多機能を備えた卓上フライス盤。
木材の面取り、溝入れ加工、金属のフライス加工、ボール盤としても使用できます。



アクリル・ポリカならミルやドリル加工に問題無いが、
45C以上のドリル加工ならドリルの逃げ角を少なくしないとビッて駄目(*_*)
太いドリルの時は、下穴を1mmづつ広くするつもりでいないとビッて駄目(*_*)
モーターに、パワーが無い。
承知した上で刃物選択が必要
XYテーブルがあり、
Zはハンドルとねじ送りがあるので、
小面積でボール盤とフライス加工をできるので重宝しています。
XYテーブルはバックラッシュ多めですので、
認識したうえで使われるとよいと思います。
一番の魅力は低価格。プラスチック加工程度なら問題ありません。
アルミや鉄も振動対策など施せば加工できますが、主軸の強度が弱い為加工面が波打ちやすいです。
モーターは若干非力ですが、一気に削らなければ大丈夫です。
振動対策、補強、精度出し等の微調整は必ず行いましょう。
パワーは小物の金属加工には充分で満足です。
少し無理したりドリルが噛んでしまったりすると、トランスのヒューズが切れるので安全ですが、よく切れるのでヒューズの予備4A 125v 2cmを常備してます。ヒューズの適合品がモノタロウさんで売ってないのが難点です。