ビードクリーム トラック バス用 潤滑タイプのレビュー
タイヤ・足回りの口コミ満足度ランキング 6位
Made in JAPAN!!
潤滑性が高いタイプのため、トラック・バスのタイヤのような大型タイヤに適しています。タイヤビード部・シーリング部を保護し、タイヤの脱着をスムーズに。またホイールのサビも防止します。無駄が無く、経済的なゲル状タイプ。
【用途】トラック・バスのタイヤ脱着時のビード部保護潤滑剤
2024-12-21
- 用途:
- うーんよくわかんないけど おっけー
- 対象商品:
- 54931994
手組みで1㎏もいらないけど安いから ま、いっか\(^o^)/
小さいのもあればいいけどトラック・バス用だから業務用だよね。
2024-11-29
- 用途:
- タイヤ交換
量的には多く感じますが、ちょくちょく使用しているといつの間にかなくなります。安くなればいいです。物は問題ないです。
大塚産業株式会社 様2024-04-11
- 用途:
- ロープロ組み付け
- 対象商品:
- 54931994
用途はトラックになっていますが、ロープロなどで細かな調整をしながら組んでいくには、これくらい乾かないタイプのビードクリームが良いです。伸びもいいので塗り広げやすいです。
1人が参考にしています
2023-11-09
- 用途:
- トラックのタイヤ交換時に使用しました。
- 対象商品:
- 54932003
経費削減のために自社でタイヤ交換をするようになってから使用してます。クリームの伸びも良く、潤滑性に優れた使いやすい商品です。おススメします。
株式会社新潟パック販売 様2023-10-26
- 用途:
- タイヤ組み込み時
- 対象商品:
- 54931994
以前は乗用車用のビードクリーム(モノタロウ製)を使用していたが自分には乾燥が早く、使いづらかったので今回このトラック用にしてみました。
2022-12-16
- 用途:
- タイヤ手組み時
- 対象商品:
- 54931994
最初は速乾タイプの少量のをと考えましたが素人の自分では作業も遅いであろぉとこちらを購入。
ワックスののび方?もちょうど良かったです。
2022-03-14
- 用途:
- タイヤ脱着
乗用車用は乾燥が早すぎて手組みが辛かったのでこちらを使用しました。期待通りの使用感で色も透明に近く塗り跡が目立たないのも良いと思います。
1人が参考にしています
有限会社アイショウ陸運 様2023-11-27
- 用途:
- トラックタイヤ交換
- 対象商品:
- 54932003
トラックタイヤには少し固めで伸びが悪いかな。普通車用クリームを大きバケツに入れてある感じの物と思う。