多結晶シリコンのソーラーパネル(セル電圧0.6V×2直列)にソーラーパネル用モータ(一般的なDCモータよりも始動電力の小さいモータ)、プロペラの付いた実験セットです。
このセットで、光を電気に変換して、モータを回転させる実験ができます。
おまけでプロペラが付いているので、ソーラパワーミニ扇風機も製作可能です。
はんだタブ端子、ソルダータブ端子 TE Connectivity 非絶縁 ストレート 4.8 x 0.5mmTE Connectivity Japan(旧:TYCOELECTRONICS(タイコエレクトロニクス))税込¥1,868~¥1,698~


思ったより発電ユニットが小さくてビックリ!モーターを直付けして太陽に当てるとプロペラは回りますが・・・風は殆ど起こらないw、これの4倍くらいのパワーが無いと部屋の空気を循環させる事は出来ないでしょうね、まあお試し気分で買ったので仕方ないですが、
面白く、実験ができました。
とても良い教材でした、ありがとうございました。
日中に作動し、日が暮れると止まる。雨や曇りには要らない。絶好の排熱システムになりました。
概ね満足です。
欲を言えば、セットを保持する支柱などセットで販売して欲しい。
貴重なご意見ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
モーターを固定する金具が無いことはレビューで知っていましたが、やはり簡易なものでも良いのであるといいですね。
またコードが予想以上に短かったのとモーターに半田付けされていないのも、困るユーザーが居るかもしれません。
太陽の日差しがある程度強ければプロペラは勢いよく回ります。(早朝や夕方は日差しが弱くて回らない)