ノンプラビス シルバーメッキ(ドリルなし) 座付
直接コンクリートの下穴にねじ込んで使用でき、普通のドライバーで簡単に取付け可能。
防錆に優れたシルバーメッキ処理タイプ。
コンクリート用アンカー の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 10040825
- 用途:
- 電気工事のVE菅 外壁取り付け時
今までは同じくユニカ社の座付ではない方のノンプラビスを使用していて、そちらも問題なく施工できていました。ですがやはり座付きの方がサドルが外壁に対し、しっかり留まっている感覚があり、施工する者としても精神衛生上も良いと感じました!
- 対象商品:
- 10040834
- 用途:
- コンクリート側溝の鉄蓋の固定
コンクリート側溝の鉄蓋の固定のためにコンクリートねじ(φ4mm,L=32mm)を使用しました。先行削孔にφ3.5㎜ドリルを振動ドリルで使用しました。座金付きで安定感があります。
- 対象商品:
- 10040825
- 用途:
- 給湯器、配管等の固定
座付なので、ワッシャーをかませる必要がなく、作業効率アップ、今後もリピート注文するつもりです。
- 対象商品:
- 10040834
- 用途:
- コンクリ壁に塩ビ板を取り付けるのに使用
4ミリ径のビスを購入。指定通り3.4ミリのコンクリドリルで下孔をあけて使用した。食いつきも良くしっかり固定でき満足。
- 対象商品:
- 10040834
- 用途:
- エアコン設置
配管カバー工事に使っています。座付なのでカバーをしっかり支えてくれます。ドリル付きを購入していましたが、ドリルなしの方が経済的で助かっています。
- 対象商品:
- 10040825
- 用途:
- 柱の金具をコンクリートに固定
ブロック塀に金具を固定する為に使用。素人で初めて作業です。ドリルで下穴を開けるのがちょっと苦労したが、ビスの締め付けはインパクトで簡単にできました。下穴のコンクリの粉を除去することと、インパクトで負荷をかけすぎないように注意して、かなりシッカリ、ガタつきなく柱を固定できました。
- 対象商品:
- 10040825
- 用途:
- コンクリート部分に止付け用に使用
ユニカのノンプラビスは普段から使用しています。
只、問屋から納品してもらう価格よりモノタロウさんの方が値段が安かったので注文しました。
いつもは、インパクトドライバーで締め付けていますがたまに捻じ切れてしまう事が在ります。
自分はパナソニック製のインパクトを使用していますが中程度の締め付けにして締めています。あとは下穴もモルタルやブロックなどは3.5mmのキリで開けていますが、コンクリート(基礎部分や床など)は3.8mmのキリで下穴を開けると捻じ切れにくくなります。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
アンカーボルトの使い方
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/anchorbolt/
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
アンカーの種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/267/
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
2042:その他(ミルシート・出荷証明書)