ホンダ FMX650 [650cc] タイヤ
ホンダ FMX650 [650cc]のバイクパーツ、バイク用品・アクセサリー、スクーターの部品など、修理やメンテナンス・補修で必要なパーツが揃っています。
適合車種からパーツを絞込み検索

品番 | 内容量 | サイズ |
---|---|---|
988009 | 1本 | 120/70ZR17 M/C (58W) TL |

【特長】街乗りに使いながらスポーツライディングにも対応。PILOT POWERに2CTを採用し、深いバンク角でグリップ力を確保。タイヤトレッドのセンター部分には耐久性あるパイロットパワーのラバー・コンパウンドを、トレッドのショルダー部分にはセンターよりもさらに柔らかいラバー・コンパウンドを採用。また、タイヤ内部の構造を見直すことで路面からの外乱を軽減し、ライディングに集中できるようにサポート。フロントタイヤには75度の角度をつけた2枚のラジアルカーカスに0度のアラミドベルトを重ねた構造を採用し、接地感の向上と耐シミー性能を改善。リアタイヤには90度の角度をつけた2枚のラジアルカーカスに0度のベルトを重ねた構造を採用し接地感を向上。トレッドのボイドレシオ(溝面積の割合)を小さくし、広くコンタクトパッチ(接地面積)を確保した事でトレッド面の剛性を改善。接地面を安定させ、より高いグリップ力を追求。2コンパウンドテクノロジー(2CT)を採用。トレッドセンター部分は加速・減速時の力を確実に伝えるために耐久性のあるラバー・コンパウンドを、トレッドショルダー部分はフルバンク時に高いグリップ力を発揮するために柔らかいラバー・コンパウンドを採用。これにより、耐摩耗性能を維持しながら、さらに深いリーンアングルを追求。グルーブを1本1本独立させ直進安定性を向上。また、太いグルーブにより、ウェット路面での優れた排水性能を発揮。

品番 | 内容量 | リム径(inch) | タイヤサイズ | 速度記号/荷重表示 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|
023620 | 1本 | 17 | 120/70ZR17 | 58W | TL |
品番 | 内容量 | サイズ |
---|---|---|
662526 | 1本 | 150/60ZR17 M/C (66W) TL |
【特長】素直なハンドリング、走り始めから安心のグリップ力、優れたウエット性能を備えたオールラウンドラジアル。TOURING RADIAL RMC810。。街乗りからワインディングまでオールラウンドに応えるツーリングラジアル。スムーズなハンドリングとハイレベルなドライ&ウエットグリップ性能を確保。。抜群のトータルバランスを実現。一般的に耐摩耗性を追及するとグリップ力が下がり、グリップ力を追及すると耐摩耗性が犠牲になりがちになるところ、。〈RMC810〉はどちらもバランスよく性能を発揮することを目指したタイヤになっている。。コンパウンド・・・高いグリップ力を発揮するシリカ配合コンパウンド。シリカを配合したコンパウンドを採用※することで、一般的なツーリングラジアルタイヤと比較した場合に、トップクラ スの温度上昇率を実現した。初期走行時から安定したグリップ力を発揮し、ツーリング~ワインディングまですべてをカバーする性能を実現した。※ZRレンジのみに採用。。タイヤ形状・・・穏やかな断面形状による素直なハンドリングと安定感。フロントタイヤには、直進からフルバンクまで形状変化の少ないプロファイル。リアタイヤには、フロントにくらべより大きなパワーがかかることを想定し、安定感のある大きなクラウンRのプロファイルを採用した。前後ともに穏やかなプロファイルにすることで、直進時やコーナリング時の安定性を実現。コーナリング時のクイックな旋回が苦手だというライダーに、是非この『安定感』を体感してほしい。。パターン・・・太目のワイドグルーブで、高い排水性を確保。スポーティーで太目なワイドグルーブのパターンと、センターからショルダーまで変化の少ないネガ比(トレッド面における溝の比率)を採用することで、。コーナリングの最中でも直進時と同等の高い排水性能を確保した。急な天候変化による突然の雨などのツーリング時の不安に十分に対応できる。また偏摩耗を抑制するため、フロントタイヤはリアタイヤと逆向きのパターン配置にしている。。構造・・・ベースに極太ナイロン、ベルトにはアラミドを使い強靭に。ベースに極太ナイロンコードを、ベルトには強靭で軽量なアラミドコードを採用。0度ベルト構造のアラミドコードを 使用することで、剛性感を維持しつつしなやかな乗り心地も実現。ツーリングを気持ちよく楽しむことができる。

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 適合 | タイプ | 標準リム幅(inch) |
---|---|---|---|---|---|
111237 | 1本 | 120/70ZR17 | Front | チューブレス | 3.5 |
【特長】素直なハンドリング、走り始めから安心のグリップ力、優れたウエット性能を備えたオールラウンドラジアル。TOURING RADIAL RMC810。。街乗りからワインディングまでオールラウンドに応えるツーリングラジアル。スムーズなハンドリングとハイレベルなドライ&ウエットグリップ性能を確保。。抜群のトータルバランスを実現。一般的に耐摩耗性を追及するとグリップ力が下がり、グリップ力を追及すると耐摩耗性が犠牲になりがちになるところ、。〈RMC810〉はどちらもバランスよく性能を発揮することを目指したタイヤになっている。。コンパウンド・・・高いグリップ力を発揮するシリカ配合コンパウンド。シリカを配合したコンパウンドを採用※することで、一般的なツーリングラジアルタイヤと比較した場合に、トップクラ スの温度上昇率を実現した。初期走行時から安定したグリップ力を発揮し、ツーリング~ワインディングまですべてをカバーする性能を実現した。※ZRレンジのみに採用。。タイヤ形状・・・穏やかな断面形状による素直なハンドリングと安定感。フロントタイヤには、直進からフルバンクまで形状変化の少ないプロファイル。リアタイヤには、フロントにくらべより大きなパワーがかかることを想定し、安定感のある大きなクラウンRのプロファイルを採用した。前後ともに穏やかなプロファイルにすることで、直進時やコーナリング時の安定性を実現。コーナリング時のクイックな旋回が苦手だというライダーに、是非この『安定感』を体感してほしい。。パターン・・・太目のワイドグルーブで、高い排水性を確保。スポーティーで太目なワイドグルーブのパターンと、センターからショルダーまで変化の少ないネガ比(トレッド面における溝の比率)を採用することで、。コーナリングの最中でも直進時と同等の高い排水性能を確保した。急な天候変化による突然の雨などのツーリング時の不安に十分に対応できる。また偏摩耗を抑制するため、フロントタイヤはリアタイヤと逆向きのパターン配置にしている。。構造・・・ベースに極太ナイロン、ベルトにはアラミドを使い強靭に。ベースに極太ナイロンコードを、ベルトには強靭で軽量なアラミドコードを採用。0度ベルト構造のアラミドコードを 使用することで、剛性感を維持しつつしなやかな乗り心地も実現。ツーリングを気持ちよく楽しむことができる。

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 適合 | タイプ | 標準リム幅(inch) |
---|---|---|---|---|---|
113568 | 1本 | 150/60R17 | Rear | チューブレス | 4 |
品番 | 内容量 | タイヤサイズ | タイプ | タイヤ幅(mm) | リム径(inch) |
---|---|---|---|---|---|
2812600 | 1本 | 120/70 ZR 17 | TL | 120 | 17 |

【特長】これが世界最高峰のライダーたちの系譜。新コンパウンドを採用し、タイヤ形状を最適化。ドライコンディションでの高いハンドリング性能とグリップ性能、安定性を実現したプレミアムハイグリップラジアル。スリックライクなトレッドパタンはトレッド剛性を向上させるために3Dの溝形状を採用。 世界最高峰の2輪レースで研鑽されたテクノロジーは、その舞台を離れてもなお進化し続ける。さらに、ライフ性能を大幅に向上させたスペックアップ版のリアタイヤ2サイズ※を新発売!。※190/55ZR17M/C(75W)、200/55ZR17M/C(78W)。。コンパウンド。新コンパウンド採用により高温域でのグリップ力がさらに向上した。形状最適化(リアタイヤ)。タイヤショルダー部のクラウンアールを大きくすることでキャンバー時の接地面積が拡大、それにより旋回時の安定性が向上した。プレミアムオンロードタイヤに相応しいドライグリップとハンドリング性能。BT-003STを6つの項目(グリップ(フロント・リア)、接地感(フロント・リア)、ハンドリング、総合点)全てにおいて上回り、オートポリスサーキットのラップタイムを約1.5秒も短縮※させた。※[テスト条件]。試験場所:オートポリスサーキット、日本(4.674km)/試験車両:BMW S1000RR/タイヤサイズ:120/70ZR17および190/55ZR17/空気圧:フロント230kpa リア250kpa/ライダー:社内テストライダー【用途】ワインディングからサーキットまで幅広く走行されるお客様に。ドライ路面でのスポーティで高い運動性能をお求めのお客様に。 BATTLAX HYPERSPORT S21/S20 EVOよりも高いドライグリップ力をお求めのお客様に

品番 | 内容量 | リム径(inch) | タイヤサイズ | パターン | タイヤ幅(mm) |
---|---|---|---|---|---|
MCR05112 | 1本 | 17 | 120/70ZR17 M/C (58W) TL | RS10 | 120 |

【特長】リッタークラスのスーパースポーツ車輌でのサーキット走行やプロダクションレースに対応するためにMoto2/Moto3やJSB1000で培った技術をフィードバック。さらに国内、アジア選手権などで250ccクラスへのワンメイクタイヤとしても参戦決定。勝利を狙うライダーのためのプロダクションレース対応レーシングスポーツラジアル。コンパウンド。フロントには軽量化津高剛性な2カットブレーカー構造を、リアにはHES-JLB構造を採用。サーキット走行やスポーツ走行用にケーシング剛性をチューニングしダンピング特性を最適化。α-13で好評の軽快な操舵応答性を維持しつつ、リニアなたわみ缶、接地感を実現しました。また、ZレンジのリアにはJLT(ジョイントレス・トレッド構造)を採用しハイパワーな車輌でも安定したトラクション性能を発揮します。パターン。α-13よりもさらにランド比をUPさせたシャープな新パターンは新コンパウンドとあいまって優れたドライグリップを実現。またC.T.T.(キャンバートラスト・チューニング・テクノロジー)によりキャンバー角ごとにパターン剛性をシミュレーションし、寝かし込みからフルバンクまでクセの無いニュートラルなハンドリングと高い旋回性能を実現しました。

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 適合 | タイプ | 主な適合車種 |
---|---|---|---|---|---|
325334 | 1本 | 120/70ZR17M/C (58W) | Front | T/L | ZR-7 2001-2002年式:フロントに使用 |

【特長】オンでもオフでも。激しい走りもカバー。。・モタードで最高のハンドリングを実現(ラジアル)。・ストリートユース、ウエットでも安心のトレッドパターン。・ハイグリップコンパウンドが楽しいコーナリングを実現

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 適合 | タイプ | リム径(inch) |
---|---|---|---|---|---|
2636000 | 1本 | 120/70 ZR 17 | フロント | TL | 17 |

【特長】ワインディングの走りが変わる!。。スポーツランディングをメインに楽しむお客様に。。スーパースポーツ車でウェット性能もライフ性能も求めるお客様に。。サーキット走行を始めてみたいとお考えのお客様に。。フロント&リア専用設計パタンと専用開発コンパウンドがもたらす、高いグリップ性能と軽快なハンドリング。。まるで車両が軽くなったようなライディングフィールに驚く。【用途】タイヤ・足回り

品番 | 内容量 | リム径(inch) | タイヤサイズ | タイプ | 速度記号/荷重表示 |
---|---|---|---|---|---|
MCR05739 | 1本 | 17 | 150/60R17 | TL | 66H |

【特長】街乗りに、ツーリングに、カジュアルなラジアルタイヤ「BATTLAX TS100」。。Hレンジモデル。。普段使いの街乗りからツーリング・ワインディングまで幅広い用途をお考えのお客様。。タイヤの基本性能とコストを重視するお客様に。。スニーカーを履くように気軽にどこへでもバイクででかける、そんなカジュアルなラジアルタイヤが「BATTLAX TS100」。。通勤・通学、買い物などの街乗りからツーリングまで幅広い用途に対応、もちろんワインディングを安全に楽しめるグリップ力をも備えている。。基本性能をしっかり備え、お求めやすいラジアルタイヤ。【用途】タイヤ・足回り

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | タイプ | 標準リム幅(inch) | パターン |
---|---|---|---|---|---|
MCR05841 | 1本 | 150/60R17 | TL | 4 | TS100H |

【特長】リッタークラスのスーパースポーツ車輌でのサーキット走行やプロダクションレースに対応するためにMoto2/Moto3やJSB1000で培った技術をフィードバック。さらに国内、アジア選手権などで250ccクラスへのワンメイクタイヤとしても参戦決定。勝利を狙うライダーのためのプロダクションレース対応レーシングスポーツラジアル。コンパウンド。フロントには軽量化津高剛性な2カットブレーカー構造を、リアにはHES-JLB構造を採用。サーキット走行やスポーツ走行用にケーシング剛性をチューニングしダンピング特性を最適化。α-13で好評の軽快な操舵応答性を維持しつつ、リニアなたわみ缶、接地感を実現しました。また、ZレンジのリアにはJLT(ジョイントレス・トレッド構造)を採用しハイパワーな車輌でも安定したトラクション性能を発揮します。パターン。α-13よりもさらにランド比をUPさせたシャープな新パターンは新コンパウンドとあいまって優れたドライグリップを実現。またC.T.T.(キャンバートラスト・チューニング・テクノロジー)によりキャンバー角ごとにパターン剛性をシミュレーションし、寝かし込みからフルバンクまでクセの無いニュートラルなハンドリングと高い旋回性能を実現しました。

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 適合 | タイプ | タイヤ幅(mm) |
---|---|---|---|---|---|
328866 | 1本 | 150/60ZR17M/C (66W) | Rear | T/L | 150 |

【特長】最新のエンデューロ オン/オフ ブロックタイヤ。。・最新のアドヴェンチャー、デュアルパーパス、エンデューロストリートバイク向けに開発されたラ リータイヤとエンデューロストリートタイヤのパフォーマンスを併せ持つタイヤ。・オフロードでの優れたハンドリングとオンロードでのグリップとスタビリティを提供。・シリカ高配合コンパウンドによるあらゆる路面での高いグリップと耐久性を実現。・ストリート使用に適したプロファイルと構造によって軽快なハンドリングを実現。・革新的なトレッドパターンによってダート路面でのトラクションのかかりとアスファルト路面でのスタビリティを実現

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 適合 | タイプ | リム径(inch) |
---|---|---|---|---|---|
2919800 | 1本 | 120/70 R 17 | フロント | TL | 17 |

【特長】250cc クラスでもっと楽しくライディングするためのラジアルタイヤ。快適な乗り心地とハンドリング、そして優れた耐磨耗性能を提供するラジアル構造。安全なスポーツパフォーマンスの為に100% シリカ配合ラバー・コンパウンドを採用し高いウェットグリップを発揮します。

品番 | 内容量 | リム径(inch) | タイヤサイズ | 主な適合車種 | タイヤ幅(mm) |
---|---|---|---|---|---|
039360 | 1本 | 17 | 150/60R17 M/C 66H TL/TT | バンディット 1995-1999年式:リアに使用 | 150 |

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 主な適合車種 | タイヤ幅(mm) | リム径(inch) |
---|---|---|---|---|---|
700780 | 1本 | 150/60ZR17 M/C (66W) TL | FMX650 2005-2007年式:リアに使用 | 150 | 17 |

【特長】最新のエンデューロ オン/オフ ブロックタイヤ。。・最新のアドヴェンチャー、デュアルパーパス、エンデューロストリートバイク向けに開発されたラ リータイヤとエンデューロストリートタイヤのパフォーマンスを併せ持つタイヤ。・オフロードでの優れたハンドリングとオンロードでのグリップとスタビリティを提供。・シリカ高配合コンパウンドによるあらゆる路面での高いグリップと耐久性を実現。・ストリート使用に適したプロファイルと構造によって軽快なハンドリングを実現。・革新的なトレッドパターンによってダート路面でのトラクションのかかりとアスファルト路面でのスタビリティを実現

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 種別 | タイプ | 標準リム幅(inch) |
---|---|---|---|---|---|
3246500 | 1個 | 120/70 R 17 M/C 58V M+S | フロント | TL | 3.5 |

【特長】最新のエンデューロ オン/オフ ブロックタイヤ。。・最新のアドヴェンチャー、デュアルパーパス、エンデューロストリートバイク向けに開発されたラ リータイヤとエンデューロストリートタイヤのパフォーマンスを併せ持つタイヤ。・オフロードでの優れたハンドリングとオンロードでのグリップとスタビリティを提供。・シリカ高配合コンパウンドによるあらゆる路面での高いグリップと耐久性を実現。・ストリート使用に適したプロファイルと構造によって軽快なハンドリングを実現。・革新的なトレッドパターンによってダート路面でのトラクションのかかりとアスファルト路面でのスタビリティを実現

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | 適合 | タイプ | 標準リム幅(inch) |
---|---|---|---|---|---|
2808200 | 1個 | 150/60 R 17M/C 66H M+S | リア | TL | 4.25 |

【特長】これが世界最高峰のライダーたちの系譜。新コンパウンドを採用し、タイヤ形状を最適化。ドライコンディションでの高いハンドリング性能とグリップ性能、安定性を実現したプレミアムハイグリップラジアル。スリックライクなトレッドパタンはトレッド剛性を向上させるために3Dの溝形状を採用。 世界最高峰の2輪レースで研鑽されたテクノロジーは、その舞台を離れてもなお進化し続ける。さらに、ライフ性能を大幅に向上させたスペックアップ版のリアタイヤ2サイズ※を新発売!。※190/55ZR17M/C(75W)、200/55ZR17M/C(78W)。。コンパウンド。新コンパウンド採用により高温域でのグリップ力がさらに向上した。形状最適化(リアタイヤ)。タイヤショルダー部のクラウンアールを大きくすることでキャンバー時の接地面積が拡大、それにより旋回時の安定性が向上した。プレミアムオンロードタイヤに相応しいドライグリップとハンドリング性能。BT-003STを6つの項目(グリップ(フロント・リア)、接地感(フロント・リア)、ハンドリング、総合点)全てにおいて上回り、オートポリスサーキットのラップタイムを約1.5秒も短縮※させた。※[テスト条件]。試験場所:オートポリスサーキット、日本(4.674km)/試験車両:BMW S1000RR/タイヤサイズ:120/70ZR17および190/55ZR17/空気圧:フロント230kpa リア250kpa/ライダー:社内テストライダー【用途】ワインディングからサーキットまで幅広く走行されるお客様に。ドライ路面でのスポーティで高い運動性能をお求めのお客様に。 BATTLAX HYPERSPORT S21/S20 EVOよりも高いドライグリップ力をお求めのお客様に

品番 | 内容量 | リム径(inch) | タイヤサイズ | タイプ | 速度記号/荷重表示 |
---|---|---|---|---|---|
MCR05228 | 1本 | 17 | 150/60R17 | TL | 66H |

【特長】ワインディングの走りが変わる!。。スポーツランディングをメインに楽しむお客様に。。スーパースポーツ車でウェット性能もライフ性能も求めるお客様に。。サーキット走行を始めてみたいとお考えのお客様に。。フロント&リア専用設計パタンと専用開発コンパウンドがもたらす、高いグリップ性能と軽快なハンドリング。。まるで車両が軽くなったようなライディングフィールに驚く。【用途】タイヤ・足回り。フロント

品番 | 内容量 | リム径(inch) | タイヤサイズ | パターン | 標準リム幅(inch) |
---|---|---|---|---|---|
MCR05730 | 1本 | 17 | 120/70ZR17 (58W) S22TL | S22 | 3.5 |

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | タイプ | 適合 | 標準リム幅(inch) |
---|---|---|---|---|---|
3309200 | 1個 | 120/70 ZR 17 M/C 58W | TL SC2 | フロント | 3.5 |
【特長】公道とサーキットの両方でバイクの可能性を最大限に引き出すよう設計された、PIRELLIの溝付きハイパースポーツタイヤ。WSBKの経験と技術をダイレクトに市場導入。フロントとリアにデュアルコンパウンドを採用、レーストラックでの優れたパフォーマンスとロードでの究極のライディングプレジャーを両立します。あらゆるリーンアングルで均一な推進力を発揮する、特許技術FLASHトレッドパターンの最新進化バージョンを採用しています。一般道では一般道専用のタイヤ空気圧で、レーストラックではレーストラック専用のタイヤ空気圧で最高のパフォーマンスを発揮するように設計されています。【用途】フロントタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
4122600 | 1本 | 120/70ZR17 | TL(チューブレス) | 58 | W |
【特長】公道とサーキットの両方でバイクの可能性を最大限に引き出すよう設計された、PIRELLIの溝付きハイパースポーツタイヤ。WSBKの経験と技術をダイレクトに市場導入。フロントとリアにデュアルコンパウンドを採用、レーストラックでの優れたパフォーマンスとロードでの究極のライディングプレジャーを両立します。あらゆるリーンアングルで均一な推進力を発揮する、特許技術FLASHトレッドパターンの最新進化バージョンを採用しています。一般道では一般道専用のタイヤ空気圧で、レーストラックではレーストラック専用のタイヤ空気圧で最高のパフォーマンスを発揮するように設計されています。【用途】リアタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
4182800 | 1本 | 150/60ZR17 | TL(チューブレス) | 66 | W |
【特長】DIABLO ROSSO Ⅳのハイグリップバージョンタイヤ。DIABLO ROSSO Ⅳは、よりスポーティなタイヤを求め、スリリングなバイクチューンを好む人々を対象としています。プロのライダーがレース用に様々なコンパウンドを選択できるように、すべてのライダーがDIABLOロードスポーツタイヤのどのバージョンを使用するかを選択することができます。【用途】フロントタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
3977600 | 1本 | 120/70ZR17 | TL(チューブレス) | 58 | W |
【特長】DIABLO ROSSOファミリーの第3世代。サーキットからワインディングまで、レーシングタイヤ直系のパフォーマンスを発揮する、新世代スーパースポーツタイヤ。溝付きレーシングタイヤ「DIABLO SUPERCORSA V2」に、ワインディングでの使い勝手を考慮したグルーブを追加。「DIABLO SUPERCORSA V2」をベースに、シリカを増量した「DIABLO ROSSOⅢ」専用コンパウンドを開発。カーカスにも「DIABLO SUPERCORSA V2」と同じ素材を使用。さらにプロファイルも「DIABLO SUPERCORSA V2」に近づけ、レーシングタイヤ並みのクイックなハンドリングを実現。【用途】リアタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
4454300 | 1本 | 150/60R17 | TL(チューブレス) | 66 | H |
【特長】DIABLO ROSSOファミリーの第3世代。サーキットからワインディングまで、レーシングタイヤ直系のパフォーマンスを発揮する、新世代スーパースポーツタイヤ。溝付きレーシングタイヤ「DIABLO SUPERCORSA V2」に、ワインディングでの使い勝手を考慮したグルーブを追加。「DIABLO SUPERCORSA V2」をベースに、シリカを増量した「DIABLO ROSSOⅢ」専用コンパウンドを開発。カーカスにも「DIABLO SUPERCORSA V2」と同じ素材を使用。さらにプロファイルも「DIABLO SUPERCORSA V2」に近づけ、レーシングタイヤ並みのクイックなハンドリングを実現。【用途】リアタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
2855100 | 1本 | 150/60R17 | TL(チューブレス) | 66 | H |
【特長】「完全感覚バンキング」DIABLO ROSSOファミリー最新作。ウェットでも優れた性能を発揮するロード用スポーツタイヤの最高峰です。ブレーキング時の優れたグリップ、深いリーンアングルでの推進力、コーナー脱出時の素晴らしいトラクション。ライダーの入力に対するハンドルバーの反応を軽くし、コーナリング中には豊富でスムーズなフィードバック。フロントタイヤとリアタイヤの両方にシリカを豊富に含むマルチコンパウンド。【用途】フロントタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
3978600 | 1本 | 120/70ZR17 | TL(チューブレス) | 58 | W |
【特長】「完全感覚バンキング」DIABLO ROSSOファミリー最新作。ウェットでも優れた性能を発揮するロード用スポーツタイヤの最高峰です。ブレーキング時の優れたグリップ、深いリーンアングルでの推進力、コーナー脱出時の素晴らしいトラクション。ライダーの入力に対するハンドルバーの反応を軽くし、コーナリング中には豊富でスムーズなフィードバック。フロントタイヤとリアタイヤの両方にシリカを豊富に含むマルチコンパウンド。【用途】リアタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
3979100 | 1本 | 150/60ZR17 | TL(チューブレス) | 66 | W |
【特長】路面または天候の変化に関わらず、想定外の心配がなくライディングの楽しみを向上する「日常を楽しむ」スーパースポーツタイヤ。【用途】フロントタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
3616900 | 1本 | 120/70ZR17 | TL(チューブレス) | 58 | W |
【特長】路面または天候の変化に関わらず、想定外の心配がなくライディングの楽しみを向上する「日常を楽しむ」スーパースポーツタイヤ。【用途】リアタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
3626700 | 1本 | 150/60ZR17 | TL(チューブレス) | 66 | W |

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | タイプ | 適合 | 標準リム幅(inch) |
---|---|---|---|---|---|
3309100 | 1個 | 120/70 ZR 17 M/C 58W | TL SC1 | フロント | 3.5 |

【特長】レース用カーボンを配合したコンパウンドの採用でレーシングタイヤに迫るドライグリップを発揮。さらにライフも同時に強化。アグレッシブな走りを楽しむためのレースレプリカ・ラジアル。

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | リム径(inch) | 適合 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|
327311 | 1本 | 120/70R17M/C 58H | 17 | F | TL |

【特長】レース用カーボンを配合したコンパウンドの採用でレーシングタイヤに迫るドライグリップを発揮。さらにライフも同時に強化。アグレッシブな走りを楽しむためのレースレプリカ・ラジアル。

品番 | 内容量 | タイヤサイズ | リム径(inch) | 適合 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|
327326 | 1本 | 150/60R17M/C 66H | 17 | R | TL |

【特長】これが世界最高峰のライダーたちの系譜。新コンパウンドを採用し、タイヤ形状を最適化。ドライコンディションでの高いハンドリング性能とグリップ性能、安定性を実現したプレミアムハイグリップラジアル。スリックライクなトレッドパタンはトレッド剛性を向上させるために3Dの溝形状を採用。 世界最高峰の2輪レースで研鑽されたテクノロジーは、その舞台を離れてもなお進化し続ける。さらに、ライフ性能を大幅に向上させたスペックアップ版のリアタイヤ2サイズ※を新発売!。※190/55ZR17M/C(75W)、200/55ZR17M/C(78W)。。コンパウンド。新コンパウンド採用により高温域でのグリップ力がさらに向上した。形状最適化(リアタイヤ)。タイヤショルダー部のクラウンアールを大きくすることでキャンバー時の接地面積が拡大、それにより旋回時の安定性が向上した。プレミアムオンロードタイヤに相応しいドライグリップとハンドリング性能。BT-003STを6つの項目(グリップ(フロント・リア)、接地感(フロント・リア)、ハンドリング、総合点)全てにおいて上回り、オートポリスサーキットのラップタイムを約1.5秒も短縮※させた。※[テスト条件]。試験場所:オートポリスサーキット、日本(4.674km)/試験車両:BMW S1000RR/タイヤサイズ:120/70ZR17および190/55ZR17/空気圧:フロント230kpa リア250kpa/ライダー:社内テストライダー【用途】ワインディングからサーキットまで幅広く走行されるお客様に。ドライ路面でのスポーティで高い運動性能をお求めのお客様に。 BATTLAX HYPERSPORT S21/S20 EVOよりも高いドライグリップ力をお求めのお客様に

品番 | 内容量 | リム径(inch) | パターン | タイヤ幅(mm) | 偏平率(%) |
---|---|---|---|---|---|
MCR05228 | 1本 | 17 | RS10 | 150 | 60 |
戻る ページ 1 次へ