ハイスピードロータリーツール用チャック

ハイスピードロータリーツール用チャック DREMEL(ドレメル)
(4件のレビュー)

適合300-N/25-50 トラスコ品番407-4807 内容量1個
お気に入りに追加
2件中 1~2件 各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください
注文コード 参考基準価格(税別) 販売価格(税別) 販売価格(税込) 出荷目安 数量
31265905 4486
1,800
1,298
1,428 (税込)
当日出荷
32721367 4486
1,650
 
 
取扱い終了
お気に入りに追加
各品番毎の詳細は注文コードをクリックしてください

カテゴリ

商品レビュー

平均満足度:
総レビュー件数: 4
毎月抽選で 1,000名様500円クーポンをプレゼント! 商品レビューを投稿する
対象商品:
32721367
2020-05-19
用途:
鈑金加工
有限会社翠ビルディング 様

セットにはコレットが装備されているが、ドリルビット使用を考え2個追加した。ハンドピースにも使いたい。純正品であり、ネジのサイズを誤る心配がない。

1人が参考にしています
対象商品:
32721367
2020-05-29
用途:
DIY
その他業種

ドレメルのチャックは何個か持っているが、太さが違うものを使う場合外して付け替えるのが面倒だった。これなら一発ですべて使える。

対象商品:
32721367
2019-01-08
用途:
市販されているリューター用先端工具なら何でも噛める
製造業

ここで買ったのではないのですが、誰もこのツールの良さをコメントする人がいないようなので書きます。
このツールはすでに15年以上前から使用しています。
リューター用の先端刃先、研磨、切断となんでも噛むことができますので、いちいちシャフトに合わせコレットを交換する必要が無く、ドレメルを持って居るのなら、必須なオプションと言えます。
何でも噛めるとは言っても、さすがにドリル刃を使っての使用は、本体レベルからして芯が取れませんので使用しない方が無難です。
手間ですが、一度全バラしてオイルストーンで修正すればソコソコの精度は出ますが、低速回転でのトルクが薄いリューターですから、素直にボール盤か電動ドリルドライバーを使った方が良いです。
ただ、この値段の安さで、ここまでの精度と機能を考えると「本気か?」と言える物で、買っておいて損はありません。
先端工具を買いに行って、シャフトの太さを気にする必要が無いってすごく楽ですし、このおかげで、持って居る電動工具ではリューターが一番角率が高くなっています。
ただし、危険ですから回転数固定のドレメルは使わない方が良いです、先端によっては制限回転数が多様ですので、回転制御が可能なドレメル用と考えてください。

2人が参考にしています
対象商品:
32721367
2019-01-26
用途:
自作バイクパーツの加工
アジアンエクスプレス 様

リューターのビットにも2mm径とか3mm径とかあって、今まではその都度コレットを差し替えて使っていました。
これを使うと差し替える手間が省けるだけでなく、工具なしで手で付け外しが出来るので、すごく便利で使い易いです。
DREMEL製だけあって、精度もバッチリです。

1人が参考にしています

よくあるご質問(FAQ)

ご質問は製品仕様に関する内容に限らせて頂きます。

「研磨/研削(電動)」にはこんなカテゴリがあります

シェアする