すき間・きれつ用充てん材 目地シール
目地シールは非常に滑らかで、きれがよく作業がしやすい白色のアクリル樹脂系水性充てん剤です。
表面のきめが細かく美しく仕上がります。
硬化後も弾力性を保ち、ひび割れしにくくなっています。
柔らかく垂れにくいので壁面や天井のすきまに使えます。
はみ出しても硬化前なら水でふき取れます。
硬化後は、水性塗料がきれいに塗れます。
用途
ALC板の目地、クラックの補修。
柱と壁、天井のすきまの充てん。
壁面クロス貼り、塗装などの下地調整処理。
壁面のきれつ、コンクリートブロックのすき間充てん。
成分アクリル樹脂エマルジョン系
柱と壁、天井のすきまの充てん。
壁面クロス貼り、塗装などの下地調整処理。
壁面のきれつ、コンクリートブロックのすき間充てん。
注意
※常に水がかかる所や、耐水性を必要とする箇所(浴槽まわりなど)には使用をさける上記用途には、バスコークNやシリコーンシーラントをご使用ください。
※表面に皮が張るまで(約3時間/20℃)に水や雨がかかると流れ落ちる場合がある。
※火気のあるところでは使用しない。
※使用時及び使用後しばらくは換気をよくする。
※子供の手の届かないところに置き、いたずらをしないよう注意する。
※接着用途以外に使用しない。
※衣服につくと取れないので注意する。
※直射日光の当たらない涼しい場所に保管する。
※中身を使い切ってから自治体の定める方法により燃えないゴミとして捨てる。
※本製品の仕様及び外観は改良等の為、お客様の予告なく変更する場合がありますので予めご了承ください。
※必ず事前に、本製品がお客様の使用する目的・用途・条件に適合するか否かをお客さまご自身の責任においてご判断の上、ご使用ください。
接着剤・補修材 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
2024-09-25
- 用途:
- 壁コーナー部分の壁紙に
サービス業
壁コーナー部分で壁紙を合わせてカットしました。
ちょっと下地が見えたしまったので目地シールで隠しました。
施工は簡単です。
- 対象商品:
- 06598051
2021-09-28
- 用途:
- クロス壁のボードの補修
クロス壁のボードの補修目的で購入しました。
いわゆる、(ボンドコーク)と言われている商品と同等、と考えて良いと思います。
剥がれたクロス部分に塗布して付ければ目立たなく出来るし、クロス仕上げのネジ穴の補修なども目立たなく仕上げられるので、重宝します。
そして、サイズが小さめなのも良いですね。
- 対象商品:
- 06598051
2015-12-14
- 用途:
- 屋外のねじ穴あけ部分の前処理
建設業・工事業
少量の使いきりと考えていますが、意外に、後日使用も可能です。コーキングピストルを出して調整するような作業でないので、こちらで充分でした。
- 対象商品:
- 06598051
2020-02-06
- 用途:
- 車の電装系の保護に
教育・研究機関
車のデイライトの半田部分が良く外れて不点灯になるので半田で補修した後に保護のために使用しました。これで当分持ちそうです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-04