曜日別特売

LOCTITE 222

LOCTITE 222 - LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)LOCTITE 222 - LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)LOCTITE 222 - LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)LOCTITE 222 - LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)LOCTITE 222 - LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)LOCTITE 222 - LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)LOCTITE 222 - LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)LOCTITE 222 - LOCTITE(ロックタイト/ヘンケル)
(44件のレビュー)

低強度タイプ。M12以下のロックとシールに適します。耐振動・耐衝撃性良好で取外しも容易に行えます。チキソ性を有するため、使用部位への塗布後、液たれを低減します。

用途
ねじの緩み止め。例えば、調整ねじや小径ねじ、かみ合い部分の長いねじなどに適しています。
低強度取りはずし可能(ねじ用)M12以下のロックとシールに適します。耐振動・耐衝撃性良好で取り外しも容易に行えます。
使用温度範囲(℃)-55~150粘度(mPa・s[cP])900~1500破壊トルク/脱出トルク(Nm)6/4液色主成分嫌気性樹脂推奨ねじ径M12以下固着時間(分)25種別低強度その他【推奨硬化促進剤】74717649危険等級危険物の類別第四類危険物の品名第三石油類蛍光性危険物の性状非水溶性適合用途ねじ弛み止め主なワーク3次元形状
注意
※純酸素又は高濃度の酸素システムでの使用は避けて下さい。また、塩素や他の強酸化剤物質のシール剤として決して使用しないで下さい。
5件中 15各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード
品番
内容量
危険物の数量
参考基準価格 (税別)販売価格(税別)販売価格(税込)
出荷目安
数量
14475995222-101本(10mL)0.02mL
オープン
1,198
1,318(税込)
翌々日出荷
02335916222-501本(50mL)0.05L
4,100
3,598
3,958(税込)
当日出荷
02335907222-2501本(250mL)250mL
16,050
13,980
15,378(税込)
当日出荷
12800106222-2501箱(10本×250mL)2500mL
160,500
139,800
153,780(税込)
8日以内出荷
返品不可
12800115222-501箱(10本×50mL)0.5L
41,000
34,980
38,478(税込)
8日以内出荷
返品不可
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
購買の手間を削減したい、経費精算を楽にしたい。そんなお悩み解決します

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数:44
毎月抽選で1,000名様500円クーポンをプレゼント!商品レビューを投稿する
対象商品 : 14475995
2025-06-29
用途: 振動対策

ロックタイトを始めとする嫌気性緩み止め剤には、硬化した接着面の破断が始まる「破壊トルク」と、接着面が破断した後引き続きねじを回し続けるのに必要な「脱出トルク」の概念があります。
そして、ねじ側には規定トルクと共に「破断トルク」の概念があり、理屈の上では嫌気性接着剤の破壊トルクがねじ側の破断トルクを上回っていた場合、バーナーなどによる加熱で嫌気性接着剤を規定温度以上に熱して無効化しなければ、確実にねじを折ったりネジ頭を潰したりすることになります。
この紫色の222は破壊トルクが6Nm、脱出トルクが4Nm。
ブレーキローターやスタッドボルトなど、高力ボルトを使用しバーナーでの加熱も可能なごく限られた場所に対して、整備マニュアルで塗布が指定されている青色の243が破壊26Nm、脱出5Nm。
自分で車体を整備する「プロの整備士以外の」人達が、しばしばスタッドボルトや振動で外れやすいビス類にベタ塗りしたがる「永久接着・耐熱型」の赤色の263は、破壊も脱出も33Nmを要求します。
一方、金属ボルトの破断トルクはM6が約14Nm、M8は約36Nm、M10は約46Nmとなっています。これは理論上の最大値で、通常はこの6割程度を超えると破断や塑性変形の危険が一気に増すとされています。工具の対辺は通常、M6が10mm、M8が12mm、M10が14mmなので、使用工具が対辺12mm以下のねじに243以上のものを安易に塗布すれば、余程状態が良くなければねじを折る結果になるかと思います。
故に私は、少なくともオートバイの整備ではいくら振動対策といえども、この222以外を使う気には絶対になれません。スタッドだって永久に脱着をしないわけではありません。規定のトルクが掛からなくなれば交換したり、雌ねじ修正の為に外す場合だってありえます。その作業の際にスタッドを折るリスクは出来るだけ避けたいです。
エンジンや車体を台無しにする「人災」は出来るだけ避けたいですから。

1が参考にしています
対象商品 : 34933525
2024-06-15
用途: ビスの緩み止め
卸売・小売業

商品のネジが緩みにくくなり、定期的にチェックする回数が減り助かっています

対象商品 : 02335916
2023-11-17
用途: 機械組立時
製造業

初めて使用させていただきましたが、使いやすくて助かりました

対象商品 : 34933525
2022-08-01
用途: メガネのねじの緩み止め
有限会社 柴藤自動車

デスクワークと現場仕事そのたびにメガネをかけ替えているとネジが緩みやすく、少しでもマシになればと購入。
通常よりいくぶんかは締め直す頻度が減ったように思われます。
中強度にすればもう少しという気持ちもありますが極小のネジにさすがにそれはということで暫くこれを使ってみます。

1が参考にしています
対象商品 : 34933525
2021-11-28
用途: 固定と腐食防止
青葉商事

型番だけで覚えている場合問題ないのですが、大き目の文字で強力度合いなど表示されると助かります。

対象商品 : 34933525
2020-11-20
用途: ネジロック
個人のお客様

ボルト・ナット類のネジロック。ネットだと様々な種類が選べるので良い。

対象商品 : 34933525
2020-08-17
用途: バイクのねじロック
自動車・二輪車・自転車関連業

ゆるみ止めとしての強度が高いと次に緩めようとしたときに難儀する(特にヤマハ車)。ねじの固着防止(錆止め)も兼ねて弱いタイプを選択している。

1が参考にしています
対象商品 : 34933525
2020-10-01
用途: ラジコンのネジに
運輸・通信業

ラジコン車の緩んでほしくない可動部のネジ止めに重宝しています。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。この商品について質問する
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
1が参考にしています
2022-04-04

ねじ緩み止め」にはこんなカテゴリがあります

シェアする
この商品についてXでポストする
この商品についてFacebookでシェアする