押ボタンスイッチ スナップインタイプ ノンロック DS-412 / -430 /-431のレビュー

28件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
新着順
参考にされている順
2025-05-20
用途:
車内の増設スイッチとして

ハザードスイッチを増設するために購入。
押しボタンが少し硬いですが、大きさが小さくて目立たないのが、気に入りました。価格も安くて助かります。

2025-02-06
用途:
グラインダーのスイッチに
対象商品:
38905797

押している間のみ通電のスイッチが欲しく購入。
安いので助かります。
押しごこちがバネが効いたようなブニブニした感じ。

2024-02-10
用途:
農機具改造に
対象商品:
38905797

農機具の改造に小さいサイズなので、狭い場所に取付けができる。

2022-02-18
用途:
個人の工作
対象商品:
38905806

この商品を使用していましすが、型番等が分からなかったため中々購入できませんでした。
押した感触が丁度良いと思います。
また他の色も購入したいと思います。

2021-12-20
用途:
電圧計の表示用
対象商品:
38905833

押した時だけ表示してほしいので購入。端子も厚みがあり、安い海外製の様な薄っぺらではなく安心です。

2021-03-20
用途:
ゲーム筐体のサービススイッチ
対象商品:
38905806

昔から色々な機械に採用されているイメージがあります。値段が上がるとの事で今のうちに購入。今でも昔と同じ部品を作り続けてくれることに感謝。

2021-02-01
用途:
子供の工作DIY部品として
対象商品:
38905797

子供のためのおもちゃをDIYする為に購入。ダンボールでスイッチを作るより本格的だけど、安価なので気軽に楽しめました。

2022-12-21
用途:
ホーンボタン

欲しかったものと違うものが届く
再確認してみれば確かに品番は合ってるし返品するのもダルいからしない
モノタロウ全般に言える事だが全く違う商品を同じページ内(今回の場合丸いものの黒、赤、四角いものの黒、赤、白など)に掲載していて、画像に品番が書かれて無いために注文が非常にしづらい。どれがどの型番なのかちゃんと表記してもらわなければ困る。メーカーの写真やカタログをそのまま掲載してるんだろうがちゃんと書くか別ページにしてください。

2人が参考にしています
2020-07-01
用途:
ホーンボタンで
対象商品:
38905806

追加にホーンボタンを新設して安易に入手はとても重宝します。

2020-05-28
用途:
部品検査
対象商品:
38905824

固定ネジが不要で押し力もちょうど良い感じで、想定以上に使いやすく満足しました。

2019-05-14
用途:
子どものおもちゃ
対象商品:
38905797

予想通りの品物で満足しています。欲を言うなら子どもが推すにはちょっと固めかな?

2018-11-08
用途:
工作
対象商品:
38905797

押しやすさ、取り付けやすさが、思っていた通りのスイッチでした。

2018-10-16
用途:
試験装置用
対象商品:
38905797

ばねの強さはちょうど良いと思います。耐久性はこれから確認します。

1人が参考にしています
市川企画 様2019-04-24
用途:
サンキューハザードスイッチに使用
対象商品:
38905806

作りもしっかりしていて良かったです!
接続部分が、少し長いのが気になりました。

1人が参考にしています
パワーハウス 様2018-02-04
用途:
車整備
対象商品:
38905806

押しやすくいいです、ほしい時に探してもないので予備に保管しておきます、なかなか売ってないので重宝します。

2017-11-18
用途:
自社遊戯機械のボタンに使用
対象商品:
38905806

電材屋になかなか在庫がなく、こちらを調べたら手に入ったので助かりました。遊戯機械の発射ボタンに使用していて、押される回数がとても多く、交換頻度が高いので、有り難いです。

2017-07-29
用途:
電装品
対象商品:
38905815

安いのに適度な大きさで作りもしっかりしている。on→offも選べるのがありがたい。

2016-10-02
用途:
電磁弁のオンオフ
対象商品:
38905797

しっかりとした作りでGOODです。

2016-10-01
用途:
電磁弁のオンオフ
対象商品:
38905797

しっかりとした作りでGOODです。

2021-12-12
用途:
家庭用アーケードスティックの改造
対象商品:
38905824

DS-430のレビューです。
家庭用アーケードスティックの改造で、小さいボタンが欲しかったのでこれを利用してみました。
押した感触は、重くてふにゃっとしていてストロークが深いです。アーケードスティックのボタンとして使用するのは不向きだと感じました。ただ、L3、R3、タッチパッドなどのあまり使用しないボタンとして利用したので、実用面で問題は無いかなと感じています。

1人が参考にしています