油脂と泥などが組み合わさった複合的な汚れにも効果的です。
ゴム、樹脂を浸さず、乾燥後に固形分を残しません。
コネクタ、リレーなどの接点洗浄、プリント基板のフラックス洗浄にもお使いいただけます。
逆さに使用しても、クリーナー液をスプレーできます。噴射量を選べる大小2口径のノズルを付属しています。
可燃性
有機溶剤中毒予防規則対象外



古いプリント基板の油ホコリの除去、フラックスの洗浄などに使っています。とても重宝しています。
古い無線機は本当に水洗いをしたいようなものがたくさんあります。
昔はそういったこともできたようですが、現在は怖くてできません。
コンデンサの液漏れなどの洗浄に役立ちそうです。
メーター類や微小モーター内部など、弱電製品修理時の洗浄。
ブレーキパーツクリーナーでは用途も違うし、プラスチックを攻撃してしまうので、これを使用しているが、白い残留物が付着してしまい使用結果は良いとは言えない。
古い電子基板、修理前の洗浄作業にて
ヤニ、油、埃などでどろどろな状態での洗浄によく使用。
プラスティック、ゴムなど複合素材でできた電子基板を洗浄するには向くと思う。
汚れの度合いや基板の大きさによるが、だいたい1枚全体を洗浄しきろうとすれば1本使い切ってしまう。
他類似品より内容量が大目なので使っているが、普通の機械もののパーツクリーナーに比べ割高感が否めない。
洗浄効果は良いと思う。