防寒手袋 ダイローブ102
ダイローブ防寒手袋のスタンダード。-60℃でも柔らかい、極寒地帯向け。
粒子状滑り止めが雪、雨でも高いグリップ力を発揮します。スコップ、スノーダンプ、工具類、チェンソーなども取り扱えます。
インナーは「ボア+起毛アクリル」でダイローブで最もリッチな仕上がり。
インナーと樹脂がピッタリ接着されているので、重作業用ながら高い作業性能をキープ、長時間作業もこなしやすい。
完全防水も備えているので水場のハードワークにお勧め。
1本1本縫製しているので高いクオリティを維持、作業に対する安心感をお届けします。
※電気作業には使用しないでください。感電する危険があります。
※とがった物や刃物などで、手袋にキズをつけないよう注意してください。キズができると、液体が侵入したりして危険です。
※酸・アルカリに使用しないで下さい。
※扱った液体が付着した手袋で、人体や他の器物に触れると危険です。
※油や溶剤を使用した後の手袋は、それらを少量吸い込んでいるため、そのまま室内に放置すると手袋から蒸発したガスが充満する可能性があります。よく乾燥させてから保管し+L25て下さい。
※回転体を使う作業では、巻き込みの恐れがありますので使用しないでください。
※使用前には必ず、手袋にキズ・ピンホール・破れなどがないことをよく確かめてから作業してください。
※液体が付着すると滑りやすくなりますので注意してください。
※使用中に赤み・はれ・かゆみ・刺激などの異常が現れた時は、直ちに使用をやめてください。皮膚科専門医へのご相談をおすすめします。
※手袋が塗装面に触れると、塗料をはじく・塗装表面が平滑に仕上がらないなど、塗装不良につながる場合があります。使用の際には十分注意をし、確かめてから使用してください。
※保管方法:使用後は汚れや付着した液体をよく落とし陰干しして下さい。手袋を長時間日なたに放置すると劣化が促進されます。保存する場合は十分に乾燥させて直射日光を避けた風通しの良い所で保管して下さい。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 06387604
- 用途:
- 除雪作業と犬の散歩
以前に使っていた物がボロボロになったので良かった。
早朝からの作業中になるので寒い中助かります。
- 対象商品:
- 08514143
- 用途:
- 除雪作業に使用
とても暖かいのですが、材質が硬いので手になじみずらく多少使いずらく感じました、その点が改善されると良いと思います。
- 対象商品:
- 08514143
- 用途:
- 焚き火用耐熱グローブとして
シーカヤックガイド必携の焚き火装備。融けてインナーが見えてしまったら交換時期。
- 対象商品:
- 08514143
- 用途:
- 除雪作業
手に対して、温かいので、気にいって購入
少し手にピットすることがないので、
残念です。
- 対象商品:
- 08514143
- 用途:
- 冷凍倉庫内
軍手と併用と思ったのですが、思ってた以上にデカかったです。
冷凍倉庫内で、パック単位の品出し等に使うのですが、
大き過ぎてブカブカでした。自分の手が小さいのもあるのですが、
ちょっと、厳しいですね。
それと、多分、普通なんだと思われるのですが、キッチリ冷たいです。
インナー付きを強調されてますが、
インナーの取り外しは出来ませんので、
インナー単体での洗濯は不可能です。
価格が価格なので、少し期待していたのですが・・・
このレベルの冷たさを耐えるなら、ハッキリ言って
もっと安くても問題ない商品もザラに有りますので、
個人的にはお勧めできません。
- 用途:
- スキー
スキーパトロールが使用していました。今シーズン、自分が使用したいと思います。
- 対象商品:
- 06387604
- 用途:
- 冷凍庫内作業
冷凍庫内作業には欠かせないアイテムです。20~30分も作業してみたら違いが判ります。軍手をつけてからダイローブ、これで1時間近く大丈夫ですね。102は内側が起毛になっているので、108では不可能だった長時間作業にも対応可能です。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)