


当方の使い方において、R4 6/14から使い始め2か月後の8/11に壊れました。どこが壊れたかというとやはり動く部分のクリアレンズと青いつるをつないでるつる側が薄くそこが割れました。よく見ると他は頑丈な作りですがそこは100円ショップの物と大して変わりないです。装着感はさすがに良いですが耐久性は全くなってません。JIS規格品は耐久性も考慮してほしいです。
工場勤務になったとき、支給品のガラス眼鏡使用していました。鼻当てが痛くて、眼鏡自体も重くて、よく落として傷だらけになりました。自腹で購入しても良いということで、この商品に出会いました。軽くて、鼻に負担もかからず、ポリカーボネートなので傷も付きにくく、隙間も少く無く、飛散物が入りにくい構造で助かっています。また長時間かけていても耳が痛くならないので助かります。ただし、顔の幅の広い人にはお勧めできません。
さすが山本光学(スワン)製だけあってモノはいいです。この手の保護メガネはえてしてヒンジが壊れるのですが、その時は、ドリルで穴を開け、タイラップをヒンジ代わりに補修し、最後の最後まで使い切ります。
安価であるが、しっかりしたつくりで必要十分の機能があります。
庭木によじ登る時の保護メガネとして使用。
特に松の剪定でのリスク回避策に有効と考えています。ただ、長時間使用すると耳が痛くなる。メガネの上からの為でしょうが。