇所が多いほど便利です。ドリルドライバ使用であっという間に
ネジがたちます。