ねじ・ボルト・釘 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 08339816
2023-05-30
- 用途:
- 車両へ自作パーツの取り付けに
その他業種
M10以上になるとターンナットのラインナップがなく、インプルナットでは取り外しの際に落下リスクがある。ということで本品を使用しました。強力型ハンドナッターで問題なくかしめられましたが、どれくらいストロークさせれば適正なのか、判断がしづらいです(ナッター側の問題もあると思いますが)。
- 対象商品:
- 08339904
2015-11-19
- 用途:
- 車の内装加工
MotorcycleService BrownDog 様
(自動車・二輪車・自転車関連業)
ホームセンターにはアルミ製しかなくスチール製を探していました。
スチール製だとねじ山が破損しにくくて良いです。
- 対象商品:
- 08340017
2014-08-14
- 用途:
- カー用品取付
車のボディー鋼板に使用するので、電位差を考慮しスチール製のクリンプナットを使用しました。
リベットだと恒久的な取付になりますが、クリンプナットは脱着が可能となります。
カシメる為には、専用工具“ナッター”が必要です。
- 対象商品:
- 08339852
2021-11-17
- 用途:
- 自動車にアイボルトをつけるため使用
株式会社川口ヤコウ電装 様
ハンドナッターとセットで購入 10㎜は流石に硬い!8㎜は楽につぶせました 女性や少し力の無い方はつぶせない事もあるかもしれません
- 対象商品:
- 08339904
2011-06-16
- 用途:
- TZR50Rのレーサーのカウルステーの取り付けに使用
ジールデザイン 様
角パイプのメインステーにカウルステーをボルト止めするのに、使用しました
取り付け時に 本当は、きちんとしたナッターを使用しなくてはいけないのですが
ボルトで引っ張るようにして取り付けました アルミ製のブラインドナットだったら楽だったと思いますが
鉄製を購入したためかなり大変でしたが 問題なく取り付けできました
あまり使用しないため 2個単位とか もっと少ない数で販売していただければ助かります
2人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
リベットによるカシメの方法
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/rivet_kashime/
2023-02-16
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
3685:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-03-29