チップは21世紀の新素材、ジルコニアセラミック。
耐久性が飛躍的に向上。アルミナセラミックスなど、ほかの非磁性体と比べて、耐久性が飛躍的に向上。
可変型高周波コイルやコンデンサー、抵抗などのチップ部品を高周波レンジまで正確に調整。
金属性ドライバーのように、電磁誘導によって特性を変化させることがありません。
非磁性体でありながら、高強度・高耐久性を実現した理想的な調整用ドライバー。
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07067015 | 9000-0.9×30 | 05702165 | 9000 -0.9X30 | ![]() | セラミック調整用ドライバ | ベッセル | 1本 | ¥999 税込¥1,099 | 注文コードが変更になりました |
注意が必要な精密ドライバーです。
最近、出会ったオモチャを分解する際、金属製の精密ドライバーに、手が届かなかったので、横着して、目の前にあった、このドライバーで、グリグリやったら、案の定、バキって、なりました。
MonotaRO当日出荷で、助かりました。
先が尖っていてかつ丈夫なので使いやすい。高周波的に中性なので敏感なところに近づけても周波数が動かない(ように作られている)
AMPなどの基板上にA'ssyされた半固定VRの調整などに使用しているがタイトで遊びが少なくとても使い勝手がいい。流石ベッセル。
先が3.4mmと広いセラミックは珍しいです。1980年代のトリオやヤエスの無線機など、一部の古い半固定ボリュームの調整に重宝します。(これより幅が狭いと引っかからないタイプです。)
半固定VR、トリマーコンデンサーの調整に使っています。以前から使っていましたが、セラミックの付け根部分が折れてたので、新しく購入しました。高周波の調整なので、このドライバーは欠かせません。