コンクリート補修材 瞬間硬化タイプのレビュー
常温(20℃)時に充填から約10分で硬化します。充填後1時間で車両通行が可能となり、長時間の通行止めが不要で便利です。また、充填後1時間で普通コンクリートの28日強度を発現できます。
プライマー不要で、下地との付着性も抜群です。商品と水を混ぜるだけでとても簡単に充填作業が出来ます。
【用途】コンクリート道路補修、コンクリート床版(歩道・道路・高速道路)の補修、コンクリートの橋梁、空港のエプロン補修、フォークリフト通路、トラックターミナル・駅構内等のプラットホーム、ゴルフ場のカート道路、駐車場、階段、工場内の補修、集水桝・マンホール周りの復旧工事、水道工事、下水道工事、冷凍倉庫、機械室、漁港、段差補修、ポットホールの補修、U字溝の補修、機械設備の基礎、支柱の固定、その他緊急を要するコンクリートの補修工事
株式会社 サン食品 様2024-12-20
- 用途:
- 駐車場補修
駐車時用補修の為に今回購入しました。
扱いやすく、施工も難しくなく気に入っています。
修繕面積によっては大きなサイズがあると安くて助かります。
常磐パッケージ株式会社 様2024-11-27
- 用途:
- 工場内コンクリート床の補修
床の亀裂・窪みに溜まったホコリ等を掃除機で吸い取り、シーラーを下塗りして乾かした後で補修材を埋め込むと完璧に修理できます。飛び散った材料は硬化する前に早めにスクレーパーで掻き取るのがコツです。