LEDだから薄型で見た目スッキリ!
従来の蛍光灯器具に比べ、視界のじゃまになりにくく、調理中も快適です。
「タッチレススイッチ」タイプは本体のスイッチに触れずにON/OFFができます!
濡れた手や、においがつきやすい魚などを触った手でもサッとかざすだけ。
器具を蛍光灯からLEDに変更しました
光量も増え、演色性も良くとても満足しておられました
タッチセンサーも便利で今のところ誤作動はしてないようです
あとは今後の耐久性があれば良いと思います
元々、蛍光灯付いていたところに入れ替えました。
薄くて出っ張りが小さくなり、発熱もほぼなくなり、明るく光の広がりも良く、とても快適な厨房になりました。
タッチレス・スイッチなので~
手が濡れたままで~スイッチに触ること無しに~スイッチが切れる。
お褒(ほ)めを頂いた。
施工は簡単にできます。
ブレーカー切って、ネジ外して、VVFケーブル取って、前の手元灯を取る。
んで、このライトをネジで付けて、ケーブルつなげて、蓋をしたら完成。蓋がちゃちくて逆につけにくいですが説明書に書いてある通り、左側から先に付けていけばいいと思います。
点けた所、明るい!かつスリム!キッチンへの圧迫感が消えたのであっぱれ。
と、言いたい所ですが、15~25CMで反応するはずのセンサーが8CMですね…なので戸だなの奥にライトを付けた身としては、遠くてライトつけにくい。慣れかな。でも売りと違うので★-2減点です。
貴重なご意見ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
スイッチの反応が説明通りではなく、時には水流の反射で勝手に明滅したりし、誠に使い辛い。欠陥商品レベルです。通常の人感センサ(遅延付)にした方が、余程実用的。
ご期待に沿えず誠に申し訳ございませんでした。
次回の商品企画時の参考とさせて頂きます。