コテライザー 90オートⅡ

コテライザー 90オートⅡ 中島銅工 コテライザー 90オートⅡ 中島銅工 コテライザー 90オートⅡ 中島銅工 コテライザー 90オートⅡ 中島銅工 コテライザー 90オートⅡ 中島銅工 コテライザー 90オートⅡ 中島銅工 コテライザー 90オートⅡ 中島銅工 コテライザー 90オートⅡ 中島銅工
(17件のレビュー)

コテライザー70をベースにした圧電式の自動着火機能を装着した本格的な業務用半田ゴテです。
ワールド・ワイドのスタンダードモデルです。

全長(mm)約265(本体、コテ先) 質量(g)約100(本体) ガス充填量(mL)約28 熱出力(半田ゴテ)約250℃-約500℃、(ホットブロー)約650℃ 内容量1セット
お気に入りに追加
3件中 1~3件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
商品画像注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
#90-A 10963872
#90-A 10963872
10963872 #90-A
10,480
7,998
8,798 (税込)
当日出荷
#90-B 10963881
#90-B 10963881
10963881 #90-B
13,890
10,980
12,078 (税込)
当日出荷
#90-C 10963897
#90-C 10963897
10963897 #90-C
9,180
6,998
7,698 (税込)
当日出荷
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 17
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
10963881
2024-01-04
用途:
電気配線・熱収縮チューブの取り付け
カネナカ食品工業株式会社 様

今まで100V電源タイプしか使った事がなく、今回ガス式を使ってみたが、こんな便利なものがあるとは知らなかった。配線の込み入った所や電源のない場所では、本当に助かりました。91オートミニも欲しくなった。

対象商品:
10963872
2023-12-13
用途:
自動車修理
自動車・二輪車・自転車関連業

ハンダ付けは、前からこれ!電気式でないから、使いたい時にすぐ使えるし、コードレスだから車の中での使用にピッタリです。ヘビーリピーターです。

対象商品:
10963881
2021-07-20
用途:
電線の半田付け作業
電気・ガス・熱供給・水道業

オートミニも使用していて、重宝なので今回大型サイズを購入しました。コードレスなので大変便利です。長年使用していると着火不良になりやすいですが、ほとんどの場合、ガスの流量調整が狂ってくることが原因のようです。ミニタイプを修理に出したときにその調整方法を詳細に記載したカラー写真入りの説明書を戴きました。メンテも丁重な会社です。かつ料金も比較的廉価でした。

1人が参考にしています
対象商品:
10963897
2021-08-19
用途:
はんだ付け作業

10年近く前に買ったものの調子が悪くなったので、買い替えです。
使用回数は少ないのですが、電気がない場所で手軽にはんだ付けできるので便利です。
こて先がすぐに暑くなるのも利点です。

対象商品:
10963872
2019-11-08
用途:
半田作業
その他業種

あまり頻繁には、半田しないのですが、作業するに、コードレスは、やっぱり使いやすい。

1人が参考にしています
対象商品:
10963897
2018-05-22
用途:
熱収縮チューブの加熱、屋外でのはんだ作業

レギュレータが不調になり新調しました。 昔からの定番商品、長い間お世話になっています。 バルブ開閉や火力調整がスムーズになり、とても使いやすく改善されました。

1人が参考にしています
対象商品:
10963881
2018-10-03
用途:
配電の結線に使用
その他業種

こんな便利なものがあるとは知りませんでした。
早速使用しましたが、コードが無く重宝しています。

対象商品:
10963897
2017-03-22
用途:
はんだ付け作業時
建設業・工事業

今まで使っていたものが調子が悪くなったので、買い替えです。
使用回数は少ないのですが、電気がない場所で簡単にはんだ付けできるので便利です。

すべてのレビューを表示(満足度別に絞り込む)

よくあるご質問(FAQ)

ご質問件数: 1
ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。 この商品について質問する
質問:
役立つ情報などございますか
回答:
下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。

ガス式コードレスはんだこての特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/272_2/
2022-08-05

「はんだごて」にはこんなカテゴリがあります

シェアする