単相 複巻 変圧器 SAシリーズ
作業時間を大幅に短縮
アップねじ式端子台の採用で、ねじやカバーを取り外すことなく丸形・Y形端子の接続ができます。又、ねじの脱落、紛失等の恐れがなく、作業時間を大幅に短縮できます。
※ 配送料の詳細については注文コードをクリックの上、商品詳細ページにてご確認ください。
変圧・変換 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- 100V電源での200V級操作電源装置試験用
端子台が大きく配線がしやすいのがとても助かります。
ラグ端子式ではんだ付けしてしまうと分解するのが非常にめんどくさいのですが、本機は端子台式ですので作業性は非常に良いです。
通常AC100V→AC200Vではラグ端子式が一般的ですので、
これは非常に助かる1品になっています。
また複巻トランスであるため電源からは絶縁されており、単巻トランスと違って感電のリスクを低下させる事が可能です。
ノイズシールドはついていませんので、アナログの微小電圧検出回路などであれば、トランスから距離を取る必要があります。
- 対象商品:
- 08522184
- 用途:
- 100Vで200V機器を使用する
200Vの機器をどうしても100Vで動かさなくてはならず、
ブレーカー交換をしようとしたところ、他の100V機器もぶら下がっており、
仕方なくこの機器で100V→200Vに昇圧して使用しました。
70%容量で唸りも無く、良い製品だと思います。
- 対象商品:
- 08522157
- 用途:
- 200V機器を100Vで使用するため
小勢力200V機器を100Vで使用するための 電圧アップ用に使用
- 対象商品:
- 08522211
- 用途:
- シミュレーション用ワークステーションの電源容量確保に使用。
接続端子は簡単に使用でき、M5の圧着端子をそのまま使用できました。全体に作りが良く見えます。全負荷に近い負荷で使っていますが、(1350VA)唸ったり、異様な発熱はありません。 ただ、磁気シールドが無いので設置近傍に鉄片があると音が出ます。
価格から考えると大変良いと思います。 オプションとして静電シールド以外にハムプルーフベルト(死語?)などがあると良いかと思いました。
- 対象商品:
- 08522132
- 用途:
- 専用装置製作に使用
容量の小さなトランスで昇圧が100V→200V必要だった為、購入しました。コストも安く性能も問題ありませんでした。
耐久性は不明ですが、期待します。
- 対象商品:
- 08522166
- 用途:
- 電圧変換用
AC100VからAC200Vに電圧を上げるのに必要なため購入。価格も手頃で買い得感があります。
仕事に役に立っています。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
変圧器の特長と用途
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/589/
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)