六角のボルトからこちらに変更。いじり防止にになればいいかな。
近所のホームセンターでは取扱がないので助かります。
ナベ頭じゃなく六角穴付きボルトのような形状があればいいんだけど。
ホームセンターにレンチは有るのに、ねじが無い。
ただ、このサイズは、今のところ出番無し。
車のナンバー取り付けで使う場合は、
M6の16mmが該当します。
自転車のライトが電球のダイナモライトでは暗いので、Panasonic製のLEDダイナモライトに交換したが、盗難に合い代替品購入。少しでも盗まれないようにトルクスボルトで固定。
ナットで絞めてるので、ナット側緩められると意味ないので気休め程度かな。
普通車は3本、軽自動車は4本でナンバープレートを固定取り付け出来ます。
また、このままだと専用レンチが市販されているので、穴あけや丸棒をロウ付けしてオリジナルねじ頭(この世にたった1つのねじとレンチを作りましょう)にすると良いです。
カーセンターなどの市販の悪戯・盗難・防止ねじは、同じねじを買えば意味がありません。
ねじ外しプライヤー使用防止の為に、ねじ頭用カバーをアルミなどで作ると良いです。(M6ねじ用)