ホンダ NC750X [750cc] 2016-20年式 タイヤ IRC製

RC90 PGM-FI ■STD/TypeLD/E-Package・STD ABS/TypeLD/E-Package・DCT ABS/TypeLD/E-Package

ホンダ NC750X [750cc] 2016-20年式のバイクパーツ、バイク用品・アクセサリー、スクーターの部品など、修理やメンテナンス・補修で必要なパーツが揃っています。

車種詳細

型式
2BL-RC90 原動機型式 RC88E 直列2気筒 水冷
フレームNo RC90 - 1000001 ~ 排気量 745
タイヤ
120/70 ZR 17 58W TL 160/60 ZR 17 69W TL
バッテリー YTZ14S 全長 2,230
スプロケット
17 二次減速比
プラグ
IFR6G-11K 本数 2
全幅 845
チェーン
サイズ 520 リンク数 備考 DCT_112Link
全高 1,350
ブレーキ
シングルディスク ディスク 備考
重量 218
メインジェット
形状 FI 番数
ケーブル長
クラッチ チョーク メーター スロットル
ブレーキ前 ブレーキ後 備考
ヘッドライト
ロービーム
定格
タイプ
テイルライト
定格
ガラス型式
口金形状

ウィンカー
フロント リア
定格 12V 21w/5w 12V 21w
ガラス型式 S25 S25
口金形状 BAY15D BA15S

フォークオイル
L R

(cc)
レベル
(mm)
種類 10W
エンジンオイル量
オイル
交換時
L
フィルタ
交換時
L
   
   
ミラー取付ネジ穴径
サイズ mm
販売期間 フレームNO 履歴内容
2016 ~ 2016 RC90 1000001 ~ DCT ABS(230kg)
全長2230×幅845×高1350
TypeLD 30mmローダウン(230kg)
全長2215×幅845×高1320
2次減速比2.294
2016/2月
Sモードで3段階のレベルを選択できるプログラム、など。
外観一新。LEDヘッド/テール(日本仕様車)。ウィンドスクリーン延長。
新形状異型断面マフラー。
表示色可変新メーター採用、オプションでDCTモード表示やグリップヒーターレベル表示追加。
デュアルベンディングバルブFサス採用、グレーアルマイトフォークキャップ。Rサスプリロード調整機構追加。ラゲッジボックス容量拡大、ユーティリティーレール設定、など。
カラー設定
・キャンディーアルカディアンレッド
・パールグレアホワイト
・グリントウェーブブルーメタリック
・マットバリスティックブラックメタリック
2016 ~ 2016 RC90 1000001 ~ STD ABS(220kg)
全長2230×幅845×高1350
TypeLD 30mmローダウン(220kg)
全長2215×幅845×高1320
2次減速比2.529
2016/2月
2016 ~ 2016 RC90 1000001 ~ STD ABS無し(218kg)
全長2230×幅845×高1350
TypeLD 30mmローダウン(218kg)
全長2215×幅845×高1320
2次減速比2.529
2016/2月
型式変更(EBL→2BL)
外観一新。LEDヘッド/テール(日本仕様車)。ウィンドスクリーン延長。
新形状異型断面マフラー。
表示色可変新メーター採用、オプションでDCTモード表示やグリップヒーターレベル表示追加。
デュアルベンディングバルブFサス採用、グレーアルマイトフォークキャップ。Rサスプリロード調整機構追加。ラゲッジボックス容量拡大、ユーティリティーレール設定、など。
マニュアルトランスミッション車ドッグレッグレバー(クラッチ)採用。
カラー設定
・キャンディーアルカディアンレッド
・パールグレアホワイト
・グリントウェーブブルーメタリック
・マットバリスティックブラックメタリック
2016 ~ 2017 RC90 1000001 ~ DCT ABS E-Packag(231kg)
全長2215×幅845×高1320
2次減速比2.294
2016/2月
DCTのみにE-Packag設定。
ETC車載機とグリップヒーター装備。
2017 ~ 2017 RC90 1100001 ~ STD ABS/TypeLD 30mmローダウン(220kg)
2017/2月
カラー追加
・キャンディープロミネンスレッド
2017 ~ 2017 RC90 1100001 ~ STD ABS無し/TypeLD 30mmローダウン(218kg)
2017/2月
カラー追加
・キャンディープロミネンスレッド
2017 ~ 2018 RC90 1100001 ~ DCT ABS/E-Packag/TypeLD 30mmローダウン(230kg)
2017/2月
カラー追加
・キャンディープロミネンスレッド
2018 ~ 2018 RC90 1200001 ~ STD ABS E-Package(231kg) ローダウン標準仕様
全長2215×幅845×高1320
2018/4月
HSTC採用(Hondaセレクタブルトルク コントロール=2段階トルク/OFF)。
カラー設定
・キャンディークロモスフィアレッド(新色)
・マットガンパウダーブラックメタリック(新色)
・パールグレアホワイト(継続)
2018 ~ 2018 RC90 1200001 ~ STD ABS(221kg) ローダウン標準仕様
全長2215×幅845×高1320
2018/4月
HSTC採用(Hondaセレクタブルトルク コントロール=2段階トルク/OFF)。
カラー設定
・キャンディークロモスフィアレッド(新色)
・マットガンパウダーブラックメタリック(新色)
・パールグレアホワイト(継続)
2018 ~ 2018 RC90 1200001 ~ STD ABS無し(218kg) ローダウン標準仕様
全長2215×幅845×高1320
2018/4月
DCTにのみ設定されていた、E-Packagタイプ追加。
カラー設定
・キャンディークロモスフィアレッド(新色)
・マットガンパウダーブラックメタリック(新色)
・パールグレアホワイト(継続)
2019 ~ 2020 RC90 1300001 ~ DCT ABS(231kg)
DCT ABS E-Packageに相当するモデル。
グリップヒーター、HSTC(Hondaセレクタブルトルクコントロール)、ABS標準装備。ETC車載器がETC2.0対応へ変更。
2018/11月
カラー変更
・マットバリスティックブラックメタリック(新色)
・キャンディークロモスフィアレッド(継続)
・パールグレアホワイト(継続)
2019 ~ 2020 RC90 1300001 ~ STD ABS(221kg)
全長2215×幅845×高1320
2018/11月
ETC2.0車載器標準装備。
カラー変更
・マットバリスティックブラックメタリック(新色)
・キャンディークロモスフィアレッド(継続)
・パールグレアホワイト(継続)

適合車種からパーツを絞込み検索

2件中 1件~2件

並び替え:

1. RMC810 IRC

販売価格(税別) 17,980 税込19,778
出荷目安:8日
IRC RMC810 1本
レビュー: 4.00(1)

【特長】素直なハンドリング、走り始めから安心のグリップ力、優れたウエット性能を備えたオールラウンドラジアル。TOURING RADIAL RMC810。。街乗りからワインディングまでオールラウンドに応えるツーリングラジアル。スムーズなハンドリングとハイレベルなドライ&ウエットグリップ性能を確保。。抜群のトータルバランスを実現。一般的に耐摩耗性を追及するとグリップ力が下がり、グリップ力を追及すると耐摩耗性が犠牲になりがちになるところ、。〈RMC810〉はどちらもバランスよく性能を発揮することを目指したタイヤになっている。。コンパウンド・・・高いグリップ力を発揮するシリカ配合コンパウンド。シリカを配合したコンパウンドを採用※することで、一般的なツーリングラジアルタイヤと比較した場合に、トップクラ スの温度上昇率を実現した。初期走行時から安定したグリップ力を発揮し、ツーリング~ワインディングまですべてをカバーする性能を実現した。※ZRレンジのみに採用。。タイヤ形状・・・穏やかな断面形状による素直なハンドリングと安定感。フロントタイヤには、直進からフルバンクまで形状変化の少ないプロファイル。リアタイヤには、フロントにくらべより大きなパワーがかかることを想定し、安定感のある大きなクラウンRのプロファイルを採用した。前後ともに穏やかなプロファイルにすることで、直進時やコーナリング時の安定性を実現。コーナリング時のクイックな旋回が苦手だというライダーに、是非この『安定感』を体感してほしい。。パターン・・・太目のワイドグルーブで、高い排水性を確保。スポーティーで太目なワイドグルーブのパターンと、センターからショルダーまで変化の少ないネガ比(トレッド面における溝の比率)を採用することで、。コーナリングの最中でも直進時と同等の高い排水性能を確保した。急な天候変化による突然の雨などのツーリング時の不安に十分に対応できる。また偏摩耗を抑制するため、フロントタイヤはリアタイヤと逆向きのパターン配置にしている。。構造・・・ベースに極太ナイロン、ベルトにはアラミドを使い強靭に。ベースに極太ナイロンコードを、ベルトには強靭で軽量なアラミドコードを採用。0度ベルト構造のアラミドコードを 使用することで、剛性感を維持しつつしなやかな乗り心地も実現。ツーリングを気持ちよく楽しむことができる。

タイヤ > タイヤ
品番 内容量 タイヤサイズ 適合 タイプ 標準リム幅(inch)
111237 1本 120/70ZR17 Front チューブレス 3.5

2. RMC810 IRC

販売価格(税別) 22,980 税込25,278
出荷目安:8日
IRC RMC810 1本
レビュー: 4.00(1)

【特長】素直なハンドリング、走り始めから安心のグリップ力、優れたウエット性能を備えたオールラウンドラジアル。TOURING RADIAL RMC810。。街乗りからワインディングまでオールラウンドに応えるツーリングラジアル。スムーズなハンドリングとハイレベルなドライ&ウエットグリップ性能を確保。。抜群のトータルバランスを実現。一般的に耐摩耗性を追及するとグリップ力が下がり、グリップ力を追及すると耐摩耗性が犠牲になりがちになるところ、。〈RMC810〉はどちらもバランスよく性能を発揮することを目指したタイヤになっている。。コンパウンド・・・高いグリップ力を発揮するシリカ配合コンパウンド。シリカを配合したコンパウンドを採用※することで、一般的なツーリングラジアルタイヤと比較した場合に、トップクラ スの温度上昇率を実現した。初期走行時から安定したグリップ力を発揮し、ツーリング~ワインディングまですべてをカバーする性能を実現した。※ZRレンジのみに採用。。タイヤ形状・・・穏やかな断面形状による素直なハンドリングと安定感。フロントタイヤには、直進からフルバンクまで形状変化の少ないプロファイル。リアタイヤには、フロントにくらべより大きなパワーがかかることを想定し、安定感のある大きなクラウンRのプロファイルを採用した。前後ともに穏やかなプロファイルにすることで、直進時やコーナリング時の安定性を実現。コーナリング時のクイックな旋回が苦手だというライダーに、是非この『安定感』を体感してほしい。。パターン・・・太目のワイドグルーブで、高い排水性を確保。スポーティーで太目なワイドグルーブのパターンと、センターからショルダーまで変化の少ないネガ比(トレッド面における溝の比率)を採用することで、。コーナリングの最中でも直進時と同等の高い排水性能を確保した。急な天候変化による突然の雨などのツーリング時の不安に十分に対応できる。また偏摩耗を抑制するため、フロントタイヤはリアタイヤと逆向きのパターン配置にしている。。構造・・・ベースに極太ナイロン、ベルトにはアラミドを使い強靭に。ベースに極太ナイロンコードを、ベルトには強靭で軽量なアラミドコードを採用。0度ベルト構造のアラミドコードを 使用することで、剛性感を維持しつつしなやかな乗り心地も実現。ツーリングを気持ちよく楽しむことができる。

タイヤ > タイヤ
品番 内容量 タイヤサイズ タイプ 標準リム幅(inch) タイヤ幅(mm)
115092 1本 160/60ZR17 チューブレス 4.5 160

戻る ページ 1 次へ