一般に流通する銅板(純銅板)としては、タフピッチ銅板(C1100P)が最も一般的です。銅は、赤褐色の光沢を放つ金属の一種です。金属では銀の次に導電性が高く、電気・熱の伝導性に高く優れています。その他にも展延性・絞り加工性・耐食性・耐候性が優れています。
地域 | 単位 | 配送費 |
---|---|---|
北海道地方 | 数量1につき | ¥1,000/税込¥1,100 |
沖縄地方 | 数量1につき | ¥4,000/税込¥4,400 |
離島 | 数量1につき | ¥8,000/税込¥8,800 |
ミリ単位でカットしてもらえるので、自分の加工手間が、かなり削減出来る。おまけに材料も殆ど余る事も無いので、廃棄部分も最小限に出来る。
非常に助かる。
下記のレビューにもあったがバリが残ったまま送られてきている。この手の製品は購入者が加工すると思うが、納品された状態で使用する人は注意が必要。
ご期待に沿えず誠に申し訳ございませんでした。
家庭用半自動溶接機(100V)で0.8mmの鋼板を溶接するのに使っています。0.8mm程度の厚さで突合せ溶接をするとすぐに穴が空く場合があります。このため、この板を裏側から当てて穴が空くのを予防しています。
切ったバリがそのままだったり寸法がピッタリではないのはまだ修正可能だが、板自体が曲がっていて平らでないのはいかんともしがたい。納品が早かったのは本来助かるところだが、使えないのではどうしようもうない。