耐重量インスタントセメント
インスタントセメントの約3倍の圧縮強度があります。
商品説明動画
接着剤・補修材 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 用途:
- ブロック補修
割れたブロック補修で無理かと思ったのですが固くしっかりついて満足です。
- 対象商品:
- 35202203
- 用途:
- 車庫の入り口の側溝上蓋の段差解消に
以前施工した段差の解消のために斜めにもったところが、ポロポロと崩れてきたのでこちらで施工しなおした所、しっかり固まりGOODです。
- 対象商品:
- 35202203
- 用途:
- 確かに、カチンカチンになる
強度は最強レベル。しかし、施工前のもともとある土台のコンクリートと接着しない時麺がどうしても出てきてしまうので、別売りの粘着液を先に塗ってから乾かしその上に塗り込んでいった方が長持ちする
- 対象商品:
- 35202203
- 用途:
- 私道のコンクリートの橋のひび割れ
私道のコンクリートの橋にひびが入ってきたので補修に使いました。強力な接着剤のような感じでヒビの間にしっかり入りました。、1年ぐらい経ちましたが変わりなく維持できています。あと砂利が飛び散らないように薄く塗って固めていますが、これも経過良好です。
- 対象商品:
- 35202203
- 用途:
- 土間一部陥没
土間のクラックや陥没部に使用しました。粘りけがありコテで抑えるとコテにくっついてきて綺麗に仕上がらない。
レベラー感覚で使うと良い守です。強度はそこそこあります。
- 対象商品:
- 35202203
- 用途:
- コンクリート床の補修
コンクリー床の欠けや破損の補修に最適となりますが、水でのねり具合が微妙で水が少なめですと補修に使用しにくく、緩いと乾燥後割れが出来ます。
- 対象商品:
- 35202203
- 用途:
- 駐車場スロープ、水抜き用側溝補修
以前からセメントで補修を繰り返ししていましたが、車の出入りが激しく、またスロープ
になっているためすぐに欠けて、割れが広範囲に広がり割れたコンクリートが散乱し最悪の
状態の繰り返しでした。安く済ませようとすると思った通りにはならず、何かいい物はないかと探していました。固く強い物・・・。
その前に800円位の物を買って使ったところ非常に良く、満足していましたが値段が高く、広範囲に使用出来ないので、他に同等のものでと探したいたらこれを見つけました。
価格が以前の半値なので、とりあえず1袋買って使った所、最高です。
直ぐに10袋購入しました。追加で6袋と・・・。
仕上がりは文句なしの出来です。車でもトラックでも何の問題もなくガッチリ固まり、大満足。補修には絶対おすすめです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 役立つ情報などございますか
- 回答:
- 下記のタイトルの内容でお役に立てるなら、URLのリンク先ご確認ください。
建築・内装用補修材の種類と特長
豆知識URL:
https://www.monotaro.com/note/cocomite/309/
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)