フード前面・腰・足首にゴムひもを使用しています。
ファスナーはつまみが2個付いていますので上下どちらからでも開閉でき、ファスナーカバーで危険物の侵入を防ぎます。
シールドシーム加工と高い防護性能を融合させたタイプです。
商品名 | アスベスト 除去作業 | ダイオキシンレベル1 ※1 | ダイオキシンレベル2 ※2 | 塗装作業 | 工場の清掃 メンテナンス | 製薬製造 | 感染症対策 | 農薬散布作業 | 家畜扱い作業 |
モノタロウ JIS対応 化学防護服 | ○ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ○ | ○ |
日本製紙クレシア クリーンガード A40 ツナギ服 | ◎ | ○ | × | ◎ | ◎ | △ | × | ○ | ○ |
アゼアス AZ GUARD 4010 続服(多孔質フィルムJIS適合) | ○ | ○ | × | △ | ◎ | ◎ | × | × | △ |
ハネウェル 化学防護服ミューテックス・T4 | △ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | △ | △ |
アゼアス AZ GUARD 3000 続服 | × | ○ | × | △ | ◎ | ◎ | × | × | △ |
スリーエム(3M) 化学防護服4540+ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | × | ○ | ○ |
スリーエム(3M) 化学防護服4565 | △ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
週一回、約1時間の着用で3ヶ月くらい保ちました。
着用後は毎回手洗い洗濯して、多少ゴムが伸びたりしましたが破れ等はありませんでした。
これまでカッパを着て薬剤散布をしていましたが、こちらは軽い着心地なため身体の動きが
スポイルされず快適に腕が動かせます。
ただし、ゴアテックスの様な透湿機能はないためそれなりに蒸れてしまいますが、
そのデメリットを上回る動きやすさがあるため、これからも継続して使用していきます。