フェライトコアをケーブルに内蔵。電磁シールド効果で、外来ノイズを強力に防御。電気特性も従来のフェライトコアを2つつけるよりも高性能で安価です。
高速転送デバイスに最適。もう、ギリギリまでケーブルを短くする必要がありません。外来を強力に防ぐケーブルが完成しました。
フェライトコアはケーブルに密着するほど効果を発揮します。シース(ケーブル被覆)にフェライトコアを埋め込んだ形のでこれまでのフェライトコアより高い効果を発揮します。もう、フェライトコアは必要ありません。
本来シールドは、接地しないと効果がありません。本製品はフェライトシースの電磁シールド効果により外来ノイズを強力に防ぎます。
フェライトシースを埋め込んでも、従来のケーブルと細さ・柔らかさは変わりません。
用途パソコン本体とUSBプリンタやUSB周辺機器等を接続するケーブルです。
仕様ツイストペアケーブル(通信線)、鉛フリーはんだ使用
色ホワイト
コネクタ形状Type-Aオス - Type-Bオス
対応機種USB(Aタイプ)を持つパソコン及びUSB HUB、USB仕様の周辺機器
プラグ金メッキ
伝送速度(Mbps)480
USBタイプUSB2.0
フェライトコア〇
ケーブルタイプスタンダード
変換タイプオス - オス
コネクタ1USB Type-A
コネクタ2USB Type-B
USB規格USB2.0
形状DIN96×96
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
人の手を煩わさず最適な温度制御を自動で実現、生産性と品質を簡単に両立します。
シール面の温度測定と揺れを抑えるアルゴリズムでシール面の温度を安定的に自動制御
プッシュインPlus端子台で簡単配線
仕様●センサ入力:温度入力熱電対 : K、 J、 T、 E、 L、 U、 N、 R、 S、 B、C/W、 PLⅡ白金測温抵抗体 : Pt100、 JPt100非接触温度センサ(形ES1B) : 10~70℃、 60~120℃、 115~165℃、 140~260℃アナログ入力電流入力:4~20mA、 0~20mA電圧入力:1~5V、 0~5V、 0~10V●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、 イベント入力、キー操作、 またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 : USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続
適合制御専用目標値応答用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)目標値応答用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)目標値応答用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)外乱用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、 韓国無線規則(電波法:KCマーク)
入力種類フルマルチ入力
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM規格
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:14.9、SV:7.1
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能適応制御、自動フィルタ調整機能、水冷出力調整機能、予兆データ(通電時間モニタ、周囲温度モニタ、制御出力ON/OFF回数モニタ)、パラメータマスク機能、電源投入時の動作指定機能、マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示、単発光表示、バー表示
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時{標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)}
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下 白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
耐電圧(V/min)AC3000 50/60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
制御出力2なし
補助出力点数(点)独立2
仕様●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●[電磁妨害の影響(EN 61326-1による)]熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続
形状DIN48×48 プログラムタイプ
質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:15.2、SV:7.1
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下
使用周囲湿度相対湿度25~85%
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
補助出力リレー出力1a AC250V、2A(抵抗負荷)、電気的寿命10万回、最小適用負荷 5V 10mA(参考値)
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.61以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
アナログ入力電流入力:4~20mA、0~20mA、電圧入力:1~5V、0~5V、0~10V
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
温度入力タイプ熱電対:K、J、T、E、L、U、N、R、S、B、W、PLⅡ、白金測温抵抗体:Pt100、JPt100、非接触温度センサ(形ES1B):10~70℃、60~120℃、115~165℃、140~260℃
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
補助出力点数(点)3(コモン共通)
分類 = 評価ボード。テクノロジー = MCU。デバイスコア = Cortex M4F。プロセッサファミリ名 = ARM。プロセッサ品番 = STM32L476ZGT6。プロセッサ種類 = マイクロコントローラ。STM32L476ZGマイクロコントローラ付き評価ボード. 評価ボードSTM32L476G-EVALは、STMicroelectronics ARMR CortexR-M4コアベースのSTM32L476ZGT6マイクロコントローラ用の完全なデモンストレーション / 開発プラットフォームです。 このデバイスは、I2C x 3、SPI x 3、USART x 6、CAN、シングルワイヤプロトコルマスタインターフェイス(SWPMI)、シリアルオーディオインターフェイス(SAI) x 2、12ビットADC、12ビットDAC、内部1 Mバイトフラッシュ / 128 KバイトSRAMメモリ、クワッドSPIメモリ、タッチセンシングコントローラ(TSC)、USB OTGフルスケール、LCDコントローラ、フレキシブルメモリコントローラ(FMC)、シリアルワイヤデバッグ(SWD)、JTAGデバッグサポートを備えています。 電源オプション: 5 V電源ジャック、ST-LINK/V2-1、USBコネクタ、ユーザーUSB OTG FSコネクタ又はドーターボード マイクロコントローラ電圧選択: 3.3 V又は1.71 → 3.6 Vで調整可能
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥51,980
税込¥57,178
7日以内出荷
分類 評価ボード。テクノロジー MCU。プロセッサファミリ名 STM。プロセッサ品番 STM32F439 NI。STM32F429I評価ボード. STMicroelectronics STM32429I-EVAL ARM ;sup>R ;/sup> Cortex M4評価ボードは、 STM32F429 MCUとともに動作します。 この開発プラットフォームにより、ユーザは短時間でアプリケーションを開発でき、また組み込みのST-LINK/V2により、STM32マイクロコントローラ用の組み込みデバッガとプログラマも使用できます。. マイクロコントローラ: STM32F429NIH6 カラーTFT LCD (4.3インチタッチスクリーン) 電源(5 V): 電源ジャック; ST-LINK/V2 USBコネクタ; USB HSコネクタ; USB FS1コネクタ; USB FS2コネクタ; ドーターボード RS-232通信 SDIOインターフェイス: Micro SDカード 組み込みST-LINK/V2 (JTAG/SWD及びETMトレース) SDRAM (8 x 32ビット); SRAM (1 x 16ビット)及びNOR Flash (8M 16ビット) プッシュボタン: リセット、ウェイクアップ及びタンパ ステータスLED 4 RTC; ポテンショメータ; ジョイスティック; カメラモジュール; IrDAトランシーバ; モータ制御コネクタ; SAI Audio DAC; ステレオデジタルマイク; RF EEPROM
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥67,980
税込¥74,778
7日以内出荷
仕様●センサ入力:温度入力熱電対 : K、 J、 T、 E、 L、 U、 N、 R、 S、 B、C/W、 PLⅡ白金測温抵抗体 : Pt100、 JPt100非接触温度センサ(形ES1B) : 10~70℃、 60~120℃、 115~165℃、 140~260℃アナログ入力電流入力 : 4~20mA、 0~20mA電圧入力 : 1~5V、 0~5V、 0~10V●ポテンショメータ入力(kΩ):0.1~10●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下●設定ツール用ポート:上面:USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、 パソコン側USBポートと接続前面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2+変換ケーブル 形E58-CIFQ2-Eを使用して、 パソコン側USBポートと接続
形状DIN96×96
質量(g)本体:約250、取り付けアダプタ:約4×2個
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus : UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、 韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:25、SV:15、MV:9.5
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示。内容:PV/SP/プログラムNo.・セグメントNo.、セグメント残時間、操作量(バルブ開度)・桁数:4桁
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下、ポテンショメータ入力:±5%FS±1ディジット以下
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下
使用周囲湿度相対湿度25~85%
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
補助出力リレー出力 1a AC250V、 2A(抵抗負荷)電気的寿命10万回 最小適用負荷 5V 10mA(参考値)
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)・冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)標準/加熱冷却、位置比例(クローズ):0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)・位置比例(フローティング):1~9999s(1s単位)、0.1~999.9s(0.1s単位)・冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)・冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
イベント入力[外部接点入力仕様]有接点入力時:ON:1kΩ以下 OFF:100kΩ以上、無接点入力時:ON:残留電圧1.5V以下 OFF:漏れ電流0.1mA以下、流出電流:約7mA(1接点あたり)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.61以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
補助出力点数(点)4(補助出力1、2コモン共通、補助出力3、4コモン共通)
分類 = 評価ボード。テクノロジー = MCU。デバイスコア = ARM Cortex M4。プロセッサファミリ名 = STM。プロセッサ品番 = STM32F303。プロセッサ種類 = MCU。STM32F301/302/303評価ボード(STM32F303VEマイクロコントローラ搭載). STM32303E-EVAL評価ボードは、ARMR cortexR-M4コアベースSTM32F303VET6マイクロコントローラ向けのデモンストレーション / 開発プラットフォーム一式として設計されています。 このボードは、I2C x 2、SPI x 3、USART x 5、CAN x 1、12ビットADC x 4、12ビットDAC x 2、64 KBデータ内蔵SRAM、16 KBプログラムSRAM及び512 KBフラッシュ、タッチセンサ、USB FS、JTAGデバッグサポートを備えています。 ST-LINK/V2は、STM32 MCU用のインサーキットデバッガ / プログラマとしてこのボードに組み込まれています。. 4種類の5 V電源オプション: 電源ジャック、ST-LINK/V2 USBコネクタ、ユーザーUSBコネクタ、ドーターボード I2SオーディオDAC、ステレオオーディオジャック(マイク付きヘッドセットに対応) SPIの2ギガバイト(以上)のMicroSDカード I2C対応シリアルインターフェイス温度センサ、EEPROM、RF EEPROM RS-232シリアル通信 IrDAトランシーバ JTAG / SWD及びETMトレースデバッグサポート 内蔵ST-LINK/V2 1 Mbit SPIシリアルフラッシュメモリ SPIインターフェイスに接続された240 x 320 TFTカラーLCD 4方向制御のジョイスティック及びセレクタ リセット / タンパ / キーボタン 4色ユーザーLED及び高輝度LED 湿度センサ ドーターボード又はラッピングボード用の拡張コネクタ MCU電圧: 3.3 V又は2.0 → 3.6 Vで調整可能 USB高速コネクタ タッチセンサボタン リアルタイムクロック(RTC)、バックアップバッテリ付き CAN 2.0 A / B対応接続 光依存性抵抗器(LDR) IR(赤外線)レシーバ ポテンショメータ 2モータ制御コネクタ
RoHS指令(10物質対応)対応
1個
¥44,980
税込¥49,478
7日以内出荷
下水道施設での硫化水素濃度の無人・連続モニタリングや、下水道施設の腐食・悪臭対策に適しています。
校正証明書一般校正
下水道施設での硫化水素濃度の無人・連続モニタリングや、下水道施設の腐食・悪臭対策に適しています。
校正証明書一般校正
下水道施設での硫化水素濃度の無人・連続モニタリングや、下水道施設の腐食・悪臭対策に適しています。
校正証明書一般校正
下水道施設での硫化水素濃度の無人・連続モニタリングや、下水道施設の腐食・悪臭対策に適しています。
校正証明書一般校正
下水道施設での硫化水素濃度の無人・連続モニタリングや、下水道施設の腐食・悪臭対策に適しています。
校正証明書一般校正
向きに迷ってなかなか挿しこみできない不満を解消します。
パッケージがヘッダー付き化粧箱になります。
タブレットも充電可能。※メインポートのみ
USBプラグの表裏を気にせず挿せてストレスフリー
高出力で急速充電可能
日本国内専用
仕様●メーカー:ヤザワコーポレーション●型番:H1FS4002UWH●コンセント:2P×2口●ポート数:2ポート●色:白●定格:コンセント/AC14A・100V(1400W)USB/DC5V・2.4A(合計)●プラグ:2P(スイング収納・耐トラッキング)●サイズ:42×80×43mm●重量(g):70●プラグ形状:ストレートプラグ●材質:ポリカーボネート●絶縁カバー:あり●雷ガード:なし●スイッチ:なし
アズワン品番68-1865-67
1個
¥1,910
税込¥2,101
翌日出荷
制御盤に新たな価値を
制御盤/装置のサイズを選ばない 幅広いラインアップ
設計から組立、運用までを効率
制御盤/装置のユーザビリティを革新
仕様●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●[電磁妨害の影響(EN 61326-1による)]熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 :USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続、前面:USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2+変換ケーブル 形E58-CIFQ2-Eを使用して、 パソコン側USBポートと接続
形状DIN48×96
質量(g)本体:約210、取り付けアダプタ:約4×2個
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、韓国無線規則(電波法:KCマーク)(一部形式のみ)
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM
制御方式ON/OFF制御/オートチューニング付PID制御
文字高(mm)PV:18、SV:11、MV:7.8
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示および単発光表示。内容:PV/SP/プログラムNo.・セグメントNo.、セグメント残時間、操作量(バルブ開度)、桁数:4桁
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下、ポテンショメータ入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下、その他の熱電対入力 :(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体入力 :(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力 : ±1%FS±1ディジット以下、CT入力 : ±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
補助出力リレー出力1a AC250V、4出力タイプ :2A(抵抗負荷)/電気的寿命10万回 最小適用負荷5V 10mA(参考値)
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)標準/加熱冷却、位置比例(クローズ):0~9999(s 1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/位置比例(フローティング):1~9999(s 1s単位)、0.1~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
入力形式熱電対/白金測温抵抗体/非接触温度センサ/アナログ入力
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
設定ツールCX-Thermo Ver.4.61以上
耐電圧(V/min)AC3000 50または60Hz(異極充電部端子)
アナログ入力電流入力:4~20mA、0~20mA/電圧入力:1~5V、0~5V、0~10V
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
温度入力タイプ熱電対:K、J、T、E、L、U、N、R、S、B、C/W、PLⅡ、白金測温抵抗体:Pt100、JPt100、非接触温度センサ(形ES1B):10~70℃、60~120℃、115~165℃、140~260℃
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
補助出力点数(点)4
人の手を煩わさず最適な温度制御を自動で実現、生産性と品質を簡単に両立します。
シール面の温度測定と揺れを抑えるアルゴリズムでシール面の温度を安定的に自動制御
プッシュインPlus端子台で簡単配線
仕様●センサ入力:温度入力熱電対 : K、 J、 T、 E、 L、 U、 N、 R、 S、 B、C/W、 PLⅡ白金測温抵抗体 : Pt100、 JPt100非接触温度センサ(形ES1B) : 10~70℃、 60~120℃、 115~165℃、 140~260℃アナログ入力電流入力:4~20mA、 0~20mA電圧入力:1~5V、 0~5V、 0~10V●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、 イベント入力、キー操作、 またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 : USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、 パソコン側USBポートと接続前面 : USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2+変換ケーブル 形E58-CIFQ2-Eを使用して、 パソコン側USBポートと接続
適合制御専用目標値応答用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)目標値応答用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)目標値応答用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)外乱用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
質量(g)本体:約210、取り付けアダプタ:約4×2個
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、 韓国無線規則(電波法:KCマーク)
入力種類フルマルチ入力
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM規格
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:18、SV:11、MV:7.8
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能適応制御、自動フィルタ調整機能、水冷出力調整機能、予兆データ(通電時間モニタ、周囲温度モニタ、制御出力ON/OFF回数モニタ)、パラメータマスク機能、電源投入時の動作指定機能、マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示、単発光表示、バー表示、3段表示。内容:PV/SV/MV、PV/SV/マルチSPまたは残りソーク時間など、桁数:PV、SV、MVとも4桁
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時{標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)}
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
補助出力リレー出力 1a AC250V、 2A(抵抗負荷)電気的寿命10万回 最小適用負荷 5V 10mA(参考値)
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
耐電圧(V/min)AC3000 50/60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
補助出力点数(点)4
関連キーワード