40WX2灯(1灯兼用)安定器 100~240Vのレビュー
- 用途:
- 学校の黒板灯のインバーター不良交換」
- 対象商品:
- 88604407
マグネットの構想が
素晴らしく気に入ってます。2灯,1灯兼用もいいです。
結線部分が他メーカー品のようなワンタッチ差し込み式ですとありがたいです。
- 用途:
- 在庫蛍光管の早期消費の為に使用。
- 対象商品:
- 88604407
40型を中心にFL/FLR/FHFが無条件で使用可能なうえ、1灯/2灯兼用なので適用範囲が広い。
1灯⇔2灯は切替スイッチで簡単に変更可能というわけではないが、切替回路を後付けするのは可能。(実際に多極スイッチやリレーを応用して使用中)
安定器というよりもインバータードライバであり通常のHf器具のものよりは大型になる。
勿論FL用安定器やFLR用安定器兼用トランスに比べても長い寸法なので、器具内への組込には
フラットなスペースを確保する必要がある。
固定方式はマグネット2個(ヨーク付き)かネジ固定。
電源供給コネクタと管球への配電コネクタはボディ両端に離れているので、器具の構造や
1灯・2灯の構成から取付位置と向きに配慮する必要がある。
付属のコネクタ付配線の長さは、通常の1灯/2灯いづれかの固定使用なら十分にたりる長さ。線種は単芯であり既存配線への接続には絶縁圧着閉端子が良い。
- 用途:
- 既存の灯具内部機器不良による、部品取替として使用しました。
- 対象商品:
- 88604407
最初は間に合わせ部品として、購入の上 取替作業をしました。
非常に良い かんたんな作業性で実に良い商品だと思います、尚、まだまだこの機器の必要性がありますので生産終了などしないでほしいです。
- 用途:
- 照明器具交換できない現場
- 対象商品:
- 88604407
接続するIV線が付属しているので持ち出しすることは必要ない
またマグネットが付いているのでそのまま設置できて手間が省けます
- 用途:
- ナショナル製安定器の代替品
- 対象商品:
- 88604407
配線一部変更。回路図及び実配線の変更図あり、参考になりました。
説明文内の『コネクタ8P,3P』→『6P,2P』では?。
- 用途:
- 照明設備のメンテンナンス
- 対象商品:
- 88604407
メーカー品の生産終了に伴う代替購入でした。マグネット付きやソケット端子による作業性向上や1灯兼用による在庫改善など工夫が見られます。価格もメーカー品に比べ安く大変満足しています。
- 用途:
- 蛍光灯メインテナンス
- 対象商品:
- 88604407
すでに廃盤になっている安定器に対して、幅広く適応できるので重宝しています。素人でも比較的簡単に作業できました。
- 用途:
- 安定器の交換
- 対象商品:
- 88604407
マグネットが付いているのが良かったです。
また、電圧や電灯の本数に対して自由が利くので、注文や在庫が楽です。
- 用途:
- 古い既設の蛍光灯タイプの照明器具修理
- 対象商品:
- 88604407
蛍光灯器具の修理依頼で器具交換を検討しようと同型のものを検索するも、もう世の中LEDの世界で、下面開放の幅300モノは無いようです。在庫の蛍光ランプは沢山あり、さてどうしたものかと探してみるとこの安定器を見つけました。早速取り寄せ取り替えてみました。両端に磁石が付いていて作業性抜群です。ランプもなんでもござれ、2灯用、1灯用兼用も在庫管理にはうれしい!。いいもの見つけました。あとは耐久性ですが、壊れるころにはLED一色になっていることでしょう。