


| 旧注文コード | 旧品番 | 新注文コード | 新品番 | 商品画像 | 商品名 | ブランド | 内容量 | 価格 | 理由 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 23447226 | 6.5×18×1.6 | 42170816 | 6.5×18×1.6 | ![]() | 丸ワッシャー 特寸(ステンレス) | 大阪魂 | 1パック(25個) | ¥589 税込¥648 | 注文コードが変更になりました |
| 23447262 | 10.5×26×1.0 | 42171911 | 10.5×26×1 | ![]() | 丸ワッシャー 特寸(ステンレス) | 大阪魂 | 1パック(15個) | ¥569 欠品中税込¥626 | 注文コードが変更になりました |
| 23447278 | 10.5×26×1.0 | 42171911 | 10.5×26×1 | ![]() | 丸ワッシャー 特寸(ステンレス) | 大阪魂 | 1パック(15個) | ¥569 欠品中税込¥626 | 注文コードが変更になりました |
穴径に対して外径の大きいスペーサーとして利用するための部材を探していたのですが「スペーサー」の分類だと目的に適したものが無く「丸ワッシャー」として見つかったので助かりました。SUSなので錆に対しても強く且つ硬いので安心して使えました。
近所のホームセンターではスチール製しか取り扱いが無くステンレスの製品が必要だったので注文しました。サイズも選べるので助かりました。
近くのDIY店舗にはこのサイズは置いて無いので助かります。
車両整備に使いますが、一般的にM5サイズのワッシャーはHCなどでも扱いが少なく、御社で他の買い物と一緒に買うと便利です。
セロー250リアサスにTWの純正バネを入れる際のバネシート代わりに丁度良い。下側はそのまま、上は内径を2mm広げて使用。バネは少し細工が必要。ローダウンリンクロッドに変えた時のフニャフニャ感の改善に。
セローのリアサスにTW225のリアサススプリングを入れるために使用。下側はそのまま、上側はヤスリで内径を広げて取付。簡単なバネの細工は必要。ローダウンリンクロッドに替えた時の対策に。
バイクのスイングアームの幅を調整するために大きいワッシャーを探してました。サイズもバッチリで良かったです。
シートのネジ4本にスプリングワッシャーと共に使用。
外径が大きいので、M10のネジでもゆとりをもって使用できました。