超速乾二液型メタクリル系補修材です。
処理終了後、約1時間(気温20℃)でフォークリフトの運行が可能です。
樹脂を特殊骨材と混ぜるだけですぐに使用できます。(撹拌機不要)
密着力が強く、際からのはつれがない。
混合後の形状は樹脂モルタル状。
施行面積は、塗膜厚10mmで1m×26cmが目安です。
フォークリフトによるコンクリート床土間の補修に何度か使用。1年経過しても剥がれずに補修材としては強度があるかと思います。 施工時に発生する強烈な匂いがなんとかなれば、さらに満足なのですが・・・。
固まるのがやはり夏なので早かったのですが段取りを良くすればクリヤーできます。
出来れば黒も欲しいです。
土間の補修にいろいろためしましたが、これが一番強くて作業性もいい。
すぐに硬化するので便利です。
ただ量が少ないのと値段がもう少し安ければ言うことがないのですが。
工場出入り口の床面補修に使いました。
セメントより早く乾いて、とても丈夫です。
4トン車がよく出入りするので、コンクリートでは補修しても、2ヶ月くらいでヒビが入りかけてしまう事が多かったが、この補修材は、ヒビが入ることなくて、丈夫だと思います。
樹脂を使用した常温硬化タイプですが 今年の様な猛暑日に作業すると
思ったよりもに早く硬化し始め扱いが難しくなります。
2年前からのリピートです。前回、施工面の清掃があまかったのか?2年で剥離してしまった。強度、硬化スピード問題は問題無いと思いますが、密着性がもう少し高ければいいと思います。
今回用心してエポキシ系のプライマーを塗布してから施工してみました。
色にはこだわりありませんが、メーカーには他の色もバリエーションあるので、標準で取り扱って欲しい。