地震の揺れが来る前に音声と画面でお知らせ!
TV、ラジオ、携帯電話とは異なる「高度利用配信」と「現地演算方式」を採用。より早く、正確な情報をお届けします。
5年間情報配信料無料!※5年で情報配信は停止いたします。
シミュレーション訓練、任意訓練の2種類の訓練機能を搭載!
過去55件の主要地震データを使用したシミュレーション訓練、緊急地震速報(震度、揺れの到達時間)、津波情報、噴火情報を自由に設定できる任意訓練が可能。
津波・噴火情報に対応。気象庁の発表を音声と画面でお知らせ!
60平米程度の小さな工場ですが、作業中も警報音が聞こえるのは、重量物が多い屋内では大変有効です。揺れ始めまでの残秒数もカウントしてくれるので、その場で安全な位置に待避とか屋外待避とか瞬時に判断出来ます。スマホ等の個人持ち機器では、作業中は鳴っても判りません。最も警報音が鳴らないのが一番ですが、こればかりは日本にいる限り仕方ないでしょう。
地震速報の発報を震度0から1段階ずつ変えて設定して使い、震度3で警報を出すようにして今は使っています。初期費用を出せば5年つかえるのもいい。