ヤマハ V-MAX1680 [1700cc] 2008-08年式 タイヤ
海外モデル(輸出仕様)FI ■STD ABS
ヤマハ V-MAX1680 [1700cc] 2008-08年式のバイクパーツ、バイク用品・アクセサリー、スクーターの部品など、修理やメンテナンス・補修で必要なパーツが揃っています。
車種詳細
|
ヘッドライト
|
テイルライト
|
ウィンカー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フォークオイル
|
エンジンオイル量
|
ミラー取付ネジ穴径
|
販売期間 | フレームNO | 履歴内容 |
2008 ~ 2008 | ~ | STD ABS(欧州/北米) 北米モデルは「Star」ブランドで発売。 2008/6月 旧型と同じ180度クランクV型4気筒DOHCエンジンレイアウト、Vバンクは狭くなり65度。Vブースト未搭載。 YCC-I(ヤマハ電子制御インテーク)、YCC-T(電子制御スロットル)搭載。 オールアルミ製フレーム。リニア制御ABS(3ポジションABS)装備。FI採用。 テール、ストップランプ大きさの違うLED採用。 カラー設定 呼称は異なるが同色 ・インテネスブラック(北米) ・ソーラーブラック(欧州) |
適合車種からパーツを絞込み検索

【特長】ヨーロッパ、アメリカそして日本を拠点に共同開発したグローバルプロダクト。ヨーロッパの超高速走行やラフな峠越え、さらにはアメリカの広大な大地を駆抜けるタフなグランドツーリング性能を実現。グランドツアラーの性能をあらゆる場面で発揮させるプレミアム・スポーツツーリングラジアル。定評ある3分割マルチプルトレッド構造をリアに採用。新開発の微粒子シリカを配合したコンパウンドをセンターエリアに配置してライフとウエットグリップを大幅に強化。ショルダーエリアには優れたドライグリップを発揮する超微粒子カーボンに微粒子シリカをハイブリッド配合したコンパウンドを採用してハイレベルのドライ&ウエットグリップを実現。オールコンディション、ロングマイレージそしてスポーツグリップの高次元バランスを実現しました。フロント、リアともにHES-JLB構造を採用。重量車での超高速走行にも耐える高い高速安定性と衝撃吸収性を発揮します。さらにフロントに新開発のスリムビードAPEXを採用することで剛性感としなやかさを兼備えた優れた乗り心地を実現しました。また新たにC.T.T.によりフロントとリアのキャンバースラストをシンクロすることでニュートラルなスポーツ旋回特性を実現。安心感のあるスポーツ性能を発揮します。ロングラテラルグルーブがハイドロプレーニングシミュレーションによりさらに進化。フロントは排水性を強化してウエットグリップが向上。リアはセンターエリアのランド比を高めることでパターン剛性と実接地面積が向上。優れたライフと安定性を発揮します。

品番 | 内容量 | 適合 | リム径(inch) | タイヤサイズ | タイプ |
---|---|---|---|---|---|
294741 | 1本 | Rear | 18 | 200/50R18M/C 76V | TL |
【特長】ウルトラクラスの長寿命、そして優れたウェット性能と長寿命の為の特別設計。【用途】フロントタイヤ

品番 | 内容量 | サイズ | タイプ | ロードインデックス | 速度記号 |
---|---|---|---|---|---|
3133600 | 1本 | 120/70ZR18 | TL(チューブレス) | 59 | W |
戻る ページ 1 次へ