壁うらの鉄筋、非鉄金属、通電線、間柱、同縁を探知可能!
3色のLEDとシグナル音、目と耳ダブルで確認OK!
カンタン・確実な探知がいつでも可能!液晶バックライトも搭載!
旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
37655484 | GMS120 | 79822078 | GMS120-27 | ![]() | 探知機 | BOSCH(ボッシュ) | 1台 | ¥22,980 税込¥25,278 | 品番が変更になりました |
初めて使用するのには操作が難しいものは避けて、簡易に使用できそうなものを選定した。操作が簡単で便利だった。
今回は小橋梁の工事で使用したが、今後は建築の配管や電線管等に応用して使用の幅を広げてみようと思う。床スラブコンクリートの打ち替え時に
断線で苦労した現場に使用してみる予定である。
既存建物の鉄筋調査に使用します。少し慣れは必要ですが、きちんと探査出来ました。マーキング用のセンターホールが大変便利ですが、太軸のマーカーなどは入らない場合があるので事前に確認すると良いと思います。
思ったより大きく真ん中の位置で作動するようです。
電池も角型電池ですぐの対応も戸惑う感じです
もう少し上のクラスですと使いやすいと思います。
感度は良いほうですので 価格相応だと思いました。
浴室の壁に手すりを取り付けにあたり埋設配管を調べる為に購入、ステンレスの配管や下地鉄筋の反応良いです。ドリル使用時に感度が良過ぎて穴あけるに少々迷うほど、まだ配線や木工調べには使っていません。工事業者ではありませんので、たびたび使うテスターでは有りませんが思いっきりドリルで穴ほがして下地に配管や電線を傷める事を思えば安いと思います。
日曜大工や何でも自分でしたがり屋さん、手元に有っていいテスターだと思います。(使わない時は電池外しています)
古木材の加工の際に折れ釘、ビス等が有ると丸鋸、カンナ等が痛む為に
確認用に使用してみました。具合は良いですが?。作動試験用に同梱の
9V電池がスイッチを入れた瞬間に電圧が0になりました。いくら作動試験用と
いっても酷すぎませんか。
この度は、ご迷惑をお掛け致しました。
付属の電池はあくまでもモニター電池です。すぐに切れてしまう場合もございます。ご理解ください。