ねじ・ボルト・釘 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 34689417
2023-11-14
- 用途:
- ポリカーボネート板の締結に
ポリカーボネート板で工具ケースを製作する際に使用しました。アルミ-アルミのブラインドリベットがなかなか手に入らないので助かります。ステンのワッシャーを補強に使いましたが、樹脂のような柔らかい素材にちょうどいいみたいです。
- 対象商品:
- 34689496
2023-10-11
- 用途:
- ホックをシートカウルに止める
革などに使うホックをプラスチックのシートカウルにつけるために使いました。
適度な長さとカシメの強さで上手く固定できました。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 34689426
2021-05-18
- 用途:
- バイク部品の連結
シャフトがスチールだと錆びるのを懸念してアルミタイプをチョイス。
100本入りで低価格だが、充分に役目を果たしてくれる。
気に入って他のサイズも購入しました。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 34689444
2017-10-05
- 用途:
- 麺茹で機の修理
麺茹で機のフラップ修理に使用しました。元々もオールアルミリベットが使われていたのでこちらを購入。オールアルミの為かしめた際の手応えが無いので不安でしたが、ちゃんとカシメられている様です。
1人が参考にしています
- 対象商品:
- 34689417
2020-11-29
- 用途:
- プラスチック波板の連結2.4㎜
長期間している波板が歪んで継ぎ目に隙間が出てきたたので、リベットで固定。
外で使用するのでアルミ/アルミはさび防備で助かる。
アルミ軸のため切れやすいのか、カシメ部分があまり太くならず切れる。
カシメた状態でカシメ部の径が3㎜になるので固定はできるが心もとない。
1人が参考にしています
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
リベットによるカシメの方法
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/productinfo/rivet_kashime/
2023-02-16
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
4268:その他(ミルシート・出荷証明書)
2022-03-29