計装システムやプラント等のメンテナンス、検査・試験時においてループチェックを行うために使用。
現場伝送器の代わりに模擬信号を受信側でシュミレーション可能。
小形・軽量でポケットに入るハンディーサイズ。
機能を使用対象、作業内容に必要な4/12/20mAを用意。
信号方式は2線式/4線式に対応。



4、12、20mAの3点ではなく、4、8、12、16、20mAの5点出力可能なら文句ないのですが。
借りて使用したことがあり、便利だったので購入しました。
計装プログラムのIOチェックやデバッグで使用しますが、小さくて乾電池2個で使えるのはかなりいいです。
値段は高いですが、もっと値段の高い校正器ほどの機能が必要ない場合にはほんとにお勧めです。
ただ電圧出力ぐらいつけてくれてもよかったのではと思います。
250Ωや500Ωの抵抗付けるだけだし...
概念が判る方はよいのですが、2線式と4線式が理解できるように資料があると良いですね。
コンパクトで携帯も楽であるが、ボックスに取付が出来ればもっと良いと思います
出力形式も色々なパターンが選択出来て便利だった