モリコーティングスプレー

モリコーティングスプレー TRUSCO モリコーティングスプレー TRUSCO
(7件のレビュー)

高温による焼付やキシミ、カジリを防止する乾性被膜スプレー。
超微粒子の二硫化モリブデンを高濃度に配合したドライフィルムの潤滑スプレー。

用途切削工具・ボルトナット・金型等のコーティング用・焼付き防止用や塑性加工用として。 仕様スプレー後の状態:固体状(樹脂) 成分二硫化モリブデン、樹脂 トラスコ品番121-0327 灰黒色 使用温度範囲-50~450℃ 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量0.42L 特性乾性被膜潤滑 危険物の性状非水溶性 内容量1本(420mL)
お気に入りに追加
1件中 1~1件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
08398984 MC-420SP
3,840
3,298
3,628 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 7
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
08398984
2025-06-06
用途:
ブレーキ部品潤滑

旧いFIAT車はスライドピンに相当するものが、露出したプレートになっておりグリスなどではゴミが付着してしまう、また流れ出してしまうのでドライコーティングにした。
ただ、毎日使っていると二年間はもたないがグリスよりマシ。
 他のレビューにホイルとハブの接合面に塗ったとの文言があるが止めた方がいい。少々のサビを発生させて食いつきをよくするところを滑らせるとボルトに負荷がかかりまする

2017-10-04
用途:
車検整備

ホイル脱着時にハブボルトへ塗布。
ドラムとホイル勘合面
スロットルバルブへのモリブデン再コート
排気パーツ、ターボ系組み上げ時、焼きつき防止剤として
各ボルトナットへ
かなりいいものですよ。

4人が参考にしています
対象商品:
08398984
2015-03-08
用途:
自動車整備

パッドシムや取付金具は、洗浄後塗布。
クリップボルトやドラムとハブの勘合部に塗布。
かなりいいものでした

2人が参考にしています
対象商品:
08398984
2014-05-14
用途:
自動車整備

電子スロットルバルブに使用。
見事にハンチングが止まりました。

2人が参考にしています
2014-05-13
用途:
自動車整備

電子スロットルバルブに使用。
見事にハンチングが止まりました。

1人が参考にしています
2014-05-13
用途:
自動車整備

電子スロットルバルブに仕様。
見事にハンチングが止まりました。

対象商品:
08398984
2013-02-15
用途:
自動車整備
自動車・二輪車・自転車関連業

車検整備などの時にクリップボルトの固着防止と、ディスクローターやドラムのホイル取付面に防錆剤としての効能も兼ねて使用。
すぐに乾いてべたつかないので他の部品に付着しないで使い勝手がいい。
中身が沈殿してるので使うときにかなり振らないといけないのがちょっと煩わしい。

4人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
回答:
お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。

https://help.monotaro.com/app/ask

書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-04-07

「防錆スプレー/潤滑剤スプレー」にはこんなカテゴリがあります

シェアする