水性コンクリート床
水性塗料ですから引火の心配がなく水でうすめて手軽に塗れます。
雨や日光に強く、コンクリートやモルタルの劣化を防ぎます。
付着性・耐摩耗性にすぐれ、床面のホコリを防ぎます。
アスファルト面にもにじみを起こさず塗装できます。
駐車場、車庫、工場などの床、区画線。
※湿度の高い時および5℃以下の時には塗らないでください。
※必要量は、1缶で2回塗りで2.7~3.1m2の設定になっております。
※1m2→1缶で十分です。
※10m2→3缶で少し足らないくらいです。
塗料 の新着商品
カテゴリ
商品レビュー
- 対象商品:
- 40187174
- 用途:
- ロックペイント、カーポート床塗装使用
6年前に塗ったカーポートの床の
塗り直しを行いました。
カーポートの為、3度塗りをしました。
乾きも早く、ムラがあっても乾くと、
ムラは無くなり綺麗になります。
使いやすいペイントだと思います。
塗る場所によりますが、少々厚めに塗るべし。
- 対象商品:
- 40187174
- 用途:
- 屋根の雨漏り対策
コンクリート製平屋根の防水幕がはがれてしまい、雨漏りがするようになってしまい、修理のために購入しました。無事に作業は成果を挙げました。
- 対象商品:
- 40187183
- 用途:
- ガレージ内のコンクリート床塗装で使用
2.6M×5.0Mのコンクリート床を塗装しました。4リットル缶ひとつで少し余るくらいの量でした。1回目は約2倍で水で希釈して塗り、2回目はほぼ原液で塗りました。1時間くらいで塗った床は乾きます。まだ少し塗料が余っているので、塗りムラが目に付く箇所を上塗りする予定です。塗料の伸びがあり水性なので塗りやすいです。粘性もあるので刷毛やローラーからポタポタ垂れることもありませんでした。耐性はまだわかりませんが、床の見栄えはずいぶんよくなりました。
- 対象商品:
- 40187156
- 用途:
- コンクリート床の補修をした後にペイントするのに使用
現状の床の色と同じで、とてもきれいな仕上がりになった。
もしまた床の修繕等が必要な場合は利用させて頂きます!
- 対象商品:
- 65095687
- 用途:
- ガレージの床塗装
缶のへこみがあり訳ありということで定価の半額程度だったが、缶のへこみは大したことなく中身も特に問題なかった。
- 対象商品:
- 40187235
- 用途:
- コンクリート土間の防塵
1度目はある程度希釈して、2度目はほぼ原液のままと記載されていたのでその通りに施工しました。塗りやすい塗料だと感じました。防塵の他、簡易防水とのことで効果に期待しましたが、水を弾くような感じではないですね。塗料を小分けする前に缶を振っていたら突然蓋が外れ右足が塗料まみれになったのは御愛嬌。
- 対象商品:
- 40187174
- 用途:
- 玄関床の塗装
最近の水性塗料はバカにできませんね。今は暑い日が続いていますので、塗装してからすぐに乾きましたが、用心して丸一日乾かしました。翌日みてみると塗装面もかなりしっかりしていて当分持ちそうです。塗料は用途を間違えると失敗する場合があるので、塗装する場所に適合したものを選ぶのがコツです。
よくあるご質問(FAQ)
- 質問:
- 製品の安全データシート(SDS)や有害物質使用制限に関するデータ(RoHS)等の書面が必要ですがどうすれば良いですか。
- 回答:
- お手数ですが下記URLのお問合せフォームよりご依頼ください。
お問合せ種類 *必須の中から必要な書類をお選びご依頼ください。
https://help.monotaro.com/app/ask
書類名)
1:SDS(MSDS)
2:RoHS(2)
3:非該当証明書
4:ChemSHERPA
5:その他(ミルシート・出荷証明書)